top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


ラグビー日本代表にみる人材の成長
ワールドカップラグビー、凄かったですね。
今流行りのにわかファンとして、テレビの前で応援してしまいました(笑)
今回のワールドカップを見ていて思いました。
あの選手たちは、どんな風にしてここまでやってきたんだろうなって。。。
今回は、そんなラグビー選手と企業の従業員の成長につ
フェリーゼス 金本淳
2019年10月22日


NHK朝ドラにみる理想の人物像
NHKの朝ドラって見ますか?
私は、生まれてから、NHKの朝ドラは一度も見たことがなかったのです。
最近は、テレビ自体殆どみません。
でも、先々回の「半分、青い」で初めて朝ドラをちゃんと見ました。
そして今は「なつぞら」を観ています。
この朝ドラって、観ていると、意外と勉強に
フェリーゼス 金本淳
2019年9月24日


先代の夢を引き継いで・・・
世の中の中小企業の中には、素晴らしい志を持って事業に取り組まれているところが沢山ありますよね。
今、守山にある塗装・防水業者様の経営支援をさせていただいています。
その企業さまが取り組まれている新事業もまさにその通りだと思います。
その事業は、「次世代型廃棄物処理装置」という
フェリーゼス 金本淳
2019年7月16日


運動会で子供たちが頑張る姿と企業経営
先日、子供の運動会がありました。
今年は、GWの10連休などの影響で種目も減り、ちょっと寂しい運動会でした。
それでも子供たちはいつも通り頑張ってました。
そして、そんな子供たちの頑張る姿の中に、何か中小企業経営のヒントを見つけたような気がしました。
フェリーゼス 金本淳
2019年6月4日


経営者と従業員の間の溝は埋められるか?
経営者と従業員の立場による違い。
それは両者の休みの捉え方に顕著に表れるんじゃないかと思います。
GWのことを考えていて、フトそんなことを思いました。
両者の間には溝があるとよく言われます。ではこの溝を埋めることは可能なのでしょうか?
フェリーゼス 金本淳
2019年4月26日


物語のパワー、二人称のパワー
「不特定多数に向けて発するメッセージ」
「たった一人に向けたメッセージ」
これら2つを比較した場合、果たしてどちらが心に突き刺さるのか?
伝え方ひとつで、全く同じものを説明する場合でも、人の心への浸透度合いが変わってくる。
「伝え方」ってホント大事ですよね。
フェリーゼス 金本淳
2019年4月12日


はんぺん、心を動かす
ものづくり補助金の申請を、支援させていただくとある中小企業。
そこの経営者さんの話しです。
決して、話がうまい訳ではありません。
でもなぜか心を動かされました。なぜこんなに心を動かされたのか・・・?
フェリーゼス 金本淳
2019年4月5日
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page