top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


従業員にフルに能力を発揮してもらうには
先日、私が関与する企業様の経営ビジョン発表がありました。
今回のビジョン発表会を通じて、改めていろいろなことを思いました。
ビジョンを明確にし、それを共有することの大切さ。
それはもちろんのこと、それ以外に、人は本来誰もが素晴らしい能力をそれぞれが持っているということをあらた
金本 淳
2019年12月10日


経営者は会社をきちんとやる!
先日、ある企業経営者さんの発表を聞く機会をいただきました。
10数年前に先代社長であるお父様が亡くなられた後、色々な苦難を乗り越えながら、いかにして、成長する強い企業づくりを進めて来たのかというお話です。
その話を聞きながら思ったこと。
それは、成長する企業というのは、やは
フェリーゼス 金本淳
2019年10月18日


先代の夢を引き継いで・・・
世の中の中小企業の中には、素晴らしい志を持って事業に取り組まれているところが沢山ありますよね。
今、守山にある塗装・防水業者様の経営支援をさせていただいています。
その企業さまが取り組まれている新事業もまさにその通りだと思います。
その事業は、「次世代型廃棄物処理装置」という
フェリーゼス 金本淳
2019年7月16日


運動会で子供たちが頑張る姿と企業経営
先日、子供の運動会がありました。
今年は、GWの10連休などの影響で種目も減り、ちょっと寂しい運動会でした。
それでも子供たちはいつも通り頑張ってました。
そして、そんな子供たちの頑張る姿の中に、何か中小企業経営のヒントを見つけたような気がしました。
フェリーゼス 金本淳
2019年6月4日


経営者と従業員の間の溝は埋められるか?
経営者と従業員の立場による違い。
それは両者の休みの捉え方に顕著に表れるんじゃないかと思います。
GWのことを考えていて、フトそんなことを思いました。
両者の間には溝があるとよく言われます。ではこの溝を埋めることは可能なのでしょうか?
フェリーゼス 金本淳
2019年4月26日


はんぺん、心を動かす
ものづくり補助金の申請を、支援させていただくとある中小企業。
そこの経営者さんの話しです。
決して、話がうまい訳ではありません。
でもなぜか心を動かされました。なぜこんなに心を動かされたのか・・・?
フェリーゼス 金本淳
2019年4月5日


経営指針発表会で考えたこと
先日、同友会の例会で経営指針発表を聞きました。
「想いを形にして、発信する」
その重要性をあらためて感じました。
『熱い想い』こそが人の心を動かす源です。
フェリーゼス 金本淳
2019年2月26日


経営理念はなくても困らない?
「経営理念やビジョンをつくりましょう」とよく言われますが、本当に必要でしょうか?
私は無くても困らないと思います。でも・・・
フェリーゼス 金本淳
2019年1月15日
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page
