top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


5Sは強力なビジネス改善ツール
4Sや5Sという言葉は、ご存じの方も多いと思います。
ただ、一般的に4Sや5Sは「したほうがいい」という程度のもので、そこまで重要だという認識はないのではないかと思います。
でも本当にそうなのでしょうか?今回はその意義や必要性について考えてみました。
金本 淳
2024年1月29日


事業計画はなぜ必要なのか?
事業計画ってなぜ必要なんでしょうか?
金融機関からお金を借りるため?
補助金を獲得するため?
そういう時に必要というのももちろんありますが、一番の目的は別のところにあるのだと思います。
今回は事業計画について考えてみました。
金本 淳
2024年1月9日


「音」を活用して経営力向上!
「音」を上手く取り入れて従業員のやる気を高めたり、顧客サービスを向上させたりする。
「音」を使った経営力向上って「一体何?」と思うかもしれませんが、工夫次第で色々使えそうです。
今回はそんな「音」と経営について書いてみました。
金本 淳
2023年12月19日


書くと経営が良くなる?
皆さん、書くことは好きですか?
私は、小学校の時から、作文とか感想文がすごく苦手でしたし、書くのが正直嫌いでした。
でもこの「書く」ということ、企業経営を進める上ではとても大切なことだと思います。
今回はこの「書く」について書いてみました。
金本 淳
2022年3月17日


システム化は便利だけど・・・
皆様の会社では、業務システムを活用されていますか?
最近は、セールスフォースやマネーフォワード、テレワーク関連などなど、テレビでも様々なシステムのコマーシャルが流れていますよね。
あのようなコマーシャルを見ていると、経営者の方であれば、うちも業務効率化のためにシステムを導入した
金本 淳
2021年1月29日


目標は必要、でも運用は難しい?
「目標は設定した方がいい!」
仕事であれ、プライベートであれ、
みなさん、
「目標を立てることが大事である」
ということに異議をとなえる人は殆どいないように思います。
でも、目標を設定して、それを運用して、そして達成できている人ってどれくらいいるんでしょう?
特に会社では目標
金本 淳
2020年7月14日


オンラインの面白い使い方
今更改めて言うのも何なのですが、このコロナで、オンラインの活用が色んな分野で広がりましたね。
私自身も、ズームでの打ち合わせが以前より増えました。
対面じゃないとどうしてもやりにくいという部分も一部ありますが、移動時間が節約でき、簡単に家から参加できるというのはやはり魅力的だ
金本 淳
2020年6月30日


企業経営とルール
先日、経営者の方々とご飯を食べていた時の話です。
ある経営者の方がこんなことを口にされました。
「トヨタって、イメージですが、すごくたくさんルールとかありそうですね」
多分、その時の話の流れから、その方は、こう考えたのでしょう。
「大企業は細かい規則やルールが沢山あって、仕事
金本 淳
2020年2月21日


自分ノートで人材育成
自分に誇りを持てる時ってどんな時ですか?
人に親切にしてあげたとき?
大事なことを相談されたとき?
昇格したとき?
人によっても色々あると思います。
従業員の方たちにどうやって誇りを持ってもらうか?そしてワクワクしながら成長していってもらうか?
日頃頭を痛めている経営者の方
フェリーゼス 金本淳
2019年11月1日


腹落ちには見える化
よくコンサルの現場で、こんな発言を聞きます。
「いつもそう言ってるんですが、その通りにやってくれない」
「口では注意しているんですが、直してくれない」
「みんなで話し合って決まったんですが、進まない」
「ミーティングで伝えたんですが、腹に落ちていない」
皆さん、現状を変えよう
フェリーゼス 金本淳
2019年10月11日


今、話題の契約書の重要性!
仕事をしていると、
色々学ぶこと多いですよね。
先日、自身の仕事で
改善すべし!
と思うことがありました。
国が実施する補助金(もの補助)
の申請書代行を時々させていただいて
おります。
それは、この補助金申請に関してなんです。
その改善すべしポイントとは・・・
フェリーゼス 金本淳
2019年7月29日


提案制度の意義、そして機能させるには
「提案制度」って中小企業で取り入れられているところも多いのではないかと思います。
でも一方で、中小企業経営者や幹部の方と話していると、よくこんなことを言われます。
「提案制度を作っても、なかなか提案が出てこないんです。どうすればいいんでしょうか?」
そんなとき、私は自分自身
フェリーゼス 金本淳
2019年7月23日


このキャッチコピーにやられました
先日近くの本屋さんに行った時のことです。 健康関連の本が置いてある棚の横のところに、何やら怪しげな雑誌が並べられている棚がありました。 『龍とつながる昇運CDブック』 『夢をかなえる!「引き寄せの法則」DVDブック』 『どんどん目がよくなるマジカル・アイ』 などなど...
フェリーゼス 金本淳
2018年2月15日


お客様のメリットって何なの?
先日のホームページのお話しのところでも書いた「お客様のメリット」。 よくマーケティングの本とかにも書いてありますよね、 「お客様の得られるメリットを明確にしましょう!」と。 さて、あなたはこの「メリット」というものをしっかり理解していますか?自社がお客様に提供するメリットで...
フェリーゼス 金本淳
2017年12月13日


ホームページはあればいいというものではない
先回は会社案内の役割についてお話ししました。 だから、実は今度はそれに絡めてホームページについて書きたいなと思ってました。 そしたら先回の記事を見た知り合いの方から、 「ホームページも同じですよね!」 ってコメントをいただきました。うん、まさにそうなんですよ。...
フェリーゼス 金本淳
2017年12月5日


会社(店舗)案内って?
最近、色々な企業様を訪問させていただき気づいたことがあります。 それは何かというと、会社(お店)案内に関することです。 多くの会社では自社を紹介するパンフレットを作られていると思います。ただですね、中身を拝見させていただくと、ちょっと残念だなあと思うことが多いのです。...
フェリーゼス 金本淳
2017年11月29日
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page