top of page
執筆者の写真金本 淳

私がある洋菓子店から離れられない理由




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心動かす企業経営 vol.223

=================


<私がある洋菓子店から離れられない理由>



おはようございます。

フェリーゼス経営支援事務所の

金本淳(かねもとあつし)です。 





皆さん、甘いものはお好きでしょうか?


私は、和菓子、洋菓子、問わず、

甘いものが大好きです。



我が家からクルマで10分もかからない

ところに高砂ベルシュさんという

ケーキ屋さんがあります。


このケーキ屋さんが、何気にスゴイのです。



何が、すごいかと言うと、

「気づいたら、ついつい、

このお店に通ってしまう」


そんなお店だからです


いわゆる、常連化させられている

というのでしょうか。




ケーキ屋さんって昔に比べると、

すごく増えていると思います。


最近では、小学生の女の子が

将来なりたい職業ランキングにも

パティシエというのが上位に

入っていることからもその人気ぶりが

うかがえますよね。



最近は、スイーツブームみたいな感じも

あります。


ケーキ屋さんだけでなく、色々な新しい、

そして珍しいスイーツを提供する店も

次から次へと現れてきていると思います。


中には、ブームに乗って出てきたが、

閉店してしまうお店も結構あります。


まあそんな感じなので、洋菓子業界の競争も

非常に激化しているのだと思うのです。




そんな中でも、このケーキ屋さん、

いつの間にか、

我が家のご用達になっていました。


当然、我が家でも色々な洋菓子店に行って

その味を試してみます。


でも結局、最後は、ここに戻ってきて

しまうんですよね。



そして、それは我が家だけでは

ないのでしょう。


このケーキ屋さんに行くと、

いつもお客さんで賑わっています。


多くのお客さんは、我が家と同じように、

このお店に常連化させられた方々

なんだと思います(笑)



では一体、

このお店の何がそうさせるのでしょうか?



この高砂ベルシュさんには、

すごく珍しいお菓子や何か目玉商品が

ある訳ではありません。

(私が知らないだけかもしれません。。)

普通の洋菓子店と同じように

ケーキや焼き菓子を中心に販売されています。


少し違うところを言えば、お店の横に、

喫茶を併設されているくらいです。


では一体何なのでしょうか?



色々考えてみると以下4つのポイントが

思い浮かびます。



先ずは第一点目

「味と商品」


ここが外れていては、やはり常連には

なれないですよね。



このお店のスゴイところは

品揃えが豊富なところです。


ご自宅の敷地内に広い店舗を

構えていらっしゃいます。


そのため、広々とした店内には大きな

ケーキのショーケースがあります。


また、それ以外にも小さなショーケースや

棚には様々な焼き菓子、焼きドーナツ、

チョコレートなどが並んでいます。



あくまでも私の主観ですが、

私が食べたものはどれもとても美味しく、

繊細な味がするんです。


パティシエさんが丹精込めて

作ってるんだろうな。。


良いバターや材料を使ってるんだろうな

という感じなのです。



本当に種類がたくさんあるので大変だと

思いますが、どれも作り手さんの努力を

感じます。



しかも値段も高くない。


むしろ最近新しく出てきている洋菓子店に

比べると、少しお手頃感のある

価格設定のように感じます。




ただ、最近は、どこの洋菓子店も

努力されているので、少し美味しいだけでは

何度も通う常連にはならなかったりします。


例え、そこでしか食べられない目玉商品が

あったとしても、数回行けば、

それで満足してしまうケースも

多いでしょう。



他に何かがあるから、

飽きることなく通う常連さんに

なってしまうのだと思います。



そこで第二点目、

それは「はがき」


年に3回くらい特典付きはがきが

送られてくるのです。


しかも1つの特典ではなく、

4回使える特典券がそのはがきに

ついているのがミソです。



4つのうち2つは、同じ特典

「店内商品10%オフ券」です。


そして、3つ目は

「2,000円以上お買い上げのお客様

ケーキ1つプレゼント券」


4つ目は、

「3,000円以上お買い上げのお客様

ケーキ2つプレゼント券」



最初の、10%オフは大きいですよね。


ただでさえ、お値打ちな価格設定ですが、

さらに10%オフです。


お得感が満載になるので、

これはつい使いたくなります。


しかも金額制限とかもないので、

ケーキ2つくらいでも気楽に使えます。



まずこの券があると、

つい行きたくなるのは私だけでは

ないでしょう。



次の、

2000円以上お買い上げでケーキ1つ、

3000円以上で2つというのも、

ありですよね。



しかも、このはがき

送られてくるタイミングがまたいいです。


前のはがきが、ちょうど何個か

使い終わる頃に、また送られてくるのです。


だから、また行こうかって

なりますよね。




そして第三点目、

それは「おまけ」です。



ある程度の金額を購入すると、

焼き菓子を2つ

(しかも1つでなく2つです(笑))

とかおまけにつけてくれるのです。


それに関しては、特に店内に何か

記載されているわけではありませんし、

いくら以上購入したらとか

あるのかはわかりません。


だからいつも

「予期せずおまけをつけてもらえて

ラッキー!」

と感じてしまいます。



「好きなものを選んでください」

と言われることもあるし、

決まったものをいただける場合もあるし、

そのあたりも予測がつかずに

面白いところなのかもしれません。


クリスマスシーズンにケーキを頼むと、

シャンメリーも選択肢として出てきます。



予期せずに、おまけをつけてもらえると、

なぜか人間の気持ちって、

より嬉しく感じますからね。


だからこれも、強力な常連化の

しくみのひとつとして

機能していることは間違いないです。




そして第4点目、

「パッケージングされた商品の品揃え」



いくつかの焼き菓子がおしゃれな袋に

パッケージングされた商品の品揃えが

これまた豊富なのです。


数百円のものから数千円まで、

その種類・幅が結構あるので、

選びやすいのです。



特にちょっとしたお返しなどを

何個もしたい場合、数個のお菓子を

自分購入して、パッケージングするのは

面倒なものです。


この店では最初から、色んな価格帯の

ものがかわいくパッケージング

されたものが沢山あるので、

それをそのまま購入して、

人にあげられるので助かります。


そして、何種類かのメッセージカートも

売っているので、一緒に付けたい場合、

わざわざ、他店で買う手間も省けます。




以上が、高砂ベルシェさんが、

「なぜか人を引き付けてしまう」

主な要因なのではないかと

私は考えています。



その他、通常のお店がやっている

ポイントカードなども

発行されています。


また、美味しいクロワッサンも

少量販売されていて、

なんならそのクロワッサン目当てで

行ってしまう時もあります(笑)




色々書きましたが、

店舗が広いという利点があるものの、

それ以外はそれほど難しいことを

やっているとは思えません。



基本的に、食べ物屋さんの商品が

美味しいというのは大前提です。


そこはしっかり追及されている。


でもそこだけではない。

それ以外で、上手くお客さんが

また来たくなる仕掛けを実にうまく

しかけているのだと思います。


そのしかけも、接客する人の

コミュニケーション能力がすごく高く、

その人がお客さんとの関係性をうまく

築いているというのでもありません。



単に、

「一枚の特典付きはがき」

を定期的に送る。


「おまけ」

をサプライズでつける。


ある商品を組み合わせて

「買いやすいパッケージ商品をつくる」


ただ、これだけのことなのです。


ちなみに、高砂ベルシュさんは、

最近流行りのSNSなども

やられていないようです。


そういう物を使わずしても

地元のお客さんをしっかり囲い込んで

いらっしゃるのです。




いいものを作って売るだけでは、

お客さんにリピーターになって

もらうのは難しい時代です。


ちょっとした工夫で、

お客さんの心を動かし、

何度もお店に足を運びたくなる

しかけ、

そんなものが必要なのだと思います。



お店によって、その特徴を生かした

やり方があると思います。


だから、今回ご紹介したものを

そっくりそのまま真似ればいい

というものではないかとは思います。



ただ、どこのお店でも

何かしら簡単な工夫は

考えられるのではないかと思います。



お客さんの心を掴めるか掴めないかは

ほんのわずかな差だと私は思います。






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<今日のありがとう>

本当は面と向かって伝えたい

でも中々言えない自分がいます

=================


今って本当にいいですよね。


何がいいかって、好きな時に

自分が聞きたい音楽をYouTubeなどで

すぐに探して聞くことができることです。



私が中学生の頃は、好きな曲を聴くには

ある意味頑張らないといけませんでした。


FMラジオで流れる曲を事前に

FMレコパルとかいう雑誌などで

チェック


そして、その時間に合わせて、

カセットテープをセットして待機


音楽が流れそうになったら、

即ボタンを押して録音



そんな風にして、曲をカセットに

頑張って録音して

繰り返し繰り返し聞いたものです。



それが少し進化して、レンタルレコード店

でレコードをレンタルして録音する。


学生の頃はそんな感じでした。



プロモーションビデオなども簡単に

見ることができません。


テレビで、MTVなどを必死になって

見ていたものです。



それが今や

街中で流れている曲も、スマホに

聞かせれば、誰の何という曲というのまで

わかってしまう。


そんな素晴らしい時代です。



最近、我が家では、

オジーオズボーンのOrdinary Man

という曲がブームです。


そして、オジーオズボーンから派生して

80年代90年代の懐かしの洋楽が家で

流れています。



ということで、今日は

今のYouTubeはじめとした

テクノロジーに感謝です。


いつでも、どこでも、好きな時に

好きな場所で、好きな音楽を聴ける


そんな環境を提供していただいた

このテクノロジーに本当に

感謝です。


ありがとうございます!





最後までお読みいただき

ありがとうございました。


今日も素敵な一日になりますように!





◆読者からの励ましの声が、

何よりもエネルギーになります。

 あなたからの感想・コメント、

お待ちしています。

 お気軽に、コメントください

info@feli-zes.biz




【本メルマガについて】


このメルマガは、


・働く人のヤル気であふれ

活き活きと働ける職場を作りたい


・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら

成長してもらいたい


・成り行きではなく明確なビジョンを

持って、経営を進めたい


・経営者と従業員がそのビジョンに向かって

一体となって進んでいきたい


・仕事を通じて世の中に貢献したい


そんな中小企業経営者の皆さまや

企業経営に関わる方々にお役に立てれば

という想いで発行しています。




このメルマガでは、

自分自身のサラリーマン時代の経験や

実際のコンサル現場での経験などから、

日々感じたことを情報発信

させていただきます。


その中で、ワクワクドキドキ心動かす

企業・お店づくりのヒントを提供しながら、

お役に立ちたい。


そして自分自身も一緒に豊かな人生を

目指して成長していきたいと考えています。


メルマガへの想い詳細はこちら

https://www.felizes.biz/mailmagazine




◆フェリーゼス経営理念◆

ワクワクドキドキ、

働く人の人生を豊かにする

コンサルティング


◇フェリーゼスミッション◇

経営者と従業員が、

毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない

ワクワクドキドキで一杯の

中小企業づくりをサポートします!


ご興味ある方、詳細はこちら

https://www.felizes.biz/aboutus



【公式サイト】

https://www.felizes.biz/


【個人Facebook】

https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9


【公式ブログ】

https://www.felizes.biz/blog

(過去のメルマガもアップしています)


***************************************

心動かす企業経営

【発行元】フェリーゼス経営支援事務所

【発行責任者】金本 淳

経済産業大臣登録 中小企業診断士

豊田市働き方改革アドバイザー・講師 国際ファッション専門職大学非常勤講師

【住所】

〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718

【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz

=========================


閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


本ブログは、毎週、火曜、金曜に

メルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

bottom of page