top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


経営理念はなくても困らない?
「経営理念やビジョンをつくりましょう」とよく言われますが、本当に必要でしょうか?
私は無くても困らないと思います。でも・・・
フェリーゼス 金本淳
2019年1月15日


ブランド力と働く人のインセンティブ
昨日、名刺を整理していました。
そしたら会社員時代の名刺がたくさんありました。
しかも上場企業の名刺ばかり。。。
それもそのはず、自分がトヨタ時代にもらった名刺なので相手も上場企業、しかも誰もが知っている日本を代表する企業ばかりです。
数にして720枚くらいありました。
こ
フェリーゼス 金本淳
2018年12月8日


社員の意見を引き出すには
突然ですが、経営者にとって必要なのは何だと思いますか? 人それぞれ思うところは色々あると思います。 先日ある会に参加しました。そこで 『経営者として必要なのは受容力』 というお話を聞かせていただきました。 なるほど、受容力ね。でも受容力って何でしょうか?...
フェリーゼス 金本淳
2018年6月26日


できる人はレスポンスが速い
『レスポンスの速さ』って大事だなあと思います。これ当たり前のようですが、でも意外とできてなかったりしませんか? 先日、とある仕事をしていた時のことです。 それぞれの企業様のためにある書類を作成する必要がありました。 そのため、数人の経営者さんに同じような質問や依頼をメールで...
フェリーゼス 金本淳
2018年6月14日


ほんのちょっとしたことで180度変わる顧客満足度
先日のGW期間中、大阪の梅田で毎年恒例の大学時代の集まりがありました。その時の出来事です。 その日は、お昼から集まりがあり、 ランチ → デザート → 夕飯 みたいな感じで3件のお店に行きました。その時に感じたことを紹介します。...
フェリーゼス 金本淳
2018年5月22日


こどものやる気 経営者のやる気 従業員のやる気
うちには小学校3年生の息子がいます。 どうしたら自分の子供のやる気を引き出せるんだろうか?? と、先日のGW中に考えていました。 そしてアマゾンで参考になる本ないかなあと思い見ていたら、なんかそこそこ評価の高い本があるじゃないですか。...
フェリーゼス 金本淳
2018年5月15日


商売繁盛の究極の秘訣?とは・・・
今年一年を振り返って、一番頭の中に強く残っていること。 それは、結局最後は「信頼感」ということ。 これじゃ何のことか、さっぱりわかりませんね。 言いたかったのは、商売を繁盛させるために一番大事だなあと思ったことです。 最近ではインターネットだ、なんだと本当に色々な小手先のマ...
フェリーゼス 金本淳
2017年12月28日


あなたのお店・会社の強みを知る方法
経営者の皆様へ あなたは、自社の強みを理解していますか? たまに経営者の方でこんなことをいう人がいます。 「うちの会社(お店)の強み???うーん、よくわからないなあ」とか 「うちの会社(お店)に、そんな偉そうに言える強みなんてありませんよ」とか。...
金本 淳
2017年11月20日


顧客情報はどうやってとっています?
先回、チラシで集客したら、それだけではもったいないのでちゃんと顧客情報をとりましょう!ということをお話ししました。 でも、お客様情報ってどうやってとればいいんだろう?って思った方いらっしゃるかと思います。 例えば、飲食店でよくあるパターン。机の上に透明の筒にアンケートが置い...
金本 淳
2017年10月31日


経営の選択 どっちが正しいのか?
最近、経営者の方と話していてよく聞かれるなあと思ったこと。 「どっちがいいんですか?」 例えば、 「“ワンマン社長” と “みんなの意見を取り入れながら進める社長” どちらがいいのでしょうか?」 「経営情報は従業員に開示したほうがいいのでしょうか?それともしないほうがいいの...
金本 淳
2017年10月17日


若者は、外国人?
先日、とある企業様の経営陣とお話しをしていた時です。 人材育成に苦労されており、ちょっと愚痴っぽく、 「今の若い子たちヒドイですよ。お客さんに対する口の利き方も、礼儀作法も、全然なってないですよね。どういう教育を受けてきたんでしょう? 昔は教えなくてもみんな常識としてできて...
金本 淳
2017年10月6日
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page