top of page
執筆者の写真金本 淳

教える人がいない?




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心動かす企業経営 vol.237

=================


<教える人がいない?>



おはようございます。

フェリーゼス経営支援事務所の

金本淳(かねもとあつし)です。 




企業の経営者さんや幹部の方たちと

話をしていると

よくこんなことを言われます。


「うちには教えられる人がいない」



これには、2つの意味があります。


一つは、

「教える能力を持った人がいない」



そしてもう一つは

「忙しくて教える時間がなく、教えられない」

ということ。



企業で、人材育成を行う場合、

「教える」

という行為がとても大切になってきます。


「背中を見て、覚えろ」みたいな世界も

ある意味いいと思います。


でも現実問題、今の世の中でそれを

やっていては、人は育たないでしょう。


また育つかもしれませんが、

非常に非効率ですし、厳しい競争に

勝てなくなってしまいます。



だから、「教える時間がない」

というのであれば、

それは

「教える時間を無理矢理にでも作って

教えてください」

と言いたいのです。



そして、

「教える能力を持った人がいない」

というのであれば、教えられるように

しなければなりません。




中小企業ではこんなことが少なからず

起こっているようです。



やる気も能力もあるAさんが

入社してきました。


管理者は、そのAさんに仕事を

覚えてもらうために、

先輩のBさんをつけて、

仕事を教えてあげてくれと

指示を出しました。



Bさんは、Aさんに仕事を教えて、

「やっておいてね」

と指示を出して、自分の仕事に戻ります。


残されたAさん、

Aさんの教えに従って仕事をやりました。


でもどうもうまくいきません。



そんなことが、何回も続き、

そのうちAさんは管理者の人に、

こんな風に切り出します。


「仕事が合わないので

やめさせていただきたいのですが。。」



よくよく聞くと、

「仕事をちゃんと教えてもらえないような

会社では、能力の発揮しようが

ないので働けません」

ということなのです。




なぜこんなことが起こるのか?



それは、Bさんが、きちんと手順を

教えていないからなのです。


いや、Bさんにしたらきちんと

教えているつもりなのです。


でもAさんには不十分なのです。



例えば、イメージですが、

こんな感じなのです。



Bさん「これをここに並べておいて」


Aさん「わかりました」

(作業が終わって、Bさんに報告します)


Aさん「並べました」


Bさん「こうじゃないんだけど・・・」



Aさんは、Bさんの指示通りに

並べています。


でも、並べるにしても、どういう風に

並べるのか、やり方手順は

色々ありますよね。


Bさんはそれを説明していないのです。



10個ずつ、番号のついた順番に

下から積み重ねて並べる。


次の10個はその右隣に同じように

10個積み重ねて並べる。


それを横に5列まで並べたら、

今度は最初の列の下側に

また同じように10重ねて並べて、

それをまた右に5列まで並べる・・・

など



それから、別のケースでは、

教えてくれる人が、自分の仕事に

追われてなかなか時間がない。


「ちょっと待ってて」


ばかりが続きなかなか教えてもらえない。


いくつか教えてもらった仕事をやっても

すぐに終わってしまう。


そしてやることがあまりなくて

退屈してしまう。



人は忙しすぎても嫌になると

思うのですが、暇すぎても、

自分のいる意味を見出せなく

なってしまうのだと思います。


「何のために雇われたんだろう?」


と疑問を感じ始める。


そして、結局、やることがなさ過ぎて、

嫌になり辞めてしまう。

ということに。




中小企業では、

「人が採用できなくて困っている」

「いい人が採用できない」

という話をよく聞きます。


でも、

せっかく人が採用できても、

いい人がきても、

「教える」

ということがうまくできなくて、

結局、その人たちが辞めてしまう


という何とも言い難い悲しい現象が

起こっていることがあります。


「いい道具を買っても、

それを使いこなせる人がいない」

みたいな。


これは、本当にもったいない。。。



こういった問題を解消するには、

やはり教える人が、

「仕事の教え方」

というのを学ぶ必要があるのだと

思います。



普通の人は、なかなかこれまで生きてきて

教え方を学ぶという機会はないでしょう。


でも世の中にはそういう「教え方を学ぶ」

という研修があり、企業によっては

そういう研修を学ばせているところも

あるのです。



私も実はTWI(Training within Industry)

という仕事の教え方の技術を学ぶ講習の

トレーナーの研修を受けました。


そして商工会議所で企業のリーダーの

方々に研修したことがあります。




そのTWIいわく、教え方は、

「口で言うだけではダメ」

「(やり方を)やってみせるだけでもダメ」

なのです。



簡単に要点を説明すると

こんな感じなのです。



先ずは、教える前に相手をリラックスさせ、

安心させる。


<教える人が実演する>

・口で手順を言いながら実演する。

・手順と大事な点(コツ)を言いながら

実演する

・手順と大事な点の理由を説明しながら

実演する


<相手にやらせてみせる>

・何も言わずにやらせる

・手順を言いながらやらせる

・大事な点を言いながらやらせる

・大事な点の理由を言いながらやらせる


<繰り返しやらせる>

<できているかフォローする>



他にも細かいことがたくさんあるのですが

ポイントだけでもこれだけあります。


これくらい丁寧に手順を踏んで教えないと

きちんと教えられないということなのです。


また、それだけ、正しく教える

ということは奥が深いということなのです。



教え方を学ぶなんて、

「余裕がないとやってられない」

と思うかもしれません。


でも中長期的に考えた時に、

社内に教えるのが上手な人が

沢山いる会社のほうが、

従業員の成長速度が速くなることは

間違いないと思うのです。



足元の成果も大事です。


でもそこだけに目を奪われず、

中長期的な視点で、企業に必要な力を

養っていくということも大事ですよね。



教え方をしっかり会社の財産として

定着させ、新しい人が入ってきても、

その技術を使って効率よく人材育成を行う。


そんな風に出来ればいいですよね。



この機会に、皆さんの会社でも、

「仕事を教える教え方」

ということについて、

上手くできているのか

今一度見つめ直してみては

いかがでしょうか?




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<今日のありがとう>

本当は面と向かって伝えたい

でも中々言えない自分がいます

=================



この4月からまた大学での非常勤講師の

仕事が始まりました。



私が教えているのは2年生です。


まだ、2回しか授業は行っていませんが

今年の生徒たちもまた皆ユニークで

これから楽しみです。



今年は私自身も2年目ということで

昨年よりは、勝手もわかり、

やりやすくなりました。



これから色々私自身、生徒たちから

吸収させてもらいたいと思っています。



まだまだ始まったばかりでこれからですが

明るく元気でユニークな生徒たちに

今年も出会えたことにまずは感謝です。




「ありがとう、そして

1年間よろしくね!」





最後までお読みいただき

ありがとうございました。


今日も素敵な一日になりますように!





◆読者からの励ましの声が、

何よりもエネルギーになります。

 あなたからの感想・コメント、

お待ちしています。

 お気軽に、コメントください

info@feli-zes.biz




【本メルマガについて】


このメルマガは、


・働く人のヤル気であふれ

活き活きと働ける職場を作りたい


・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら

成長してもらいたい


・成り行きではなく明確なビジョンを

持って、経営を進めたい


・経営者と従業員がそのビジョンに向かって

一体となって進んでいきたい


・仕事を通じて世の中に貢献したい


そんな中小企業経営者の皆さまや

企業経営に関わる方々にお役に立てれば

という想いで発行しています。




このメルマガでは、

自分自身のサラリーマン時代の経験や

実際のコンサル現場での経験などから、

日々感じたことを情報発信

させていただきます。


その中で、ワクワクドキドキ心動かす

企業・お店づくりのヒントを提供しながら、

お役に立ちたい。


そして自分自身も一緒に豊かな人生を

目指して成長していきたいと考えています。


メルマガへの想い詳細はこちら

https://www.felizes.biz/mailmagazine




◆フェリーゼス経営理念◆

ワクワクドキドキ、

働く人の人生を豊かにする

コンサルティング


◇フェリーゼスミッション◇

経営者と従業員が、

毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない

ワクワクドキドキで一杯の

中小企業づくりをサポートします!


ご興味ある方、詳細はこちら

https://www.felizes.biz/aboutus



【公式サイト】

https://www.felizes.biz/


【個人Facebook】

https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9


【公式ブログ】

https://www.felizes.biz/blog

(過去のメルマガもアップしています)


***************************************

心動かす企業経営

【発行元】フェリーゼス経営支援事務所

【発行責任者】金本 淳

経済産業大臣登録 中小企業診断士

豊田市働き方改革アドバイザー・講師 国際ファッション専門職大学非常勤講師

【住所】

〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718

【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz

=========================


最新記事

すべて表示

ความคิดเห็น


本ブログは、毎週、火曜、金曜に

メルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

bottom of page