top of page
執筆者の写真金本 淳

厳しい今だからこそ、やるべきこと

更新日:2020年5月29日


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 心動かす企業経営 vol.133 ================= <厳しい今だからこそ、やるべきこと> おはようございます。 フェリーゼス経営支援事務所の 金本淳(かねもとあつし)です。 コロナウイルスの先行きが不透明な中、 会社を経営されている方は、 本当に大変な思いで毎日を 過ごされていることと思います。 話を伺っていると、少し前まで、 「コロナの影響はあまりありません」 とおっしゃっていた経営者の方でも、 ここ最近ではやはり、 「自社への影響が出始めてきた・・・」 という方が殆どです。 さて、 以前も少し書かせていただきましたが、 今、この状況下だからこそ、 できること(やらなければならないこと) たくさんあるのではないかと思います。 言うまでもなく、当面の運転資金を 確保するということは、誰でも真っ先に やられていることだと思います。 殆どの企業が、コロナの影響で仕事が減少。 そして、それに伴い売上が減少。 その結果、人件費、家賃などの支払いに 支障をきたしている。 先が読めない中、何よりも大事なのは、 とにかく固定費を賄うための資金を 確保することだと思います。 本当に厳しい状況に直面されている企業も 多いと思います。 ただ、不幸中の幸いと言うのも変ですが、 今この危機に際して、有利な条件での 融資が可能となっています。 政府の支援策により、無利子~0.2%程度の 低金利ばかりです。 だから、あくまでも個人的な見解なので、 十分考えて頂きたいとは思いますが、 借りれるものは出来る限り借りておいた 方が良いのではないかと。 とにかく会社を存続させることが最優先。 つぶれてしまっては元も子もありませんし、 資金的な余裕がないと何もできませんから。 さて、問題は、ここからです。 資金は何とか確保できた。 でも仕事がない。 また、すぐに状況は変わる訳ではない。 やれることをやったら後は待つしかない。 でも、ここで普通に待っていたら もったいない。 仕事が減った今、自由に使える時間が できているのではないかと思います。 さて、ここでその時間をどう使うか? というのが大事だと思います。 会社や従業員の未来のために 今何をやるべきか??? 普段やりたいと思っていても 忙しくて手を付けられていなかったことが 色々あると思います。 皆さんも考えれば、いくつか 思い浮かぶのではないでしょうか? ただ、その前提として、先に やっておくべき大事なことが あると思います。 それは、何かと言うと 従業員さんたちへの情報シェアです。 ピンチの状況をしっかり、 皆さんと共有する。 これが必要だと思います。 「コロナでこれだけ影響が出てきている。 あるいは、出そうだ。」 「でも何とか乗り切っていきたいので 協力してほしい!」 ということをしっかり従業員の方たちに 伝え、理解してもらうことってとても 大事だと思うのです。 従業員の方たちも今の状況にはかなり 不安だと思うのです。 世間の色んな情報を見聞きしているので、 最悪の場合、 「もしかしたら、仕事を失うかも」 とやる気も下がっている可能性が あります。 そういった状況の中では、何よりも、 「しっかり従業員と会社を守っていく」 というトップの宣言は大事だと思うです。 その上で、これまでやれていなかった ことをやっていく。 先ほどお話したように、 やりたいけど、やれていないこと。 それらをリストアップするのです。 そして、優先順位をつけてみる。 ここで役に立つのは、 重要度と緊急度のマトリックス による優先順位付けです。 知っている方も多いと思います。 縦軸に重要度(重要か、そうでないか)、 そして横軸に緊急度 (今すぐ必要か、そうでないか?) 1)重要で緊急 2)重要だが緊急でない 3)重要じゃないが緊急 4)重要じゃないし緊急でもない 普通なら優先順位は、 上から高くなると思います。 でも、今のこの状況では、 おそらく1)については、既に 対応されていることだと思います。 こういう時間がある時こそ、 手をつけなければならないのは、 「2)重要だが緊急でない」 のところだと思います。 この2)のところに来るのは、 企業によって違うと思いますが、 例えばこんなことがあるかもしれません。 <従業員とのコミュニケーション> 普段、コミュニケーションが あまりとれていない。不足がちだ。 そんな場合、この際、面談を やってみるというのも手です。 不安に思っていることはないか? 仕事で困っていることはないか? そういう時間をもつだけでも 何か新しい発見や仕事へのヒントが 見つかるかもしれません。 また、関係性を深めることは より良い仕事にもつながります。 <教育> 普段体系立ってできていないような 知識・ノウハウを身につける教育。 共通して知っておいてもらいたい知識や ノウハウ、あるいは仕事に応じた 専門知識やノウハウなど 場合によっては、我々のような専門家に 依頼するというのも手だと思います。 また、自社内で誰かに講師をやって もらうというのも、教える側、教わる側 両方の成長が見込めるかもしれません。 経営理念の浸透が弱いなら、 浸透させるための教育を社長自ら行う というのもいいかもしれません。 その場合、1回というのではなく 定期的に何回もやっていく必要がある とは思いますが。 <改善活動> なかなか普段できない改善活動を やってみる。 特に中小企業では改善活動をいきなりやれと 言っても進まないという声も聞きます。 そんな場合は、ノウハウを持っている 管理職や従業員にやり方やコツを この機会に指導してもらうようにする。 既に改善活動がある程度浸透している ところは、創意工夫大会など、いつもと 少し違った趣向でのイベント的なものを 開催してみてもいいかもしれません。 こういった時にこそ、意外とコロナ前より、 効率化が図れたり、斬新な案が出て 結果的に良かったりするということも あるかもしれません。 <人事評価制度見直し> 人事評価制度などの見直しも必要だと 感じていたなら、こういう時こそ 見直しのチャンスだと思います。 人事評価に不満を持っている従業員は 多いという調査結果もあります。 <中長期計画・戦略の策定> 今回の影響で大幅に計画が ズレているのではないかと思います。 だからここで今一度、見直しを 図るのは必要です。 <人材育成計画> 人事評価制度、そして教育とセットで 考えなければならないと思います。 必要な能力要件や資質などは何か、 それらをどうやって身につけて いってもらうか? この際、しっかり考えてみては いかがでしょう? <採用計画> 今いる人材に加え、将来計画や戦略推進に 必要な人材を確保しなければなりません。 体力的に今すぐの採用は厳しいのかも しれません。 でも逆に考えれば、人手不足の昨今、 もしかしたら、今このタイミングが 人を確保するチャンスかもしれません。 余裕ないかもしれませんが、思い切って そこまで考えて資金を借り入れしておく という手もあります。 <従業員のアイデアを募る> 従業員に方たちと一緒に、 この危機を乗り越えるための アイデアを考えていく ということもありだと思います。 立場が人を育てる。 役割を与える事で色々アイデアが出てくる。 そういった可能性はあります。 また、社内を活性化するための取組みを 従業員の方たちから募ってみるのも いいのではないかと思います。 などなど、 考えれば、企業の状況に応じて 色々あるのではないかと思います。 とにかく、こういう時こそ、 しっかり普段できないことをやる ということが大事だと思うのです。 今は、殆どの企業が低迷の時です。 ここでしっかり体力をつけ、 チャンスが来たら しっかり飛べるようにしておく。 そこが将来の明暗を分けるのではないかと 思うのですが、いかがでしょうか?。 参考になれば幸いです。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <今日のありがとう> 本当は面と向かって伝えたい でも中々言えない自分がいます だからこの場を借りて少し... ================= 今日は中学2年生の時の担任の先生 K先生へありがとうです。 私の育ったのは大阪の高槻市と いうところです。 その頃、時代的に中学が とても荒れていました。 所謂、不良というかツッパリというか そういう類の生徒が沢山いた時代です。 学校の環境はひどいものでした。 半分くらい教室の窓ガラスが 割られている。 校庭を原付バイクが走っている。 ロケット花火が飛んでる トイレの便器が殆ど破壊されている。 当然、授業は殆ど進まない 丁度、中学2年生の時、中でも 一難問題を抱えている生徒がいて とにかく、大変でした。 その時に担任であった、若い女性の先生 K先生ですが、今思うと、 本当に、大変な思いをされていたと 思います。 特に、学校の中でも一番の問題を抱えた 生徒がいたため、その生徒の影響で クラス全体が悪い方向に何かしら 引っ張られてたのです。 そのような状態での担任だったので 相当キツかったと思うのです。 K先生、気の毒でしたし、 申し訳なかったと本当に今では思います。 私が、直接悪さをしていた訳ではないですが その雰囲気に流されて、悪ふざけしていた 部分も多少あったと思います。 そこは大きく反省すべところです。 そんなクラスで、K先生、 一時期精神的にかなりダメージを 受けておられたようですが、何とか 一年担任をやっていただけました。 そんなK先生に、ごめんなさいと 感謝しなければならないなと今は 強く思います。 「K先生、 ありがとうございました そして、すみませんでした。 あんな大変なクラスを見ていただいた こと、本当に今は有難く思います。 感謝の言葉しかありません。」 お元気でいらっしゃることを祈ります 最後までお読みいただき ありがとうございました。 今日も素敵な一日になりますように! ◆読者からの励ましの声が、 何よりもエネルギーになります。  あなたからの感想・コメント、 お待ちしています。  お気軽に、コメントください info@feli-zes.biz 【本メルマガについて】 このメルマガは、 ・働く人のヤル気であふれ 活き活きと働ける職場を作りたい ・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら 成長してもらいたい ・成り行きではなく明確なビジョンを 持って、経営を進めたい ・経営者と従業員がそのビジョンに向かって 一体となって進んでいきたい ・仕事を通じて世の中に貢献したい そんな中小企業経営者の皆さまや 企業経営に関わる方々にお役に立てれば という想いで発行しています。 このメルマガでは、 自分自身のサラリーマン時代の経験や 実際のコンサル現場での経験などから、 日々感じたことを情報発信 させていただきます。 その中で、ワクワクドキドキ心動かす 企業・お店づくりのヒントを提供しながら、 お役に立ちたい。 そして自分自身も一緒に豊かな人生を 目指して成長していきたいと考えています。 メルマガへの想い詳細はこちら https://www.felizes.biz/mailmagazine ◆フェリーゼス経営理念◆ ワクワクドキドキ、 働く人の人生を豊かにする コンサルティング ◇フェリーゼスミッション◇ 経営者と従業員が、 毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない ワクワクドキドキで一杯の 中小企業づくりをサポートします! ご興味ある方、詳細はこちら https://www.felizes.biz/aboutus 【公式サイト】 https://www.felizes.biz/ 【個人Facebook】 https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9 【公式ブログ】 https://www.felizes.biz/blog (過去のメルマガもアップしています) *************************************** 心動かす企業経営 【発行元】フェリーゼス経営支援事務所 【発行責任者】金本 淳 経済産業大臣登録 中小企業診断士 豊田市働き方改革アドバイザー・講師 【住所】 〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718 【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz =========================

閲覧数:70回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


本ブログは、毎週、火曜、金曜に

メルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

bottom of page