top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


金本 淳
2022年8月23日
購入のスイッチが入る時
買う予定がなくても急にスイッチが入り買ってしまった。そんな経験はありませんか?
人が何かを買おうとする時、その購買行動を後押しするきっかけが必要だと思います。
今回はそんな購入のスイッチに関してです。
閲覧数:28回
0件のコメント


金本 淳
2021年3月19日
OKBさんにまたやられました
OKBこと大垣共立銀行って何かいつも面白いなあと思います。
そのOKBの
“OKB「15歳から君にできること」キャンペーン”
三方よし、いや!五方よしくらいありそうなキャンペーン
内容もさることながら、情報発信のやり方、人の心の掴み方などもとても上手いなあと。。。
閲覧数:32回
0件のコメント


金本 淳
2020年12月1日
限定感と非日常感は万能かも?
中部国際空港にあるレストランでは、国際線のエコノミークラスの機内食と同じメニューを提供するサービスが始まり、好評を博しているそうです。
コロナ禍で飛行機に乗れない人たちに、
「空の見えるレストランで機内食を味わって、フライト気分を満喫してもらおう」
というのが狙いだそうです。
閲覧数:24回
0件のコメント


金本 淳
2020年6月9日
ギブアンドテイクはそんな単純じゃない
「ギブアンドテイク」ってよく言われます。
何かを得ようとするなら、まずは自分が与える。
ごもっともだとだと思います。
もっと言うと、よく成功者本なんかにも書かれていたりするのは、
「ギビアンドギブアンドギブ・・・で、とにかく、ひたすら与えることだ!」
というのもあります。
閲覧数:24回
0件のコメント


金本 淳
2020年1月17日
当たり前のことも情報発信すべき!
最近関与させていただく企業様とよく情報発信の話をします。
同じことをやっていても、うまく情報発信している企業とそうでない企業とに差がつく。
或いは、せっかくいいことをやっていても、認知度が広がらない。
という事もよくある話です。
特に今の時代、ネットで情報がすぐに検索できる時
閲覧数:14回
0件のコメント


フェリーゼス 金本淳
2019年7月12日
長く続くインド料理店の秘訣
久しぶりに近所のインド料理屋さんでランチをしました。
そこのインド料理屋さん、正直、立地的にはあまり良くないと思います。
しかも、インド料理屋さんって、近所で思い浮かぶだけでも4件くらいあるんです。
そう、この辺りはインド料理激戦区なんです!
でもその店はなぜか、ずっと続い
閲覧数:10回
0件のコメント


フェリーゼス 金本淳
2019年4月15日
売り込まないで売る
人がこの人から買いたいと思うのってどんな時なんでしょうか?
人は売り込まれているなとわかると、居心地が悪くなり、そこから逃げたくなるものだと思います。
そのことを改めて思い知る出来事をこの前ディーラーで体験しました・・・
閲覧数:11回
0件のコメント


フェリーゼス 金本淳
2018年6月14日
できる人はレスポンスが速い
『レスポンスの速さ』って大事だなあと思います。これ当たり前のようですが、でも意外とできてなかったりしませんか? 先日、とある仕事をしていた時のことです。 それぞれの企業様のためにある書類を作成する必要がありました。 そのため、数人の経営者さんに同じような質問や依頼をメールで...
閲覧数:92回
0件のコメント


フェリーゼス 金本淳
2018年5月22日
ほんのちょっとしたことで180度変わる顧客満足度
先日のGW期間中、大阪の梅田で毎年恒例の大学時代の集まりがありました。その時の出来事です。 その日は、お昼から集まりがあり、 ランチ → デザート → 夕飯 みたいな感じで3件のお店に行きました。その時に感じたことを紹介します。...
閲覧数:24回
0件のコメント


フェリーゼス 金本淳
2018年5月15日
こどものやる気 経営者のやる気 従業員のやる気
うちには小学校3年生の息子がいます。 どうしたら自分の子供のやる気を引き出せるんだろうか?? と、先日のGW中に考えていました。 そしてアマゾンで参考になる本ないかなあと思い見ていたら、なんかそこそこ評価の高い本があるじゃないですか。...
閲覧数:17回
0件のコメント


フェリーゼス 金本淳
2018年2月15日
このキャッチコピーにやられました
先日近くの本屋さんに行った時のことです。 健康関連の本が置いてある棚の横のところに、何やら怪しげな雑誌が並べられている棚がありました。 『龍とつながる昇運CDブック』 『夢をかなえる!「引き寄せの法則」DVDブック』 『どんどん目がよくなるマジカル・アイ』 などなど...
閲覧数:19回
0件のコメント


金本 淳
2017年10月31日
顧客情報はどうやってとっています?
先回、チラシで集客したら、それだけではもったいないのでちゃんと顧客情報をとりましょう!ということをお話ししました。 でも、お客様情報ってどうやってとればいいんだろう?って思った方いらっしゃるかと思います。 例えば、飲食店でよくあるパターン。机の上に透明の筒にアンケートが置い...
閲覧数:14回
0件のコメント

金本 淳
2017年10月24日
チラシを有効活用してますか?
先日、新聞のチラシの中に、とある飲食店のチラシを見つけました。 前から気になっていた近所のお店です。 でも行ってみたいなあと思いながらついつい行きそびれていたお店。 近いからいつでも行けるという気持ちだったこと、 そして何か行きたくなるようなきっかけがなかったこと、...
閲覧数:14回
0件のコメント


金本 淳
2017年10月9日
IKEAのホットドッグ80円は高いか安いか?
わが街、長久手に明日オープンするIKEA! 以前から申込みしていたプレオープンに昨日、10月9日体育の日の祝日に行ってまいりました。 IKEA大好きで、私の実家である大阪に帰省する度、IKEAに行っていた妻、そしてこの日を待ちわびていた妻、なんとその妻は先週、足の骨を折って...
閲覧数:71回
0件のコメント


金本 淳
2017年9月19日
UFOキャッチャーの心理術?
突然ですが、あなたはUFOキャッチャー好きですか? 私はあまりハマったことはないのですが、好きな人は結構好きですよね? 私の友人でもそういえばいますいます。 なぜUFOキャッチャーなのかというと、最近、小学2年生の息子が家の近くのイオンに行くたびに「UFOキャッチャーやらせ...
閲覧数:299回
0件のコメント
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page