top of page

カラーバス効果で問題解決!

執筆者の写真: 金本 淳金本 淳

(伊賀八幡宮)

皆様に幸運が訪れますように!!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心動かす企業経営 vol.444

=================


<カラーバス効果で問題解決!>



おはようございます。


フェリーゼス経営支援事務所の

金本淳(かねもとあつし)です。




今回は444号です。


人って面白いなあと思うのですが、

こうやって、数字が3つ並ぶだけで、

何か嬉しいですし、とてもおめでたい

気持になります。


因みに、444ってどんな意味が

あるのかネットで調べてみました。


そしたら、

経済的、精神的に豊かな未来が

訪れることの前兆とのこと


これは縁起がいいですね。


何か楽しみが増えました!




それはさておき、皆さん、

この444ではありませんが、

パッと目にした数字がなぜか気になる!

なんてことありませんか?



前を走る車のナンバー、

車の走行距離メーター、

チケットの番号など、


そういった日常的に目にする数字の中で

なぜか特別な印象を受ける数字です。



なぜか同じ数字が揃ったり、

数字が規則的に並んだりする


そういった気になる数字は

「エンジェルナンバー」

と呼ばれるそうですね。


自身を見守る「天使」からの

メッセージが込められているとのこと。



私は、最近というか、

ここ数年なのですが、

そういう並びの数字がやたらと

気になるようになりました。


また気のせいと言われるかもしれませんが

実際にそういう数字に遭遇することが

頻繁に起こるようになったんです。。



つい数日前は、自分の車のメーターを

ふと見ると、52525でした。


これはニコニコ(2525)だ!などと

一人でニヤニヤしてしまいました。


こんな風にメーターを偶然見ると、

数字が揃っているということが

やたらあります。



また、11月22日には、

1122のナンバープレートのクルマに

30分の間に2度も。。


駐車場で隣に駐車しているクルマ、

走行中にも1122。


また少し並びは違いますが

1212のナンバーのクルマを見たり、


なぜかその日は1と2が妙に

目に付きました。



またこの週末に知り合いの誕生日が

11月22日だということも

偶然耳にすることになりました。


こういうのがやたら重なるのです。



私は、別に占いとかを信じている訳では

ないですが、なぜかそういう数字が

揃うと嬉しいですし、

いいこと起こる前兆だと勝手に

思い込むようにしています。


その方が本当に起こるような気が

して楽しいですしね。



こんな私ですが、別に昔から

番号を気にしていた訳では

ありませんでした。


何のきっかけかはあまり覚えていませんが

ただある時から、自分の周りにある数字を、

なぜか意識するようになりました。



そうやって、自分が意識をすると、

それを脳が勝手に探すようになる。


だから余計に数字が気になるようになり、

目に付きやすくなるのかもしれません。



そんな風に、

特定のことを意識し始めると、

日常の中でその特定のことに関する

情報が自然と目に留まるようになる。


心理学でこういうのを

「カラーバス効果」

というそうです。



私が、数字が目に付くようになったのも、

別に偶然ではなく。これまでも

そういうエンジェルナンバーと言われる

ものは自分の目の前にたくさん現れていた。


でも意識してなかったから、

それに気づかずにいただけということ

なのかもしれません。



皆さんもそういう経験ありませんか?



例えば、普段、人が乗っている

自転車とかあまり見ないじゃないですか。


でも自分が自転車を購入したいな

と思ったら、他の人がどんな自転車に

乗っているのかをやたら注意して

見るようになった。



また、逆に意識しないと言う意味では、

こんなのもありかと。


普段、外で目にする信号機です。


信号機の赤青黄の3色って

どういう順番に並んでいるか

知っていますか?


実は質問している私も知りません。


信号機って、誰もが生まれてから

数えきれないほどの回数、

目にしていると思います。


それなのに答えられない。



人が意識するのかしないのか

というのは非常に大きいということ

ですね。




でも逆に言うと、

このカラーバス効果って

意識して使うと色々と良い結果を

もたらしてくれます。


だから使わない手はないと思います。



例えば、仕事で何かアイデアを

得たい時などは有効です。



私も顧客企業の課題解決を

支援する際などにはいつも使っています。



ただ、使っていると言っても、

特別に何かをするわけではありません。


単に自分が解決したいことについて、

どうするのがいいか?

と頭で意識するようにしているだけです。


意識して考えたその瞬間に、

すぐに何か答えが出てくるというのでは

ありません。


でもそうしていると、

ある時たまたま昔読んだ家にある本が

目に付いたりする。


そして、気になって開いてみると、

そこにヒントが隠されていたりなんてことが。



あるいは、

朝起きる前にボーッとしてる時に、

ふといいアイデアがどこからともなく

浮かんできたりする。


昼間考えていても良いアイデアが

浮かんでこないのに、

そういう風に半分寝ているような状態で

すごく良いアイデアが

ズバリ浮かんでくるのです。


これに関しては、何かが目に入る訳でなく、

ダイレクトに頭の中に浮かんでくるので

本当に不思議だなあと思います。


このメカニズムについては

厳密には良くわかりません。


ただ、やはり意識していると、

人間の脳が無意識のうちにフルに五感を

機能させて解決策をみつけてくれるように

働くのではないかと私は思っています。


人間の脳って実はすごい力を

持っているのではないかと思わされます。



このカラーバス効果って、

お金もかからないし、何の努力もいりません。


上手く使えば面白いなあと

思いますので、是非皆さんも

試してみて下さい。





ご参考になれば幸いです。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<今日のありがとう>

本当は面と向かって伝えたい

でも中々言えない自分がいます

だからこの場を借りて少し...

=================



先日の朝、マンションのエレベーターで

お母さんと3歳くらいの女の子二人と

乗り合わせました。


お母さんの陰に隠れながらも

私に興味があるのでしょう。


チラッチラッと私のほうを二人が

見ています。



お母さんに、「双子ちゃんですか?」

と尋ねると、やはりそのようです。


そして、エレベーターが1階に到着すると

私のほうに向かって手を振りながら

「バイバイ」

と可愛らしく言ってくれるのです。



小さい子供の無邪気な言葉、

すごく元気をもらいました。


おかげさまで、その日は一日、

ほんわかしていい気持でした。


「双子ちゃん、ありがとう!」


こんな小さな子が大の大人に

元気を与えてくれる。


人の力ってすごいなあと思いました。


感謝です!




最後までお読みいただき

ありがとうございました。


今日も素敵な一日になりますように!





◆読者からの励ましの声が、

何よりもエネルギーになります。

 あなたからの感想・コメント、

お待ちしています。

 お気軽に、コメントください

info@feli-zes.biz




【本メルマガについて】


このメルマガは、


・働く人のヤル気であふれ

活き活きと働ける職場を作りたい


・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら

成長してもらいたい


・成り行きではなく明確なビジョンを

持って、経営を進めたい


・経営者と従業員がそのビジョンに向かって

一体となって進んでいきたい


・仕事を通じて世の中に貢献したい


そんな中小企業経営者の皆さまや

企業経営に関わる方々にお役に立てれば

という想いで発行しています。




このメルマガでは、

自分自身のサラリーマン時代の経験や

実際のコンサル現場での経験などから、

日々感じたことを情報発信

させていただきます。


その中で、ワクワクドキドキ心動かす

企業・お店づくりのヒントを提供しながら、

お役に立ちたい。


そして自分自身も一緒に豊かな人生を

目指して成長していきたいと考えています。


メルマガへの想い詳細はこちら

https://www.felizes.biz/mailmagazine




◆フェリーゼス経営理念◆

ワクワクドキドキ、

働く人の人生を豊かにする

コンサルティング


◇フェリーゼスミッション◇

経営者と従業員が、

毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない

ワクワクドキドキで一杯の

中小企業づくりをサポートします!


ご興味ある方、詳細はこちら

https://www.felizes.biz/aboutus



【公式サイト】

https://www.felizes.biz/


【個人Facebook】

https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9


【公式ブログ】

https://www.felizes.biz/blog

(過去のメルマガもアップしています)


***************************************

心動かす企業経営

【発行元】フェリーゼス経営支援事務所

【発行責任者】金本 淳

経済産業大臣登録 中小企業診断士

豊田市働き方改革アドバイザー・講師

【住所】

〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718

【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz

=========================




Comments


本ブログは、毎週、火曜、金曜に

メルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

フェリーゼス経営支援事務所は、愛知県を拠点に活動し、頑張る中小企業経営者様を応援しています。

トヨタ式改善手法・VRS経営メソッドにより強い会社・お店づくりをご支援し、経営者・従業員の人生を豊かにするお手伝いをいたします。

中小企業庁 認定経営革新等支援機関 ID:107723001810

お気軽にお問い合わせ下さい 
☎ 080-3007-1789​

受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)

  • Facebook Social Icon
友達申請 お願いします
『いいね!』いただけたら嬉しいです!

Copyright © Felizes Consulting Office All Right Reseved

bottom of page