◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
心動かす企業経営 vol.42
==================
<優秀な人はいりません。普通の人でいいんです。>
おはようございます。
フェリーゼス経営支援事務所の
金本淳(かねもとあつし)です。
早速ですが
中小企業経営者、あるいは幹部の方と
お話しするとよくこんな話を聞きます。
「任せられる人が育っていない」
「いい人材がいない」
「言ったことしかやってくれない」
「気が利かない」
「もう少し工夫してくれればいいのに」
「応用が全然きかない」
などなど
確かに話を聞いてみると、
みなさん間違ったことを言ってるとは
思いません。
実際、そのようであります。
ではどうしたらいいんでしょうか?
あなたならどんな対策をうちますか?
「どうしたらいいと思いますか?」
と聞くと、大体は
「優秀な人材を雇う」
という話になります。
でも、これって少し疑問です。
優秀な人をそもそも採用できるのか?
優秀な人ならみんな欲しがるはずです。
だから、それなりの待遇を
しなければなりません。
一般的に、中小企業の場合、
それほど待遇を良くできないのが
現状です。
優秀な人は欲しい。
でも待遇はそれほど良くない。
となると採用するのは難しいですよね。
それから、そもそも優秀な人って
どんな人なんでしょうか?
よく、こんな話も聞きます。
大手企業を退職された方を
中小企業で雇用しました。
その人は、大手では活躍されて
優秀な人だった。
でも、いざ入社してもらうと、
どうもうまく力を発揮してもらえない。
何が言いたいのかというと、
「優秀な人も環境次第」
そして
「優秀な人はそもそもいるんでしょうか?」
ということです。
厳密にいうと、
本当に優秀な人っているのかもしれません。
でもそういう人は本当に極々わずか
だと思います。
世間一般で優秀と言われている人の殆どは
普通の人なんじゃないかと思います。
たまたま本人が頑張った。
本人の力を発揮できる環境が整っていた。
など
そういうものなのではないかと思います。
優秀な人が会社で部署を変わった途端、
才能を発揮できなくなった。
あるいはその逆もよくある話です。
私も含め、
世の中のほとんどの人は普通の人
だから、
「その普通の人をどう生かしていくか」
というのを考えるしかないと思います。
これは別に中小企業に限らず、
大企業でもそうだと思います。
今いる人をどうにかして
育てるしかないんです。
それで、最初の話に戻ります。
「言われたことしかやらない」
「工夫してくれない」
とありましたが、
これって当たり前かなとも思います。
普通の人は言われたことしか
わかりません。
しかも人って、同じことを言われても
捉え方は人によって様々です。
例えば、単純な例で申し訳ないですが、
あなたが新入社員に
「コピー取ってきて」
って頼んだとします。
そうすると、その新人はコピーを
とればいいんだと思って
コピーを言われたとおりに
取ってきました。
そしたら、あなたは思わず
ため息をついてしまいました。
心の中で
「コイツ、気が利かないなあ」
って思いながら。
なぜかって・・・?
それは、あなたが意図していたことは、
コピーを5部、白黒でとってきて、
それを、ホッチキスで束ねる
というところまで
やって欲しかったからなんです。
その資料は、
午後グループの打合せで使うので
グループ人数分の5部必要だった。
しかも、会社の経費節約で基本的に
社内で使う資料は白黒というのが基本。
そして、当然、資料はそのまま
バラバラのままではなく、
一人分ずつホッチキスで束ねる。
「そんなことは、言わなくても
わかっているだろう」
というのが、あなたの中での
常識だったんです。
でも、その新人さんは
「ハイ、コピーとってきました」
って、コピーを1部、カラーでとり、
あなたに渡したということです。
この新人さんは、決して間違ったことは
していないんです。
だから責めることはできないんです。
新人さんが気が利かないのではなく、
あなたがちゃんと教えなかったから
です。
これは極端な例かもしれません。
でもこういうことって多かれ少なかれ
よくあることです。
大前提として、
「人にはちゃんと説明しなければ
伝わらない」
と思ったほうがいいのかもしれません。
「気持を汲んでくれ」
って思うかもしれませんが、
言わなければなかなか気持ちは
通じないと思います。
夫婦でずっと一緒にいても、
なかなか思っていることがかみ合わない
ってことあると思います。
ましてや、会社の部下や同僚などに
思いなんて言わなければ通じるはずが
ありません。
だから
「ちゃんと教えて、そして
実際に任せて、やらせてみる」
ってことをしなければなりません。
そして、なぜそうするのか理由背景を
説明してあげるのも大事です。
例えば先程のコピーの話で言うと、
「白黒にしている理由は会社の収益を
少しでもよくするために
やっているんだよ。」
「カラーコピー1枚と白黒では
5倍もコストが違うんだよ。」
「カラーコピー代だけでも従来、
年間100万円かかっていたから、
これを白黒にすると20万円で、
80万円も節約できるんだよ。」
ってことをちゃんと
教えてあげないといけません。
そうやって教えてもらえるから、
腹にも落ちてくる。
そして段々と自然にできるように
なってくるのだと思います。
仕事の工夫だってそうだと思います。
いきなり、新人に、
「仕事の工夫のアイデアを出せ」
って言っても出てこないでしょう。
あなたが、
「例えばだけど、以前こんな工夫の
アイデアが出たんだけど」
とか事例を説明してあげる。
あるいは、アイデアを出すコツ
みたいなものを教えてあげる。
「こんな風に考えてみたら
アイデアが出たんだよ」とか
そうすると、新人さんは
「そんな風にすればいいんだ」
ってわかると思います。
そして実際に任せて
やらせてみればいいんです。
最初は失敗するかもしれません。
でもそういうことを少しずつ積み重ねて、
段々成長していくんじゃないかと思います。
そして、
ちょっとでもやれるようになったら
一緒に喜んであげたり、
素直に感謝の言葉をかけてあげたり
っていうのも大事だと思います。
最初から優秀な人なんか、
めったにいません。
ましてや、最近は特に売り手市場で
普通の人すら採用しにくい状況です。
だからと言って、人を育てるのを
諦めていたら経営が傾いてしまいます。
機械はお金さえあれば
いつでも買うことができます。
でも人はいくらお金があっても
即戦力なんてなかなか買うことは
できません。
将来を見据えて計画的に育てていく。
今いる人材をどう生かしていくか、
いい部分を見つけてあげて、
そこを伸ばしてあげる。
失敗しても根気よく付き合ってあげる。
そんな工夫が
大事なんじゃないでしょうか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<今日のありがとう>
本当は面と向かって伝えたい
でも中々言えない自分がいます
だからこの場を借りて少し...
==================
先日、あるハガキが送られてきました。
見ると、とある経営者さんからでした。
一度ある会で同席し、名刺交換を
させていただいた方です。
おしゃれな絹の雑貨を企画販売されて
いらっしゃる会社の経営者さんです。
靴下とかステテコとか
ラシック6Fにも出店されていますので
行かれた方は探してみて下さい。
一度お会いしただけなのに、
こうやってわざわざハガキを、
しかも手書きでコメントまで添えて
送っていただける。
私は、こういう気の利いたことって
自分ではなかなかできません。
だから、これって何かとてもいいなあと
思いました。
そして同時にとても嬉しくも思いました。
こういう対応ができる人っていうのは
素敵だと思います。
その行動も素敵だと思いますし、
普通の人がやらないから
とっても印象にも残る。
いいですよね。
デジタルな時代だからこそ、
ハガキっていうのがいいのかも
しれませんね。
「〇〇様、
どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。」
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も素敵な一日になりますように!
◆読者からの励ましの声が、
何よりもエネルギーになります。
あなたからの感想・コメント、
お待ちしています。
お気軽に、コメントください
info@feli-zes.biz
【本メルマガについて】
このメルマガは、
・働く人のヤル気であふれ
活き活きと働ける職場を作りたい
・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら
成長してもらいたい
・成り行きではなく明確なビジョンを
持って、経営を進めたい
・経営者と従業員がそのビジョンに向かって
一体となって進んでいきたい
・仕事を通じて世の中に貢献したい
そんな中小企業経営者の皆さまや
企業経営に関わる方々にお役に立てれば
という想いで発行しています。
このメルマガでは、
自分自身のサラリーマン時代の経験や
実際のコンサル現場での経験などから、
日々感じたことを情報発信
させていただきます。
その中で、ワクワクドキドキ心動かす
企業・お店づくりのヒントを提供しながら、
お役に立ちたい。
そして自分自身も一緒に豊かな人生を
目指して成長していきたいと考えています。
メルマガへの想い詳細はこちら
https://www.felizes.biz/mailmagazine
◆フェリーゼス経営理念◆
ワクワクドキドキ、
働く人の人生を豊かにする
コンサルティング
◇フェリーゼスミッション◇
経営者と従業員が、
毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない
ワクワクドキドキで一杯の
中小企業づくりをサポートします!
ご興味ある方、詳細はこちら
https://www.felizes.biz/aboutus
【公式サイト】
https://www.felizes.biz/
【個人Facebook】
https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9
【公式ブログ】
https://www.felizes.biz/blog
(過去のメルマガもアップしています)
***************************************
心動かす企業経営
【発行元】フェリーゼス経営支援事務所
【発行責任者】金本 淳
経済産業大臣登録 中小企業診断士
豊田市働き方改革アドバイザー・講師
【住所】
〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718
【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz
=========================
Comentarios