top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索
金本 淳
2024年3月12日
企業成長の秘訣は『競争』より『協創』
最近、『不適切にもほどがある!』というテレビドラマにはまっています。
このドラマでは時代による価値観の変化が描写されていますが、中小企業経営の良し悪しを決めるのもまさにこの価値観の変化への対応だと思います。
特に今回はその中でも働き方に対する価値観の変化についてです
閲覧数:23回0件のコメント
金本 淳
2023年11月7日
全ての中小企業に外国人ビジネス機会あり
今年7~9月の訪日外国客の消費額がコロナ前の水準を上回ったようです。
これまで外国人は自社には関係ないと思っていた中小企業にとっても、今後は色々な意味で無視できない市場になってくるのではないかと思います。
今回はそんな外国人ビジネスについて考えてみました。
閲覧数:15回0件のコメント
金本 淳
2023年7月18日
強い企業の秘訣は「文字化」
口頭で自分の考えを人に正しく伝えることって難しくないですか?
そんな時、役に立つのが文字化。また、実際、強い企業ほど色んな面で文字化が進んでいる傾向にあると思います。今回はそんな文字化についてです。
閲覧数:30回0件のコメント
金本 淳
2022年8月9日
経営者がやらねば誰がやる?
先回「価値観の合う人はいない」というお話の中で、経営者が自社の価値観(経営理念)に合う人を育てる必要があるという話をしました。
では、どうやってそういう人を育てればいいのか?というのが今回の内容です。
閲覧数:22回0件のコメント
金本 淳
2022年4月19日
ミッションを貫くモンベルの経営姿勢
昨今のキャンプブームを牽引するアウトドアブランドのひとつ、モンベル。
このモンベルの企業活動は、商品を販売するというより、自社が掲げるミッションを貫くということに徹底的にこだわっているなあと思います。
今回はそんなモンベルの企業活動について考えてみました。
閲覧数:54回0件のコメント
金本 淳
2021年12月28日
体験無きモノは売れない?
クリスマスも終わり、次はお正月。お正月と言えば福袋?
今回の福袋の特徴は体験型の福袋に各社力を入れているとのこと。
この「体験」というキーワード、これこそが今後のビジネス、企業経営の明暗をわけるような気がします。。。
閲覧数:14回0件のコメント
金本 淳
2021年10月26日
水の値段はいくらが適正?~値上げ方法~(後編)
先回は値上げ方法の前編でした。
ものの価値というのは、様々な要素で決まる。だから、その様々な要素にこそ価格攻略の
ヒントがあるのではないかということ。
今回は、先回の話を踏まえ、いかに値上げを実現していくかについてです。
閲覧数:14回0件のコメント
金本 淳
2021年10月22日
水の値段はいくらが適正?~値上げ方法~
価格設定って悩ましいですよね。
「本当はもう少し価格を上げたいけどなあ。。。」
と思われている企業さんが殆どなのではないかと思います。
今回はどうやったら自分たちの望みの価格を実現できるのか?について考えてみたいと思います。
閲覧数:13回0件のコメント
金本 淳
2021年8月10日
オリンピックで感じた多様性の時代
ここ最近は、色んな所で多様性と言う言葉を目にするようになりました。
オリンピックの開会式や閉会式を見ていても、これからは多様性の時代なのだというメッセージが散りばめられているように感じました。
これからの時代は、やはりこの流れをしっかりと受け入れ、そして、生かしていく人や企業が
閲覧数:19回0件のコメント
金本 淳
2021年6月18日
いくらで売れるかではなく、いくらで売るか
価格はどうやって決めていますか?
普通は周りの相場やコスト、BtoBなら取引先要望価格を考慮しながらつけるのではないかと思います。
それはそれで間違いではないでしょう。でも中小企業には別のこういう視点も必要だと思います。
閲覧数:26回0件のコメント
金本 淳
2021年1月12日
自分の価値観は古くない?
最近よく思うことがあります。
それは、世間一般の価値観、既成概念を鵜呑みにしてしまうと、成功のチャンスを逃してしまう可能性があるのではないかということです。
成功するには、人と同じ考え方、価値観にはまっていては難しい。
世の中の成功者を見ていても、人と違うから成功している。そん
閲覧数:32回0件のコメント
金本 淳
2020年12月18日
200回、書き続けられたのは?
おかげさまで、今回で200号達成です!
読んでいただいてる人からは「書くの大変ですよね?」っていつも言われます。確かに、毎回、書くのは大変なこともあります。
調子のいい時は比較的すいすい書けますが、ただ、どうしてもネタがしっくりこず、
書くのに苦労するということもかなりありま
閲覧数:44回0件のコメント
金本 淳
2020年11月24日
3K農業が若者をひきつける訳
最近、農業関連で働く若者が増加しているとのことです。
農業と言えば、昔からのイメージでは3K職場のひとつです。
一体なぜ若者が、最近、この3Kイメージの強い農業に関心を持つようになっているのでしょうか?
ある農業法人の取組み。そこから、その答えやヒントを考えてみました。
閲覧数:31回0件のコメント
金本 淳
2020年11月3日
永平寺座禅体験と企業経営
先日、福井県の永平寺に行ってきました。小学校6年生の時に、家族旅行して以来です。
今回永平寺に行った目的のひとつは、「座禅体験をしてみよう!」というものでした。
今回、座禅は初めて体験したのですが、予想していたのと全然違っていました。
スティーブ・ジョブスも惹かれた禅の世界。
閲覧数:27回0件のコメント
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています
bottom of page