top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


金本 淳
2月25日
安さで勝負は古い!価格設定の本質とは(後編)
価格設定の本質を深掘りする後編です。
単に「競合より安く」ではなく、価格に見合う価値を伝えることが重要。
価値を高める方法として、実績の提示、競合との差別化、専門性の可視化、価格基準の設定、体験提供、権威性の活用などを紹介。
価格は単なる数字ではなく、伝え方次第で適正な評価を得ら
閲覧数:16回
0件のコメント


金本 淳
2月18日
安さで勝負は古い!価格設定の本質とは?(前編)
価格設定ひとつで、あなたのビジネスの収益は大きく変わる――。
多くの事業者が「競合より少し安く…」と考えがちですが、それだけで本当に最適な価格と言えるでしょうか?
「価格=価値」であることを軸に、価格設定の重要性と、売上を最大化するための5つの価値要素を解説。インフレ時代でも選ば
閲覧数:22回
0件のコメント


金本 淳
2024年3月5日
中小企業の価格値上げと収益性向上術
先回は、企業間取引(BtoB)企業さんの価格交渉術についてのお話をさせていただきました。
今回は、その他いくつかの企業さんのケースを想定した値上げ術や収益性向上策について
です。
閲覧数:24回
0件のコメント


金本 淳
2024年2月27日
中小企業の価格交渉力アップ術
ここ数年の燃料費や資材の高騰、インフレによる賃金上昇圧力などは、中小企業にとって非常に頭の痛い問題です。
それをそのまま価格に転嫁できればいいのでしょうが、なかなかそうはいきません。
今回は、そういった企業さんのための価格交渉のお話です。
閲覧数:25回
0件のコメント


金本 淳
2022年11月4日
キムタクブランドは2日で39億円?
この週末、5日、6日に開催されるぎふ信長まつり。
キムタクが信長に扮するということで、ここ最近、何かと話題になっています。
今回はこのキムタクから企業のブランディングの大切さを考えてみました。
閲覧数:26回
0件のコメント


金本 淳
2022年9月16日
「値上げ」の心得
昨今の燃料費や資材などの高騰。
その影響をまともに受け、何とか値段を上げれないかと考えている企業さんは多いことでしょう。
今回はそんな値上げに関する考え方についてです。
閲覧数:28回
0件のコメント


金本 淳
2021年10月26日
水の値段はいくらが適正?~値上げ方法~(後編)
先回は値上げ方法の前編でした。
ものの価値というのは、様々な要素で決まる。だから、その様々な要素にこそ価格攻略の
ヒントがあるのではないかということ。
今回は、先回の話を踏まえ、いかに値上げを実現していくかについてです。
閲覧数:14回
0件のコメント


金本 淳
2021年10月22日
水の値段はいくらが適正?~値上げ方法~
価格設定って悩ましいですよね。
「本当はもう少し価格を上げたいけどなあ。。。」
と思われている企業さんが殆どなのではないかと思います。
今回はどうやったら自分たちの望みの価格を実現できるのか?について考えてみたいと思います。
閲覧数:13回
0件のコメント


金本 淳
2021年6月18日
いくらで売れるかではなく、いくらで売るか
価格はどうやって決めていますか?
普通は周りの相場やコスト、BtoBなら取引先要望価格を考慮しながらつけるのではないかと思います。
それはそれで間違いではないでしょう。でも中小企業には別のこういう視点も必要だと思います。
閲覧数:26回
0件のコメント


金本 淳
2021年3月16日
相場呪縛からの脱出戦略
誰しも、各商品に対する相場感を持っていると思います。
例えば、りんご1個だと100円くらいとか
そして、企業もその相場感を大幅に超えた価格設定は無理と最初から諦めていることも多いと思います。
ただ、そういった、相場感の呪縛からうまく逃れる戦略をとっている企業もあります。。。
閲覧数:23回
0件のコメント


金本 淳
2021年2月5日
値段が高くても安い!
「開店前から220人の列!」
「最大7時間待ち、朝4時から並んだ人も!」
これって、なんだかわかりますか?
コロナ禍で大変な中でも集まるところには人が集まる。そしてお金をおしげもなく使っていきます。人って不思議です。。。
閲覧数:44回
0件のコメント


金本 淳
2020年10月9日
美術品から学ぶ物の価値
先日、名古屋三越で開催されていた「日本伝統工芸展」、そして、同じく三越で開催されていた「佐光亜紀子 洋画展」に行ってきました。
美術品を見ていて、物の価値というか値段の決まり方というのは、奥が深いなあというのを改めて考えさせられました。
閲覧数:37回
0件のコメント


金本 淳
2020年2月14日
一杯10万円のコーヒーの価値
「40ccで10万円のコーヒー」飲みたいと思いますか?
先日、「つぶれない店」というTV番組で紹介されていたお店「ミュンヒ」
ここのコーヒーはどれも千円以上するそうです。
コーヒーに千円以上???って普通は思ってしまいます。
今は、100円でそこそこの味のコンビニコーヒーが飲
閲覧数:26回
0件のコメント


フェリーゼス 金本淳
2019年3月14日
あなたの肩書は何ですか?
肩書ってどういうイメージをお持ちでしょうか?
〇〇会社 代表取締役?
〇〇美容室 店長?
今回はこの肩書の意味について考えてみました。
普段何気なく使っている肩書、意外に深いですよ。
閲覧数:19回
0件のコメント


フェリーゼス 金本淳
2018年11月3日
サービスの価値を決めるのは
この夏に母が亡くなりました。実質、葬儀の当事者になるのは初めてでしたので、わからないことばかりでした。 そもそも、急に亡くなったので、いろんなことがわからない。 病院には、「遺体はどちらにお運びさせていただきましょうか?」と聞かれても、...
閲覧数:22回
0件のコメント
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page