top of page
  • 執筆者の写真金本 淳

長時間労働でもストレス発散?




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心動かす企業経営 vol.219

=================


<長時間労働でもストレス発散?>



おはようございます。

フェリーゼス経営支援事務所の

金本淳(かねもとあつし)です。 




働くことって、人間にとって

楽しいことなのでしょうか?

それとも嫌なことなんでしょうか?



最近流行りの?テレワークに関する記事を

見ていて、フトそんなことを

考えてしまいました。



その記事によると、



テレワークが普及するのはいいが、

テレワークが長時間労働につながる

恐れがある


と専門家が指摘しているとのこと



確かに、その可能性はあるのでしょう。


家では勤怠管理することは難しい。


営業で外回りする人たちと同じです。



その場合、、企業側は、みなし労働制で、

数時間分の残業を想定して給与を支払い、

働く側にその範囲内で仕事をするように

任せるようになる。


でも専門家が指摘するのは、

仕事を終わらせるのに、

そのみなし時間を超えて頑張ってしまう

可能性があると。


その部分はどうするんだ?

という問題のようです。


なるほど。。。



こういう問題を解決するための

ひとつの手段として、

パソコンのログの記録を見る

というのがあります。



でもこれも完全ではありません。


別にパソコンを開いて作業している時だけ

仕事をしているわけではないですよね。


当然、それ以外で頭の中で考えている

時間もそれは仕事です。



悪意を持ってやれば、

パソコンを開いて作業しているふりも

出来るわけですし、何でもできます。



そもそも会社に出社している時だって、

工場などでラインで作業している場合を

除くと、殆どの仕事は、どこまで仕事を

しているのか、していないか、

なんて切り分けが難しいと思います。



それに同じ仕事をするにしても、

Aさんは1時間かかる、

でもBさんは3時間かかる。


なんてこともあります。



それに同じ人でもその日の体調によって

アウトプットは変わると思います。



考えたらきりがないのに、

なんでこんな議論が出てくるのか、

そもそも不思議なのです。



でも、まあ、こういう専門家の指摘が

出てくるのは、一部のブラック企業が

存在するからなんでしょう。


こういうのを悪用して、

ちゃんと働いてもその分の給与を

払わないようにしてしまう、


無理な仕事量を突っ込み、

働いている人のメンタルを

損なわしてしまう、


そういう悪徳業者から労働者を

守らなければならない。



それは確かにその通りです。


本当によくわかります。



でも、そういう一部の企業を除くと、

大半の企業は、実はそれなりに考えて

色々対応していると思うのです。




そもそも、

こういう指摘が出てくること自体、

何か寂しいなあって思うのです。


こういう指摘が出てくるのって、


仕事が嫌なもの、

お金をもらうために我慢してやるもの、


という考えが、大前提として

何となくあるからのような

気がしてならないのです。



理想論かもしれません。


でも本来、仕事を嫌々やる

ということ自体が何か

さみしいなと。。。



そりゃあ、誰しもそういう経験は

一度や二度あるかもしれません。


でも、仕事を面白い、楽しいと

思っている人も世の中には

たくさんいると思います。



楽しければ、時間を忘れて働いてしまう。


そういうこともあると思うのです。



苦しいことを無理矢理やらされるから、

精神を病んでしまうのであって、

楽しいことをやっていて精神を

病む人はいないでしょう。


自分の趣味や遊びで、ストレスを

かかえる人って普通いませんからね。



もし、仕事が楽しいもの、

ストレス発散になるもの、

長時間働いてもすっきりしてて、

充実している。

月曜日が待ち遠しい!


そんな風になれば、

テレワークの労働時間が長期化する

危険性があるなんて、マイナスな議論を

しなくても済むのではないかと思うのです。



だから、国は、もっと企業が楽しい職場を

提供するには、どうすればいいか

ということをサポートする仕組みを

考えてくれれば有難いなと

個人的には思います。


悪いことが起こらないような対策を

考えるよりも、

もっと仕事が楽しくなるような策です。


弱いところを直すより、

強いところを伸ばす


そういう発想のほうがポジティブで

効果も大きいと個人的には思います。



それから、簡単ではないでしょうが、

そもそもちゃんとしてる企業までも

一緒くたにして考えるのではなく、

悪徳業者が無くなるしくみを

考えられないんでしょうか?

って思います。



さらに言うと、

この問題を解決するには、

個人的には、

働く側の意識の持ち方も大きい

と思うのです。



そもそも、企業自体がブラックなら、

そこで我慢して働かなくても、

みんな辞めてしまえばいいと思うのです。


安易な考えかもしれません。


辞めれないから困ってる

というのかもしれません。



でも、みんなが辞める勇気を持てば、

そういう企業は仕事が回らなくなり、

存続できなくなるのではないかと思います。


これからは特に労働人口が

へっていく時代です。


労働環境の悪い企業には、

人が集まらなくなる時代だと思います。



辞めたらもう人生終わりだ、


家族もいるのに、

どうやって生きて行けばいいんだ、



綺麗ごとかもしれませんが、

みたいなそんな考えは捨てて、

次にチャレンジする勇気を

持ってほしいと思うのです。



また、企業自体がブラックでなくて、

そこにいる上司などとの人間関係が悪く、

仕事が嫌になるというケースも

多くあるんだと思います。



それは、

私自身も少し経験したことがあります。


少し人間関係がギクシャクしていた時に

自分自身の働くモチベーションが

下がっていた、そんな時期もありました。


でも、これも、ゆくゆく考えてみれば、

自分がその時の態度もよくなかった

と反省する部分が多いです。


結局、自分自身が凝り固まった考えを

持ってしまい、周りにいい風に

接することができなかった。


だから、余計にギクシャクしていって

しまった。


ということだったんだと思うのです。



自分の蒔いた種です。


自分が他人にいい風に接すれば、

それは、そのままプラスとして自分に

返ってきますし、


悪い風に接すれば、

マイナスになって返ってくる。


これは本当だと思うのです。


だから、個人の意識を変える努力することも

大事だと思います。



でも、もっと言うと、

そこに企業側が、

「いい人間関係を作れる環境整備を行う」

ことも、これまた大事だと思います。


そうすることで、相乗効果が発揮され、

とてもいい人間関係が企業のなかで

構築されるのだと思います。



人間関係がよくなることに反対する人は

いないと思います。


みんなが、いい人間関係の中に

いればいるほど、

気持ちよく、そして力も発揮できるはずだと

思います。



それなのに、実態として、

そこで悩んでいる人が多いのに、

企業側がなかなか手をつけられていない

という事実があります。



それは、これまでの企業の活動が、

そこまで、企業が面倒を見るべきだと

考えていなかったのだと思います。


うまくやれない人は辞めてもらえばいい。


変わりはいくらでもいる


という考えだったのかもしれません。



最近、優良な企業ではそういうことに

気づき始めてきており、

人間関係をよくするしくみを

導入してきている企業も増えていると

思います。


でもこれからは、人間関係をよくする

しくみづくりは、企業の役割として、

当たり前になってくると思います。



そうしなければ人も集まらず

淘汰されるからです。




長々と書きましたが、

私はこんな風に思うのです。



仕事を

嫌なもの、

苦しいもの、

面倒なもの、

と捉える時代は終わりのような

気がします。


それよりも、これからは、

仕事は楽しい、

成長できる、

充実している、

スッキリする、


そんなポジティブに捉えられるような

しくみを、国、企業、そして働く人が

作っていく時代なのではないでしょうか?




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<今日のありがとう>

本当は面と向かって伝えたい

でも中々言えない自分がいます

だからこの場を借りて少し...

=================



先日の祝日、2年ぶりのスノーボードに

行ってきました。



行先は、岐阜県のダイナランドです。



空は真っ青に澄み渡り、寒さもあまり

感じることのなく、絶好の天気でした。


山の上からの景色も最高


青い空の下、雪化粧の山々が

遠くのほうまで見渡すことができ

何とも言えない絶景でした。



そんな大自然の中にいると、

こころが自然とあらわれ、

とてもスッキリ爽快な気分に

なることができました。



ここしばらく、自然の中で

何かを感じたりする機会がなかったので

久々に心から新鮮な気分を味わうことが

でき、また、何か忘れたものを

思い起こさせてくれたような

そんな気がしました。



やはり、自然は偉大ですね。


頂上から、下を見下ろすと、

滑っている人たちがアリのように

連なって小さく見えます。


それを見ていると、ありきたりなのですが

人間って、自然と比べるとちっぽけな

存在なんだなあって本当に思えました。



もちろん、スノボも楽しかったですが、

気持ちの良い自然の中で、一日過ごせた

ことが最高でした。


自然から、色々なパワーを

いただき癒されました。


そんな素敵な時間を提供してくれた

自然に感謝します。


ありがとう!





最後までお読みいただき

ありがとうございました。


今日も素敵な一日になりますように!





◆読者からの励ましの声が、

何よりもエネルギーになります。

 あなたからの感想・コメント、

お待ちしています。

 お気軽に、コメントください

info@feli-zes.biz




【本メルマガについて】


このメルマガは、


・働く人のヤル気であふれ

活き活きと働ける職場を作りたい


・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら

成長してもらいたい


・成り行きではなく明確なビジョンを

持って、経営を進めたい


・経営者と従業員がそのビジョンに向かって

一体となって進んでいきたい


・仕事を通じて世の中に貢献したい


そんな中小企業経営者の皆さまや

企業経営に関わる方々にお役に立てれば

という想いで発行しています。




このメルマガでは、

自分自身のサラリーマン時代の経験や

実際のコンサル現場での経験などから、

日々感じたことを情報発信

させていただきます。


その中で、ワクワクドキドキ心動かす

企業・お店づくりのヒントを提供しながら、

お役に立ちたい。


そして自分自身も一緒に豊かな人生を

目指して成長していきたいと考えています。


メルマガへの想い詳細はこちら

https://www.felizes.biz/mailmagazine




◆フェリーゼス経営理念◆

ワクワクドキドキ、

働く人の人生を豊かにする

コンサルティング


◇フェリーゼスミッション◇

経営者と従業員が、

毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない

ワクワクドキドキで一杯の

中小企業づくりをサポートします!


ご興味ある方、詳細はこちら

https://www.felizes.biz/aboutus



【公式サイト】

https://www.felizes.biz/


【個人Facebook】

https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9


【公式ブログ】

https://www.felizes.biz/blog

(過去のメルマガもアップしています)


***************************************

心動かす企業経営

【発行元】フェリーゼス経営支援事務所

【発行責任者】金本 淳

経済産業大臣登録 中小企業診断士

豊田市働き方改革アドバイザー・講師 国際ファッション専門職大学非常勤講師

【住所】

〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718

【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz

=========================



Comments


本ブログは、毎週、火曜、金曜に

メルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

bottom of page