
先日、新聞のチラシの中に、とある飲食店のチラシを見つけました。
前から気になっていた近所のお店です。
でも行ってみたいなあと思いながらついつい行きそびれていたお店。
近いからいつでも行けるという気持ちだったこと、
そして何か行きたくなるようなきっかけがなかったこと、
だからついつい・・・。
あなたもこういうことってありませんか?
そのチラシを見ると、「チラシ持参の方、ランチ200円割引、更にデザート1品つき」です。
「おー、これは行ってみないと!」
ということで、早速そのお店にランチを食べに行くことにしました。
ちなみに、先程、「行きたくなるようなきっかけがなかった。」と言いましたが、今回はそのチラシと割引とデザートサービスが、ついに私がそのお店を訪問するきっかけを作ってくれたんですね。
やはりチラシや割引サービスというのは集客効果があるということを自分自身、身をもって証明させられました。
昨今Webマーケティングということでスマホやパソコン使って集客するのが流行っていますが、でも侮れません、このアナログ集客のチラシも(笑)。
時代が変わっても絶対になくならない存在だと思います。
さあそれはさておき、そしてそのお店でランチ、食べてきました。
美味しかったです。
でも何かしっくりこない。。。
色々しっくりこないことはありました。接客面、メニュー、などなど。がしかしそこに触れると、今回のテーマとはズレるのでそこは今回置いておきます。
で一番しっくりこなかったこと。
それは、そのお店が「お客様情報を収集しないこと」です。
わざわざお金をかけてチラシを作成し、お客さんを来店させるところまでこぎつけました。でもそこで終わり。それでいいのでしょうか?
確かに、チラシの大切な役割はお店に連れてくること。これは正しいですね。
ただ、せっかく来たお客様はできればまた来て欲しいですよね。
その時にどうしますか?
またチラシを撒きますか?でもチラシは来てくれるか来てくれないかわからない不特定多数の人に撒くのだから効率悪いですよね。
もう既に先回のチラシで来店してくれたのですから、今度は直接連絡先情報をとって「来てください!」とすればいいじゃないですか。
顧客情報さえあれば、ダイレクトにはがきでも何でも送れますよね。
メルアドを聞いてメールを送ってもいいですし。
その人は一度来店したんです。
ということは、そこである程度満足してくれていれば、また来店してくれる可能性が高いということです。
なのにお客様情報をとろうとしない! 来店してくれたらハイさようなら!これでおしまい。
不思議でなりません。せっかく頑張ってチラシで集客したのにですよ。
これではホントもったいない!
昨今、たくさんのお店があるのでその中から自分のお店を選んできてもらうのは至難の業です。何もしなければ、来店した時にそこそこいいと思っても、なかなか再来店というところまではいかないことも多いと思います。
例えばあなたもこんな経験ありませんか?
ある飲食店に行きました。サービスも味も最高で大満足でした。
だからその時は「このお店、また来たいなあ!」なんて思ってました。
でも、それから一年経っても、そのお店にはまだ足を運んでいない、というような経験です。
これなぜだかわかりますか?あなたは時間とともにそのお店のことを忘れてしまってるんですよ。フォローが何もなければ記憶の中から消えてしまうということです。
人間の記憶は20分後には58%しか残っていない。一日後には、26%しか覚えていない。そしてその後は加速度的に記憶は衰えていく。これはエビングハウスの忘却曲線と言われます。人間の記憶は急速に時間と共に低下するんですよね。
逆に、来店してから2か月後、誕生日おめでとうのハガキが送られてきました。
そしてそこには誕生日のスペシャルサービスということで割引券と来店すれば1品サービスプレゼントと言う案内が。
そうすると
「あー、このお店かあ~!そう言えばここ美味しかったよなあ~、また行きたいと思ってたのに忘れてたなあ」
「割引も、1品サービスもあるのかあ、よしお得だからまた今週末にでも行ってみるか」ということになりませんか?
さて、あなたのお店はどうですか?顧客情報をとるようにしていますか?
そしてそれをもとに再来店のしかけを何かやっていますか?
もしあなたが、自分のお店の商品・サービスさえ、最高のものを用意していたらお客様は再来店してくれると信じているのであれば、これからは少し考え方を変えてみて下さい。
そして騙されたと思って、お客様情報をとり、そして特典をつけてフォローしてみて下さい。そうすればきっと今までと何かが変わってくるハズです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
*********************
愛知 名古屋 長久手のコンサルタント
フェリーゼス経営支援事務所 代表 金本淳
*********************
初回無料相談やっています。
・あなたの自慢の商品の価値を分かってくれるお客様と、
・低価格競争に巻き込まれることなく、
・継続的な取引を行うことで、
・売上を長期安定的に向上させたい、
そんな方は是非ご連絡下さい。
TEL:080-3007-1789
メールでのお問合せ:
https://www.felizes.biz/contactus