本メールは、配信登録いただいた方
これまで金本と名刺交換させていただいた方にも
お送りさせていただいております。
(配信解除は最下部にあります。)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
心動かす企業経営 vol. 29
==================
<頑張らない成功が思い込みを変える>
おはようございます。
フェリーゼス経営支援事務所の
金本淳(かねもとあつし)です。
あなたはドンドン新しいことに
チャレンジできる人ですか?
ドンドンできる人は
うらやましいですね。
日曜日の夜、
パソコンを使ったTV会議で
仲間内でお互いの相談をしていました。
その際、一人のメンバーの相談で、
こんなのがありました。
「ブログを毎日書けるようにするには
どうすればいいか?」
「毎日思ったり、考えたりしたことを、
自分なりにブログで整理しておきたい」
「そうしておくことで頭の中が整理される」
「自分がお客さんと話をするときにも
わかりやすく説明することができる」
などなどの効果を期待している。
だから毎日ブログを書きたいと。
別の参加者も話をしていました。
「ブログ書いてると頭も整理されるし、
それを続けてストックしていると
一冊の本にだってできますよ。」
確かにそういうメリットもありますよね。
でも、一方で、
最初の相談メンバーが言っていたこと。
「毎日書こうとと思っても、
なかなかできないんですよね。」
「最初やり始めた頃は、
毎日やったんですが、
しばらくするとできなくなっちゃって・・・」
「ついつい急な仕事も入ったり、
夜は夜で、疲れてやる気が起きなかったり」
「そして、そんな風に段々だんだん
やらなくなってしまったわけなんですよ。。。」
確かにそうですよね。
できない理由。
今この文章を書いている自分も
その気持ちはよーくわかります。
ヒトって、普段は自分が慣れた
ゾーンの中で暮らしている。
慣れたゾーンを出て、
自分の知らない世界を冒険しようとしたら
慣れたゾーンから悪魔のささやきが聞こえる。
「外に出たら危ないよ。
ここにいたら安心なんだから、
わざわざ危ない外の世界に行く必要
なんてないのに。やめときなあー」
「中で、俺たちと一緒に楽しく暮らそうぜ!」
みたいな。
だから殆どの場合、人はその悪魔の声を聞いて
「やっぱり、中にいたほうが安心だしなあ・・・」
「どうせ、外なんか行ったって
ろくなことないよな・・・」
ということで、外に行くのを諦めてしまう。
ブログって、絶対毎日書かなければ、
どうこうなるって話しじゃ
ないじゃないですか。
だから、別に毎日書かなくても
死ぬわけじゃないし。
別に生活困る訳でもないし。
そうすると結局、
人はやらなくてもいい理由を
たくさん見つけてきて、
そして本当はこうしたいって
思ったことをやめてしまう。
でもそれを続けていると、
どんどん視野が狭くなっていくような
気がします。
ちょっと大袈裟に言うと
衰退してしまうみたいな。
だから本当は、人が成長するには、
この悪魔のささやきを振り切って
冒険しないといけない。
思い切って外に出て、
そしてそこで新しい何かを発見する。
これまで見たことのない素敵な景色、
生き物、美しい花、食べ物などなど。
そうすると、
「外にはこんな楽しく、美しく、
素敵な世界があったんだ。
これまで損してた」
「こんな素晴らしい体験ができるんだったら
早く外に出ておけばよかった・・・」
みたいな気持ちになる。
そういう成功体験をすることで、
「次もっと違う世界も見てみたい。」
「もっと他にも面白い世界があるはずだ」
と、また冒険に出る。
そしてまた新しいものを発見して成長する。
そうなれると理想ですよね。
でも多くの場合、慣れたゾーンで
自分のいる世界しか見ていない。
「そこにいれば安心して暮らせる。
別に苦労はない。」
「ここから敢えて出て行く必要がどこにあるんだ」
本当は外に行けば素敵な世界が待っているのに・・・
難しいですねえ。
この慣れたゾーンと
外の未知なるゾーンとの境、
さっきの話で言うと悪魔のささやきを
作っているもの。
それは自分の思い込みのような気がします。
「どうせ外に出たってろくなことないよな。。」
「いいことなんかあるはずないよな。。」
「なかにいたら何不自由なく暮らせるしな。。」
これまでの経験から、自分の思い込み
という境界線が作られている。
そして、そこを広げようとしても、
その思い込みにはばまれて
新しい境界線を作れない。
この境界線(=思い込み)を広げるには、
思い込みを変えるしかない
ということのような気がします。
今まで:「外に行っても危ないだけ」
これを
これから:「外には楽しいことがある」
という風に。
どうやったら変えられるのか?
簡単ではないですよね。
強いて言うなら
それは、外の世界へ行って、
いきなりすごいことをしようとか、
すごいものを見つけようとか、
そういう風に思わないことなのかな
という気がします。
そうではなくて、先ずは、
外の違う景色がチラッと見えればそれでOK。
そして、2回目は今度は外の世界へ
実際に一歩踏み出てみる。それで満足。
3回目は、外を5分間だけ歩いてみる。
そうやって、少しずつ自分の知っている
領域を広げていく。
そうするとそのうち、
美味しい食べ物を発見できるようになったり、
新しい動物を見つけたり。
そんな楽しいことに遭遇できるようになれる。
そんなもんじゃないんでしょうか?
これが最初から大きな期待を持って
外に出てしまうと。
そうすると、
「何だよ、思い切って外に出たのに
何もいいことないじゃないか」
「やっぱり、
外なんか出ないほうが良かった。」
なかなか最初から、
超ラッキーでもない限り、
すぐにいい目に遭うことなんて
ないですもんね。
そのTV会議をしていた時に、
メンバーの一人から、
「脱完璧主義」
っていう言葉が出ました。
まさにそれだなって思いました。
最初から完璧求めて、
大きな期待しすぎて、やってしまうと、
失敗した時のギャップが大きくて、
落ち込んでしまう。
ショックが大きいから、
二度とやらなくなる。
チャンスがあっても、
「前失敗したし、またどうせ今度もダメだよ」
完全に思い込みに縛られてしまう。
だから、最初からハードル下げて、
先ずは30点とれれば合格って
しておけばいいんじゃないかなあって。
そしたら、次は40点目指す。
それがクリアできたら、今度は50点
とちょっとずつ上げていけばいいんですよね。
気合いれておっきな成功を目指すより、
少しずつ積み上げていくほうが
楽なんじゃないかなあ
会社経営だって同じですよね。
忙しくて、やりたいと思うけど
手をつけられない課題が
山積みになっている。
あるいは、
「うちの会社なんて、××だから、どうせ
やってもうまくいかないだろう・・・」
と思い込んでしまっている。
そんな時、ハードルを下げて、
先ずは20点目指して始めてみる
そんな風でいいんじゃないでしょうか?
そんなことを、みんなで話している時に
ふと思いました。
「頑張らない方が成功できる」
あなたもそう思いませんか???
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<今日のありがとう>
本当は面と向かって伝えたい
でも中々言えない自分がいます
だからこの場を借りて少し...
==================
今ふと上を見上げた時に、
なぜか頭の中を横切ったものがありました。
それは上賀茂神社です。
だから、上賀茂神社に
今日はありがとうを
言いたいと思います。
上賀茂神社は有名なので行かれた方も
多いと思います。
でも私にとっては、子供のころから
慣れ親しんだところで、
特別なスポットという感じは
あまりしないんですよね。
私の母の姉がすぐ近くに住んでいて、
頻繁に上賀茂神社の前を
通ってました。
境内でもよく遊んでいた記憶があります。
近くの遊び場みたいな感覚でした。
3歳ごろの白黒写真に
上賀茂神社にある木に登って撮った写真を
なぜか今でも鮮明に覚えています。
そんな上賀茂神社に
なぜありがとうなのか?
10年と少し前
母方の叔父が亡くなりました。
私と妻は、通夜に参列するために
京都に向かいました。
そして、少し時間があったので、
なぜだかわからないけど、上賀茂神社に
お参りに行こうという話になりました。
実は子供の時以来、
全くお参りしたことなかったんです。
でもなぜかその時だけは、
何かに引き付けられたような
感じでお参りをしたんです。
そしたらですよ。
ナント、子供を授かったんです。
それまではダメだったんですが
なぜか、その後息子を授かったんです。
後から考えてもまさにその頃なんです。
もしかしたら、叔父が息子として
生まれ変わってきたのかな
とも思いました。
そんな理由で、
上賀茂神社にありがとうなんです。
でもホント、上賀茂神社って行くと
すごく懐かし気がいつもするんですよね。
なんか誰かに引き寄せられて
見守られているような、
そんな心地よさを感じるんです。
何かあるんでしょうかね???
ということで、
上賀茂神社の神様
本当にありがとうございます。
息子も9歳、
お陰様で元気に育っています。
また近いうちお参りさせていただきますね。
これからも、見守っていてください。
よろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も素敵な一日になりますように!
◆読者からの励ましの声が、
何よりもエネルギーになります。
あなたからの感想・コメント、
お待ちしています。
お気軽に、コメントください
info@feli-zes.biz
【本メルマガについて】
このメルマガは、
・働く人のヤル気であふれ
活き活きと働ける職場を作りたい
・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら
成長してもらいたい
・成り行きではなく明確なビジョンを
持って、経営を進めたい
・経営者と従業員がそのビジョンに向かって
一体となって進んでいきたい
・仕事を通じて世の中に貢献したい
そんな中小企業経営者の皆さまや
企業経営に関わる方々にお役に立てれば
という想いで発行しています。
このメルマガでは、
自分自身のサラリーマン時代の経験や
実際のコンサル現場での経験などから、
日々感じたことを情報発信
させていただきます。
その中で、ワクワクドキドキ心動かす
企業・お店づくりのヒントを提供しながら、
お役に立ちたい。
そして自分自身も一緒に豊かな人生を
目指して成長していきたいと考えています。
メルマガへの想い詳細はこちら
https://www.felizes.biz/mailmagazine
◆フェリーゼス経営理念◆
ワクワクドキドキ、
働く人の人生を豊かにする
コンサルティング
◇フェリーゼスミッション◇
経営者と従業員が、
毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない
ワクワクドキドキで一杯の
中小企業づくりをサポートします!
ご興味ある方、詳細はこちら
https://www.felizes.biz/aboutus
【公式サイト】
https://www.felizes.biz/
【個人Facebook】
https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9
【公式ブログ】
https://www.felizes.biz/blog
(過去のメルマガもアップしています)
********************************
心動かす企業経営
【発行元】フェリーゼス経営支援事務所
【発行責任者】金本 淳
経済産業大臣登録 中小企業診断士
豊田市働き方改革アドバイザー・講師
【住所】
〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718
【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz
=========================
Comments