◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
心動かす企業経営 vol.263
=================
<重大な問題はなぜか忙しい時に露呈する>
おはようございます。
フェリーゼス経営支援事務所の
金本淳(かねもとあつし)です。
忙しい時に限って、問題が発生する
皆さんの職場でもそういうことって
ありませんか?
これは、ある企業での話です。
日ごろの仕事ぶりが取引先から評価され、
受注量が増え、大変忙しく
なってきました。
これまでは殆ど残業無しで、
対応してきていました。
でも仕事量が増え、毎日残業をしながら
対応をするようになりました。
そうすると、なぜか不良品が
頻発するようになったのです。
そのおかげで、幹部の方は、
毎日のように取引先からクレームの
電話が来るようになり、
その対応でてんてこまいに。。。
「ただでさえ忙しいのに余計な対応に
追われ困っています」
と嘆いていらっしゃいました。
その原因を探ってみると、
以下のようなことでした。
ひとつは、忙しくなったので、
時間を短縮するために、
ある工程で本来決められた時間を
かけずにつぎの工程に流してしまう
ということを担当者が自分の判断で
やってしまったということ。
でもそれが結果的に不良を
生み出してしまうことに。
担当者は別に悪意があって
やっているわけではありません。
少しでも時間を節約できるようにと
良かれと思ってやっていたとのこと。
それが不良につながるとは
全く考えていなかったのでしょう。
それから、もう一つは、
忙しいので、不良の出た部品を
本来の決められた位置に置かずに
横にとりあえず分けて置いておいた。
それが、知らない間に良品に
紛れてしまっていたというケース。
これも、忙しさのあまり、決められた
ルールを守らなかったことで発生した
問題です。
これらについては、ルールさえ守れば
発生しない問題です。
ただ、ルールを守るというのは
当たり前のことなのですが、
つい忙しくなると、
「これくらいいいだろう」
となってしまう。
それはやはり人間そうなってしまうのも
わかります。
でも、
そうならないように、日ごろから
ルールを守る大切さを伝えなければ
ならないでしょう。
ルールを破るくらいだったら
工程を止めてもらった方がいい
それくらいルール順守が一番大事なんだ
ということ
また、自分の判断では行わない。
もし改善提案などあるのであれば、
それを上司に相談してOKをもらって
からにするということを徹底しておく。
それから、中にはルールはあっても、
それをきっちり明文化していない場合が
あったりします。
その場合、紙に書いて張り出すなどは
最低限やる必要があるでしょう。
さて、上記はルール順守に関わる
問題なのですが、今回の
一連の不良問題発生の中で、
明るみになった重要なことが
ひとつあります。
それは、現場で働いている人たちの意識の
問題です。
それは何かと言うと、
問題が発生することがしょうがないと思って
いるという問題です。
要は、現場の人たちの意識は、
不良が発生するのは当たり前で、
発生した不良を手直しして出せばいい、
あるいは、
手直しできないようなものは
廃棄すればいい
という認識を持っているということなのです。
これまでずっと、不良が出ても
それを手直しするか廃棄するかという
対応で進めてきた。
だから、そういうやり方が当たり前だと
思っている。
「手直しするのも自分たちの仕事の一部だ」
という風に思い込んでしまっている。
本来ならば、不良が出ないように
根本的な対策を考えなければ
ならないのでしょうけど、
不良があるということに
慣れきってしまっていて、
そのことを全く異常なことだと
思わなくなってしまっていた
ということなのです。
また、現場の正社員が上記のような
認識だと、その人たちに仕事のやり方を
教えてもらう派遣やパートさんも
そうなってしまうという
二重の問題につながってしまいます。
そうなると厄介です。
経営者の方ならすぐ気づくと思うのですが
不良の手直しにはムダな時間が
かかりますし、廃棄したら
部品代がムダになります。
ただ、現場の方たちは、
自分たちは与えられた仕事を
全うしているだけで、
手直しや廃棄という行為が
会社の収益を圧迫していているなんてことは
微塵も考えていないのだと思います。
だから、根本的に働いている人たちの
意識を変えていかなければなりません。
それには時間もかかりますし、
簡単ではないと思います。
でも、この問題の解決は大変重要なこと
だと思いますので、私はこの問題解決の
ために今後も全力で取り組んでいこうと
思っています。
このように、普段は問題が明るみには
なっていないけど、
忙しくなってきた時に
その問題が露呈してしまう
ということってありませんか?
これは別に仕事だけでなく、
日常生活でもあると思うのです。
例えば、文房具など、整理整頓
できておらず、どこに入っているか
わからずに、探すのに時間が
かかってしまうなど。
普段は多少時間がかかっても
見つけられるので、いつか整理したいとは
思いつつなかなかできない。
それで結局、忙しい時に
探しているものが見つからずに
問題が発生してしまうというようなこと。
忙しくなってからでは、
なかなか対応するのにも十分な時間は
とれません。
ですから、平時の時にこそ、
今回お話したような問題解決を
しておくべきなのです。
時間がある時に、
本来考えるとおかしい問題はないか?
と洗い出し、対処しておく必要が
あるのだと思います。
いかがでしょうか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<今日のありがとう>
本当は面と向かって伝えたい
でも中々言えない自分がいます
=================
昨日、約14年間お世話になった
我が家のリビングにあるエアコンさんと
お別れ?しました。
普通は、10年くらいで交換したほうが
いいと聞いていますので、それを
考えれば、故障もせず
よく頑張ってくれました。
エアコンって、現代の生活には欠かせない
必需品ですよね。
特に、今の様に暑い時期は、朝から
晩までお世話になりっぱなしです。
もう、エアコンなしでは暮らせません。
それを考えると、お別れした
エアコンさんのこの14年間の
我が家への貢献度は本当に
はかり知れません。
「エアコンさん、ありがとう
そして、
この14年間お疲れさまでした!」
ありがたい!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も素敵な一日になりますように!
◆読者からの励ましの声が、
何よりもエネルギーになります。
あなたからの感想・コメント、
お待ちしています。
お気軽に、コメントください
info@feli-zes.biz
【本メルマガについて】
このメルマガは、
・働く人のヤル気であふれ
活き活きと働ける職場を作りたい
・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら
成長してもらいたい
・成り行きではなく明確なビジョンを
持って、経営を進めたい
・経営者と従業員がそのビジョンに向かって
一体となって進んでいきたい
・仕事を通じて世の中に貢献したい
そんな中小企業経営者の皆さまや
企業経営に関わる方々にお役に立てれば
という想いで発行しています。
このメルマガでは、
自分自身のサラリーマン時代の経験や
実際のコンサル現場での経験などから、
日々感じたことを情報発信
させていただきます。
その中で、ワクワクドキドキ心動かす
企業・お店づくりのヒントを提供しながら、
お役に立ちたい。
そして自分自身も一緒に豊かな人生を
目指して成長していきたいと考えています。
メルマガへの想い詳細はこちら
https://www.felizes.biz/mailmagazine
◆フェリーゼス経営理念◆
ワクワクドキドキ、
働く人の人生を豊かにする
コンサルティング
◇フェリーゼスミッション◇
経営者と従業員が、
毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない
ワクワクドキドキで一杯の
中小企業づくりをサポートします!
ご興味ある方、詳細はこちら
https://www.felizes.biz/aboutus
【公式サイト】
https://www.felizes.biz/
【個人Facebook】
https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9
【公式ブログ】
https://www.felizes.biz/blog
(過去のメルマガもアップしています)
***************************************
心動かす企業経営
【発行元】フェリーゼス経営支援事務所
【発行責任者】金本 淳
経済産業大臣登録 中小企業診断士
【住所】
〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718
【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz
=========================
Комментарии