◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
心動かす企業経営 vol.157
=================
<目標達成に必要なものは?>
おはようございます。
フェリーゼス経営支援事務所の
金本淳(かねもとあつし)です。
先回、目標について、
書かせていただきました。
どんな内容だったかというと、
目標は必要だと、多くの人が思っている。
だから、企業でも目標制度を
取り入れている。
にもかかわらず、実態として、
形骸化していて上手く回っていない
ことが多い。
その理由として、目的を多くの人が
理解していない。
人事制度上のしくみであり、
仕方なく対応しているという人が多い。
だから、そもそもその目的を
理解してもらうことから始める必要が
あること。
それを日常業務に落とし込んで、
上司部下で頻度良く振り返りの時間を
持つこと。
みたいなことを書いたと思います。
でも、こんな風に書くと、そんな口で
言うほど簡単にはいかないんじゃないの?
という声も聞こえてきそうです。
ということなので、
今回は、この目標制度が
うまく回るためのヒントを
違う切り口で紹介したいと思います。
私は、ズバリここにそのヒントが
隠されていると思っています。
それは、
「人が上手くなりたいと
趣味などに取り組むとき」
です
例えば、私はスノーボードが好きです。
もう20年以上前の話。
スノーボードが徐々に
はやり始めていたころ。
見てると格好いい、
どうしてもやってみたくなった。
周りの人が、簡単そうに滑っている。
それを見ていると、自分も簡単に
滑れそうな気がする。
でもいざやってみると全く
思うようにコントロールできない。
悔しいから、頑張って練習する。
何度もこけまくって、そしてめ
ちゃくちゃ痛いおもいをしながら。
それでも頑張る。
そうすると、だんだん上達してくる。
そして、気づいたら何も考えなくても
滑れるようになる。
そう、この上達の過程が大事なんです。
今まで、あまり考えたことが
なかったのですが、この上達の過程を
振り返ってみて、あることに
気がついたのです。
それが、人は好きなものを
上手くなりたいと練習する時、
気づかないうちに自分で
「目標を設定している」
ということに。
スノボの場合だと、こんな感じです。
目標1)板の上に立って、
ゆっくりでもバランスをとって
進めるようになること。
目標2)何とか片側でターンが
できるようになること
目標3)もう一方の方でも
ターンができるようになること
目標4)両方のターンをやりながら
進めるようになること
目標5)もう少し斜度のあるところでも
滑れるようになること
目標6)軽くジャンプできるように
なること
(続く)・・・
やっているときは、あえて、
「次の目標はこれだ!」
なんて、わざわざ考えながら
やっていないかもしれません。
でも、無意識のうちに自分で
目標設定しながら、その目標を
ひとつずつクリアし、
そして上達していっていると
言えるのではないでしょうか?
これは、スノボだけの話では
ないですよね。
みなさんが自分の好きなスポーツや
趣味にはまり、そしてうまくなろうと
するとき、みな同じような過程を
たどっているのではないでしょうか?
これが、もし目標を設定せずに、
やみくもに練習していたらどうなるか?
多分相当、上達するのに時間が
かなり無駄にかかると思うのです。
目標があるから、それをクリアするには
どうすればいいのか、
先回何が悪かったのか、
何を修正すればできるようになるのか、
色々考えたり、工夫したりする。
だから成長も早い。
そこに、プロのインストラクターがいて、
目標をクリアするにはどうすれば
いいか指導してくれれば、なおさら、
上達の速度は速くなると思うのです。
そして、ひとつこの時に大事な
ポイントがあります。
それは、目標を達成するための
「動機付け」
です。
スノボの場合だと、
格好よくすべりたい
競技に参加したい
うまくすべれた時の達成感を
味わいたい
異性にもてたい、
などなど
動機や理由がないと、
なかなか人は続かないものです。
特に、簡単にその成果が出ない
ものほど、動機が強くないと、
途中で投げ出してしまいがちになる。
でもすごくそのことが好きだとか、
絶対に上手くなりたい
という強い動機があれば、
諦めずに続けることができる。
それから、あとひとつ大事なこと。
それは、自分が上手くなっている
(成長している)ということが
実感できるということ。
やってもやっても、成果が見えない、
成長してるかわからない
となると誰でも心がおれますよね。
その点。スノボなんかだと明らかです。
ターンができなかった
→ターンができるようになった
勉強でもそうです。
テストの点数が、50点→90点
とれるようになった。
結果が目に見えるから、
もっともっと上達したいと続けられる。
そもそも人間って、
できなかったことができるようになる
と嬉しい生き物なのだと思います。
以上、見てきましたが、
まとめると、こんな感じかなと。
目標制度を上手く機能さえるためには
=人が成長していくためには
・目標が必要
(でも目標設定するだけではダメ)
・達成するための動機付けが必要
・目標を達成した成果や
成長度合いが見えることが必要
この3つが必要な要素なのだと思います。
これを、趣味の世界ではなく、
今度は、仕事の世界で活かして
もらうためにはどうすればいいか?
企業で目標制度をうまく機能させ、
人材育成につなげるには、
そこを考えればいいのだと思います。
本当は、そこまで今回
書きたかったのですが、
ちょっと長くなってしまうので、
続きは次回に書きたいと思います。
では、また次回お楽しみに!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<今日のありがとう>
本当は面と向かって伝えたい
でも中々言えない自分がいます
だからこの場を借りて少し...
=================
同じ大学で非常勤講師をされている
マリア先生という女性がいます。
フィリピンの方で、長い間スペインにも
いらしたそうで、今は一宮で
英語塾を経営されているようです。
年は聞いてませんが、私より年上だろうと
勝手に想像しています。
でも外国の方の年齢って意外と
わからないので、もしかしたら
私より若いかもしれませんね。
私は金曜日の1,2限目の授業を
担当していますが、そのマリアさんは
午後からの3,4時限目の授業を
されているようです。
だから、いつも私が授業を終えて、
控室に戻ると、彼女が次の授業の
準備をしています。
陽気な方でおしゃべり好き、
彼女と話しているとなんか楽しいですね。
そのマリア先生に、先先々回お会いした時、
たまたまリンゴのパウンドケーキを
もらったんですよね。
そして、私が大のスイーツ好きだと、
その時話したからでしょうか?
先回もまたケーキを買ってきて
くれたんですよ。
まあ、ものをもらったからという
わけではないのですが、彼女の気遣いと、
いつも陽気に笑わせてくれることに
感謝です。
人を明るくさせる人って
やっぱりなんだかいいですよね。
「マリア先生、
いつもありがとうございます」
「いつも10分程度のひと時
とてもリラックスできて
楽しませていただいています。」
「これからもよろしくお願いします」
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も素敵な一日になりますように!
◆読者からの励ましの声が、
何よりもエネルギーになります。
あなたからの感想・コメント、
お待ちしています。
お気軽に、コメントください
info@feli-zes.biz
【本メルマガについて】
このメルマガは、
・働く人のヤル気であふれ
活き活きと働ける職場を作りたい
・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら
成長してもらいたい
・成り行きではなく明確なビジョンを
持って、経営を進めたい
・経営者と従業員がそのビジョンに向かって
一体となって進んでいきたい
・仕事を通じて世の中に貢献したい
そんな中小企業経営者の皆さまや
企業経営に関わる方々にお役に立てれば
という想いで発行しています。
このメルマガでは、
自分自身のサラリーマン時代の経験や
実際のコンサル現場での経験などから、
日々感じたことを情報発信
させていただきます。
その中で、ワクワクドキドキ心動かす
企業・お店づくりのヒントを提供しながら、
お役に立ちたい。
そして自分自身も一緒に豊かな人生を
目指して成長していきたいと考えています。
メルマガへの想い詳細はこちら
https://www.felizes.biz/mailmagazine
◆フェリーゼス経営理念◆
ワクワクドキドキ、
働く人の人生を豊かにする
コンサルティング
◇フェリーゼスミッション◇
経営者と従業員が、
毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない
ワクワクドキドキで一杯の
中小企業づくりをサポートします!
ご興味ある方、詳細はこちら
https://www.felizes.biz/aboutus
【公式サイト】
https://www.felizes.biz/
【個人Facebook】
https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9
【公式ブログ】
https://www.felizes.biz/blog
(過去のメルマガもアップしています)
***************************************
心動かす企業経営
【発行元】フェリーゼス経営支援事務所
【発行責任者】金本 淳
経済産業大臣登録 中小企業診断士
豊田市働き方改革アドバイザー・講師
【住所】
〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718
【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz
=========================
Commentaires