top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』
を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
愛知 長久手
フェリーゼス経営支援事務所
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
メールでのお問合せ
ホーム
ご挨拶
代表挨拶
プロフィール
フェリーゼスとは
サービス
基本方針
VRS経営メソッドとは
サービス・価格
お問合せ
Blog
メルマガ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
コンサルタント
中小戦略
顧客心理
人として
経営者
集客術
人として大切なこと
店舗経営
人間
人材育成
差別化
働き方
コミュニケーション
仕事術
会社経営
経営理念
経営ツール
心理
価格
組織づくり
経営
人間心理
無意識
販促
場づくり
成功
マーケティング
人材活用
企業の責任
志
検索
<経営者の「贅沢」と「控えめ」、どちらが正解?>~経営者のライフスタイルが経営に影響する~
「経営者のお金の使い方やライフスタイルが経営に与える影響」をテーマに、高須クリニック院長の例を基解説。贅沢と控えめのバランスがお客様の信頼や従業員の士気にどう影響するか考察しています。
金本 淳
1月21日
車検サービスで見た驚きの付加価値提供
先日、愛車の車検を受けました。 今回、一般の自動車整備工場での初めての車検でしたが、そこでの色々なサービスは想像を超えたものでした。 お客様の期待を超えたサービスというのは、こういうものなんじゃないかと思いました。
金本 淳
2021年12月10日
私がある洋菓子店から離れられない理由
皆さん、甘いものはお好きでしょうか? 私は、和菓子、洋菓子、問わず、甘いものが大好きです。 我が家からクルマで10分もかからないところに、高砂ベルシュさんというケーキ屋さんがあります。 このケーキ屋さんが、何気にスゴイのです。
金本 淳
2021年3月12日
コロナ禍のジム戦略、これでいい?その2
今回は先回の続き、私の通っているジムの戦略がこれでいいのか?悪いのか?と考えた話です。 コロナ禍の難しい状況でジム側も経営をよくしていこうと色々取り組まれています。 ところが、その取り組みが一部、波紋を呼び起こしているところもあります。そのあたりをコンサル視点で考えてみました。
金本 淳
2021年3月9日
セールス電話がかかってくきました!
セールス電話って、皆さん好きですか? つい、昨日のことです。朝からセールス電話がかかってきました。 なかなかスゴイです。最近のセールス電話も進化?しています。 ただ、進化しているのはいいのですが、少し間違ったほうに進化しているようにも思います。そこが少し残念だなあと。。。
金本 淳
2021年2月19日
メルマガ配信登録こちら
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています
悪い所はそのままで、組織を変える方法
2 日前
「お客様満足」の落とし穴から抜け出す!理想の顧客とだけつながる経営
10月21日
「目標を立てる」だけでは足りない?成長の鍵は“自信づくり”にあり
10月14日
社員の心が動けば、会社も動く!静かな退職者を生まない経営とは
10月7日
中小企業こそ取り組むべき「従業員の睡眠改善」 業績を左右する見えない投資
9月30日
中小企業の最高の成長戦略!経営者が率先して持つべき「遊び心」
9月16日
簡単ではないけれど、辿り着いた仕事の幸せの法則
9月9日
心をどう整えるかで世界は変わる! 旅で試された自分の在り方
9月2日
「当たり前」を感謝に変える~お盆に思う両親への想い~
8月19日
映画『国宝』が教えてくれた、「興味ゼロ」の顧客の「心を掴む」たったひとつの視点
8月5日
bottom of page