top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索
金本 淳
2024年8月20日
「つなぐサービス」の可能性
ネットが普及して以降、メルカリ、アマゾン含む「つなぐサービス」が急拡大しました。
つまりサービスを利用したい人とサービスを提供する人をつなぐ役割を果たす紹介サービスです。
この「つなぐサービス」、まだまだ商機がありそうなのですが、今回はその可能性についてです。
閲覧数:13回0件のコメント
金本 淳
2023年1月17日
事業の多角化は企業進化の姿
企業にとって閑散期というのは何とかしたい経営課題のひとつですよね。
今回はそんな閑散期を上手く活用するフエルアルバムのナカバヤシの取組みから企業経営を考えてみました。
閲覧数:21回0件のコメント
金本 淳
2022年9月2日
補助金と事業計画書の落とし穴
今、補助金ブームかと思うくらい色々な補助金があります。
こういった補助金は企業にとっては非常に有難いですし、利用できるのであれば大いに利用すればいいと思います。
ただ、その際、ひとつだけ気をつけていただきたいなと思うことがあります。
閲覧数:24回0件のコメント
金本 淳
2022年4月5日
仮想市場が現実市場を超える?
フェイスブックがメタと改称されてから「メタバース」という言葉をよく耳にするようになりました。
今回は、最近伸びつつある仮想空間市場について少し考えてみました。
閲覧数:21回0件のコメント
金本 淳
2022年1月18日
コロナ禍で頑張る飲食業界
コロナ禍で、大きな影響を受けている飲食業界ですが、そんな中でも皆さんコロナに負けずと、色々な取り組みを進められています。
今回はそんな飲食事業者の取組みの中のひとつ、孤食から色々から考えてみました。
閲覧数:18回0件のコメント
金本 淳
2021年10月8日
他業種の取組みにヒントあり
クボタがトラクターなどの農機具のシェアリングサービスを始めたとの記事がありました。
その記事を見ていて思ったのは、他業種や他業態の取組みを研究してみると思わぬビジネスヒントが得られるのではないかということです。。。
閲覧数:14回0件のコメント
金本 淳
2021年3月16日
相場呪縛からの脱出戦略
誰しも、各商品に対する相場感を持っていると思います。
例えば、りんご1個だと100円くらいとか
そして、企業もその相場感を大幅に超えた価格設定は無理と最初から諦めていることも多いと思います。
ただ、そういった、相場感の呪縛からうまく逃れる戦略をとっている企業もあります。。。
閲覧数:23回0件のコメント
金本 淳
2020年12月8日
ジムのレッスンにビジネスのにおい?
最近、通っているスポーツジムにインストラクターがいないバーチャルレッスンというものが導入されるようになりました。
考えてみると、スタジオプログラムも随分と昔から変わりました。昔はインストラクターが個人のやり方で教えていたのが大半だったと思います。ところが、今はそこに企業が参入し
閲覧数:20回0件のコメント
金本 淳
2020年11月24日
3K農業が若者をひきつける訳
最近、農業関連で働く若者が増加しているとのことです。
農業と言えば、昔からのイメージでは3K職場のひとつです。
一体なぜ若者が、最近、この3Kイメージの強い農業に関心を持つようになっているのでしょうか?
ある農業法人の取組み。そこから、その答えやヒントを考えてみました。
閲覧数:31回0件のコメント
金本 淳
2020年11月6日
代替食品と新規事業アイデア
最近、代替肉市場に参入する企業が増えてきていること。また食品業界だけでなく異業種からの参入なども増えてきているようです。
こういった各社の事業戦略を見ていると、様々な見習うべきヒントが隠されているように思います。
閲覧数:68回0件のコメント
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています
bottom of page