top of page
フェリーゼス 金本淳

聞くことは簡単。でも難しい


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

心動かす企業経営 vol. 15

===================

<聞くことは簡単。でも難しい>

おはようございます。

フェリーゼス経営支援事務所の

金本淳(かねもとあつし)です。

本日もよろしくお願いします。

突然ですが、

あなたは人の話を聞くの得意ですか?

よく

「相手の話を聞くことが大事」

と言われますよね。

この『相手の話を聞く』

って意外と簡単に出来そうで出来ない。

そんな風にあなたは感じたことありませんか?

私はよく難しいなあと思うことがあります。

例えば、経営者の方と話をしている時です。

自分の中に答えが見つかると、

相手の話に集中できず、

ついつい答えを言ってしまう。

「社長、それはマズイですよ。

その場合はですね、

マネージャーに任せなくちゃダメですよ」

みたいな。

間違いではないんですが、

でも言われたほうは、正論を言われて

なんかしっくりきていないんでは?

そんな風に後で思うということがあります。

ということで、今回は『聞き方』

についてちょっと考えてみたいと思います。

これは、何かの本に書いてあった話ですが、

人が、『話を聞く』時のパターンって

5つあるそうですね。

先ず一つ目

1.聞く意思を持っていない

(聞く気がない)

聞いても意味がないと思っている。

例えば、朝礼で社長が言うこと。

社長は朝礼でいつも昔のことばかり話す。

自分の若い時の成功体験や経験談とか。

しかも今の時代は少し違うでしょってこと。

「営業は気合いなんだ!

とにかく気合入れて、数飛び込めば、

そのうち話を聞いてくれるんだ!」

みたいな。

昔はそれで通用したのかもしれないけど、

明らかに今そんなことやったら逆効果で

嫌われるし、みたいな話です。

だから聞いても意味ないので、

そもそも話を聞かない。

こういうのありますよね。

次二つ目

2.聞いているつもり

片手間で聞いている。

上の空で聞いている。そんな状態です。

例えば、私もサラリーマン時代ありました。

上司に話しをしに行くと、

パソコン画面に顔を向けたまま、

そしてキーボードをたたきながら、

「うんうん、わかった。いいよそれで」

と生返事をする人がいました。

正直、

ちゃんと聞いてくれている感は全くなく、

気持ちいいものではありませんでした。

しかもたまに後で、

「俺そんなこと言ったっけ?」

というのもあったりなんかして。。。

あるいは、これとは別で

聞いているふりをしながら、

次に何を言おうか考えている人。

そういう人は自分が次に話すことで

頭が一杯です。

一見聞いているように見えても、

自分が次に言うタイミングだけを

うかがっている。

だから相手の話は上の空。

こういうパターンです。

そして、三つ目

3.聞きたいように聞いている

自分が興味や関心を持っている

ところだけを聞く聞き方。

本人は全部聞いているつもりでも、

無意識に都合のいいとこだけを選んで

聞いている状態。

これもサラリーマン時代ありましたね。

私が、ある副社長のところに

説明に行った時の話です。

ある新しい仕事のしくみについての

説明でした。

具体的には、

『全社リスクマネジメントの

新しいしくみづくりについて』

でした。

それをやるのに、いくつかの部署に

今やってる作業を別のやり方に

変えてもらわなければなりません。

そのため最初少し工数が発生することに

なります。

その話をした途端に、

急にその副社長さん怒り出しました。

「君は、ただでさえ、皆が忙しいのに、

またこんなことを現場の連中に

させるつもりか?」

「君らみたいな企画部隊は、

現場のことを何も考えずに次から次へと

色んなことをやらせたがるから

ダメなんだ!」

みたいな感じでした。

そしてその後、

15分くらい説教が続きました。

私は、「もう少し説明させてください」と

頼みましたが聞く耳持たずでした。

一緒にいた上司も、

「すみません、検討しなおします」

みたいなコメントをしながら

私のほうを見て目くばせします。

暗に「もうこれ以上言うな」

みたいな感じで。

その時、私は本当に頭に来ましたし、

納得できませんでした。

自分は、会社をよくするためにと思い、

提案している内容なのに...

話も全部聞かず、一部だけ聞いて、

気に入らないから、

後は自分の言いたいことだけを言う。

しかも感情的になりながら...

これじゃあやる気無くしますよね。

でもこういうのよくありますよね。

その逆のパターンもあります。

一部だけ聞いて、

自分の感覚にあう内容だと判断する。

でもその後は、人の提案話については

それ以上聞かず、自分の考えを

とうとうと述べる人。

いずれにしても、聞いてもらうほうは、

ちゃんと聞いてもらった気がせず、

消化不良状態で終わってしまいます。

そして四つ目

4.自分の価値観で聞く

3つ目と違って、相手の話には集中して

最後までその話を聞きます。

でもあくまで自分の価値観を

基準にしながらです。

自分の経験に照らし合わせながら

答えを出す。

あるいは弱点を指摘する。

また時にはアドバイスや提案をしたりする。

そんな聞き方です。

一見、良さそうにも見えます。

そして多くの人がやる聞き方かもしれません。

でも相手の身になって聞く、

先入観なしに聞く、

という態度とは違います。

また、この聞き方をされると、

聞かれている側は、上から目線で、

何か探られながら聞かれている。

誘導尋問され、話せば話すほど

逃げ場がなくなっていく。

聞いいてくれたという安心感は得られず、

逆に懐を探られて、誘導されたという

不信感を抱いてしまう。

そんな聞き方です。

特に上司が部下に、親が子供に

という立場で起こりやすい聞き方です。

そして最後五つ目

5.相手の個性に共感する聞き方

相手の立場に立ち、

相手を理解しようとして、

言葉尻だけをとらえるのではなく、

相手の真意、隠れた感情を

汲み取りながら、

肯定的に意図を共有しようとする。

そんな聞き方です。

先程の、

『4.自分の価値観で聞く』

は上から目線で聞く感じです。

でもこの聞き方は、同じ立場の目線です。

二人の心理的な立ち位置の違いが

大きいんですよね。

例えばこんなお話し。

部下が社長に話しています。

「社長、例の取引先、

なかなか手ごわいです。」

「こっちの提案した条件にあれやこれやと

注文つけてきて、ほんと大変なんですよ。」

そしたら社長は

「いいか、だからお前はダメなんだ。

お前はいつも押しが弱いんだよ。

そんな場合は、

もっと強気に出ればいいんだよ!」

「『この条件を呑んでもらえないなら、

別のところに頼むしかないですね』

って言えばいいんだ!」

みたいなアドバイスをします。

これがパターン4のケースです。

でもこの場合、別に部下は、

自分で何とかしようと思っています。

別に社長にアドバイスを

求めている訳ではないんです。

もしアドバイス欲しいなら、

「どうすればいいですか?

アドバイスいただけませんか?」

みたいな言い方をするはずなんですよね。

部下の真意は、

「こんな大変な交渉を

頑張ってやっているんですよ。」

ということを単に聞いて欲しいだけ

なんです。

だからこういう場合は、

「そうかぁ、いつもおまえには

苦労かけるなあ」

「大変な交渉頑張ってくれて助かるよ。

ありがとうな」

と言えばいいんです。

これがパターン5です。

そしたら部下は

「ありがとうございます。

でも何とかうまく話を

まとめられると思います。」

「そうなるように頑張ります。」

みたいな感じになると思います。

最近、「人の話を聞くことが大事だ」

とあちこちで言われ、私たちもそれを

頭では理解しているつもりです。

でも、私もそうですが、いざ実際に

人と話をするときはついつい、

聞いているつもりでも、聞けていない。

ついつい自分のことを話したくなる。

人の弱点や欠点を探してしまう。

自分の経験と比較して、そして少し聞いたら、

求められてもいないのに自分の意見を

とうとうと述べてしまう。

そんな状態に陥りがちです。

かと言って、

常にパターン5の状態で聞かなければいけない

というのではないと思います。

パターン5の聞き方でいつもいつも

聞いていると、疲れ果ててしまうでしょう。

いつも同じことばっかり言う人には、

やはりパターンや2や3の聞き方も

必要だと思いますし。

でも、大事な時は、

パターン5である程度聞き続ける

ということも必要だと思います。

今回は聞き方についてでしたが、

あなたはどうですか?

しっかり聞けていますか?

もしできているならOKです。

でもそうじゃあないかもと

少しでも心当たりがある人

そういうあなたは騙されたと思って、

部下の話を意識して

じっくり聞いてみて下さい。

全身全霊をかけて徹底的に真剣に聞くと

決めてコミュニケーションしてみて下さい。

そうすると何か感動があったり、

ひらめきがあったり、

予期せぬ理解や発見があったりするかもです。

もしかしたら、コミュニケーションが、

今までは時間取られて面倒だなあと

思っていたものから、感動的な

気づきの場に変化するかもしれません。

今回改めて考えて、そんな風に

私も意識してみたいと思いました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<今日のありがとう>

本当は面と向かって伝えたい

でも中々言えない自分がいます

だからこの場を借りて少し...

==================

私は学生の時、

ブラジルに留学してました。

もう今から30年近く前です。

ブラジルのリオデジャネイロから

バスで3時間弱。

ジュイスデフォーラという街でした。

その頃はネットもなく、スマホもなく

情報はなにもありません。

とりあえず郵送で事前に大学の

入学許可だけもらい単身でブラジル入り

しました。

当然、住むところも何も決まってません。

そして大学で勉強したとは言え、

最初は何を言われているかよくわからない

こちらも殆どしゃべれない。

しかも、それまで外国に行ったことはない。

飛行機にも乗ったこともない。

それがいきなりブラジル。

今思うと、自分でもよくやったなあと

感心します。

まあ、それはいいとして、

今日ありがとうを言いたいのは、

そのブラジルで知り合った夫婦、

ドミシオとシリネイアです。

私のブラジルの兄弟?です。

この二人は当時、30歳くらいでしたが、

二人とも大学で勉強してました。

私がとった歴史の授業に奥さんの

シリネイアがたまたまいました。

一般の学生と一緒の授業なのですが、

当然何言ってるのか

よくわかりませんでした。

そんな私に声をかけてくれたのが

シリネイアでした。

しかも家もたまたま近く、

よく家に呼んでくれました。

そして、

単位をとるためのレポートの作成を

手伝ってくれたり、夜のみに連れて

行ってくれたりもしました。

そうやって仲良くさせてもらってるうちに

うちに来たらと言われ

一緒に住まわせてもらうようになりました。

しかも、食事も作ってもらえるし、

お金もいらないとのことでした。

ありがたいことです。

クリスマス休暇には、

二人が所有する田舎の小さな家に

つれて行ってもらいました。

まあ、そんなこんなでブラジルにいる間、

とってもお世話になりました。

そんな二人とも帰国後は最初

何度か手紙のやり取りはしてましたが

しばらくして、やり取りもとまってました。

でも5年位前、フェイスブックで

そんな二人を見つけ、また繋がりました。

そして今から3年程前、そんな二人と

20年ぶりくらいで再会しました。

その時も何の違和感もなく

スッと二人は私を受け入れてくれました。

昔と同じアパート。

とっても懐かしかったです。

あかの他人、しかも訳のわからない

外国人の私を受け入れてくれた

二人にはホント感謝してもしきれません。

自分が逆の立場だったら、

知らない外国人を家に受け入れる

ということができるだろうか

なんて考えてしまいます。

「ドミシオ、シリネイア!

本当にありがとう!」

二人に会わなかったら

私のブラジル生活はつまらないものに

なっていたことでしょう。

「ムイティッシモ、オブリガード!」

いつかこの二人に恩返し

したいと思います。

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

今日も素敵な一日になりますように!

◆読者からの励ましの声が、

何よりもエネルギーになります。

 あなたからの感想・コメント、

お待ちしています。

 お気軽に、コメントください

info@feli-zes.biz

【本メルマガについて】

このメルマガは、

・働く人のヤル気であふれ

活き活きと働ける職場を作りたい

・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら

成長してもらいたい

・成り行きではなく明確なビジョンを

持って、経営を進めたい

・経営者と従業員がそのビジョンに向かって

一体となって進んでいきたい

・仕事を通じて世の中に貢献したい

そんな中小企業経営者の皆さまや

企業経営に関わる方々にお役に立てれば

という想いで発行しています。

このメルマガでは、

自分自身のサラリーマン時代の経験や

実際のコンサル現場での経験などから、

日々感じたことを情報発信

させていただきます。

その中で、ワクワクドキドキ心動かす

企業・お店づくりのヒントを提供しながら、

お役に立ちたい。

そして自分自身も一緒に豊かな人生を

目指して成長していきたいと考えています。

メルマガへの想い詳細はこちら

https://www.felizes.biz/mailmagazine

◆フェリーゼス経営理念◆

ワクワクドキドキ、

働く人の人生を豊かにする

コンサルティング

◇フェリーゼスミッション◇

経営者と従業員が、

毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない

ワクワクドキドキで一杯の

中小企業づくりをサポートします!

ご興味ある方、詳細はこちら

https://www.felizes.biz/aboutus

【公式サイト】

https://www.felizes.biz/

【個人Facebook】

https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9

【公式ブログ】

https://www.felizes.biz/blog

(過去のメルマガもアップしています)

****************************************

心動かす企業経営

【発行元】フェリーゼス経営支援事務所

【発行責任者】金本 淳

経済産業大臣登録 中小企業診断士

豊田市働き方改革アドバイザー・講師

【住所】

〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718

【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz

===============================

閲覧数:22回0件のコメント

Comments


本ブログは、毎週、火曜、金曜に

メルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています