◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
心動かす企業経営 vol.255
=================
<便利なだけでは、豊かになれない?>
おはようございます。
フェリーゼス経営支援事務所の
金本淳(かねもとあつし)です。
先日の土曜日のことです。
ジムに行くと、顔見知りの男性が
更衣室で帰り支度をされて
いらっしゃいました。
その男性は、確か82歳くらいの
とても素敵な方で
いつも元気に、ご夫婦でジムに通って
いらっしゃいます。
「もう帰るんですか?」
と私が尋ねると
「今日、リトモスの先生休みだったんだね」
「知らなかったんだよね。。。」
(リトモスはスタジオプログラムの名称)
とおっしゃっていました。
私は、そこで「そうか!」
と思いました。
急なジムのレッスン変更は、
LINEで送られてきます。
だから、ジムのLINE友達に登録
していなければ連絡が来ません。
また、ホームページにも
すぐお知らせとして記載されていると
思います。
でも、PCやスマホを普段使いして
いない場合、
急な変更があると、確かに
わからないよなあと思いました。
その後、別の年配の男性にも
同じように
「休み知らなくて、来ちゃったよ」
とおっしゃっていました。
自分たちの世代は、若い人ほど
使いこなしているわけではありません。
でも、まだスマホはもちろん、
SNS、アプリなんかもかろうじて、
使っている人が多いと思います。
でも、80歳くらいの人とかだと、
殆どの人は、そういうものを
使いこなしている人はいないだろうなと
思いました。
自分の父親もそうですが、
殆どそういったデジタル系のものは
使いません。
最近は、大手の外食チェーンだと、
お店の予約もアプリでできます。
また、クーポンなんかも今はスマホや
アプリでもらえたりします。
でも逆に言うとそういうのを使わないと、
その恩恵を受けることができません。
そういえば、思い出してみると、
そういうのを知らない私の両親は
いつもこんな風にしていたなあと。
先ず、早い時間にお店に行って、
混んだ時間を避ける。
早い時間に行けない時は、順番待ちする。
クーポンは新聞のチラシで確保しておく
みたいな感じです。
スマホやパソコンが普及する一昔前までは、
誰でもそんな風にしていたと思います。
でもそれが、今は変わりつつあり、
スマホがあれば、時間やお金を
節約できる、そんな時代です。
昔は、私は、こういうデジタル格差って、
不公平だなあと思っていました。
デジタル機器を使いこなせる人が得して、
そうでない人が損する世の中
それって少し嫌だなあと。
そして、自分は、
「時間とお金を無駄にしたくないから、
ちゃんとそういうのを使いこなすんだ!
と思っていました。
だから、
例えば、自分が予約せずにお店に行って、
順番待ちをしなくてはならない状況が
あると、時間がもったいなあと
少しイライラすることもありました。
特に、自分たちが待っている中、
予約している人が来て、すぐに席に
通されるのを見ると余計です(笑)
でも、今は少し違う考え方が
できるようになりました。
ひとつは、
別に時間とお金を節約する生き方が
最善だとは限らないという考え方。
別に、予約なんかしなくても、
フラッと行きたいところに行って、
それで混んでいれば待てばいいのだと。
あまり時間にせかせかせず、
そういう待ち時間をも楽しむ
余裕のある生き方。
そういうのも贅沢で、素敵な生き方
なんじゃないかと。
実際、自分の両親なんかも、
別に順番待ちをすることに対して、
不満を言っていたようなことは
ありませんでした。
また、電子クーポンを使えなくても、
別に損だと思う必要もありません。
所詮、数百円程度のことです。
その分、お店の儲けに貢献できたと
考えれば、いいことをしたということで
気持ちも豊かになるでしょう。
今は、知りたいことがあるとすぐに
スマホで調べられる。
仕事もシステム化され、便利なツールもでき
昔に比べると、とても早く効率的に
進められるようになった。
沢山ある情報を取捨選択し、
できるだけ速く仕事を進める。
そんな速さが求められる時代。
でも、そうやって便利になればなるほど、
自分たち人間もそれについていくのが
必至になる。
そうなると心の余裕が次第になくなり、
周りの人に構ってられなくなり、
人間関係がギスギスしたりする場合
もあるでしょう。
最近、企業で人が育たないという話が
多いのも、昔のように、上司が部下に
構っている時間がないからなの
かもしれません。
それから、もうひとつの考え方。
切り替えるという考え方です。
先程の、ジムでお会いした
年配の方たちも、別にレッスンが
無くなっても、すぐに切り替え、
別のことを楽しもうと、それぞれ帰って
いかれたようにお見受けします。
筋トレマシーンで鍛えたり、
ランニングマシーンで
走って汗を流したり、
マッサージで体をほぐしたりなど
別にレッスンに出なくても
やれることはたくさんあります。
本当にそれでいいんだと思います。
レッスンを知らずに来てしまったことを
いつまでも悔やんでいても
もったいないし仕方がない。
それよりも、今からじゃあどう切り替えて
楽しむか?
それを考えるのが健康的です。
そうすることで、何か面白い発見や
いいことにつながることも
実際たくさんあると思いますしね。
飲食店で順番待ちしなくてはならない
状況になったら、
そしたら、その待ち時間をどう使うかを
考えればいい。
本を読んでもいいし、
メールを書いてもいいし、
スマホで調べ物をしてもいい
音楽を聴いてもいい、
家族で何か話してもいい、
周りの人やお店を観察してみるのも
何か発見があったりして面白いかも。
まあ別に無理して、何かしようと
考えなくてもいい。
たまにはボーッとしてみるのも
いいかもしれません。
順番がいつ来るだろう?
早く来ないかなあ!
とイライラしながら待ってると
もったいないです。
そんなことより、すぐに切り替えれば
何でもできるんです。
こんな風なことを考えていたら、
フト疑問が湧いてきました。
デジタル機器も何もない時代の人と
今の人では、どちらが心豊かで
幸せなんだろう?って。
昔の人は、今の時代より、
情報も何もない分、
幸せだったのかもしれません。
目の前にあることだけが、事実です。
だからそれを大切にしながら
生きていくだけ。
生活はそれは確かに、今に比べると
不自由なところもたくさんあったには
違いありません。
でも余計なことは考えなくて済む分、
実は今の人間より、もしかしたら
心が豊かだったかもしれません。
まあ、真相はわかりません。
でも、時代の流れに、
敢えて乗らない生き方というのも、
実は贅沢な生き方なのかもしれません。
今は、逆に、自分が求めれば
どういう生き方も選択ができる
いい時代なのだと思います。
ただ、中々、今の生活状況を一気に
変えるのは難しいかもしれません。
でも、あえて時間や情報に縛られない、
そんな状態に身を置いてみることも
たまにはいいのかもしれません。
そんなことをふと考えたこの週末でした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<今日のありがとう>
本当は面と向かって伝えたい
でも中々言えない自分がいます
=================
愛知県に住んでだいぶ長くなりました。
数えてみたら、延べ23年くらいに
なりました。
昔は、何か少し、大阪に比べると
アウェー感がありました。
でもなんだかんだ言っても、今では
完全に生活の拠点は愛知県です。
住めば都。
愛知県と言えば、全国的に
言うと、何もないところ
愛知に転勤になると嫌だ
などという噂もたくさん聞きます。
でも、
やはり、三英傑やトヨタを生み出した
この土地は日本の中でもパワーの
ある土地の一つと言って良いのでは
ないでしょうか。
私は今、この土地に住まわせていただいて
いることに感謝しています。
ここに来なければ出会わなかった沢山の
人たちと出会うことが出来ました。
ここに来なければできなかった
沢山の経験ができました。
関西的な考え方と違った考え方が
あるようにも思い、それを取り入れられ
つつある気がします。
そして、それらがあるからこそ、
今の自分がいるんだということを
今強く感じています。
そういった意味でも、この愛知県に
感謝です。
「ありがとう愛知県!」
そして、この土地に導いていただいた
力にも感謝です。
「ありがとうございます!」
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も素敵な一日になりますように!
◆読者からの励ましの声が、
何よりもエネルギーになります。
あなたからの感想・コメント、
お待ちしています。
お気軽に、コメントください
info@feli-zes.biz
【本メルマガについて】
このメルマガは、
・働く人のヤル気であふれ
活き活きと働ける職場を作りたい
・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら
成長してもらいたい
・成り行きではなく明確なビジョンを
持って、経営を進めたい
・経営者と従業員がそのビジョンに向かって
一体となって進んでいきたい
・仕事を通じて世の中に貢献したい
そんな中小企業経営者の皆さまや
企業経営に関わる方々にお役に立てれば
という想いで発行しています。
このメルマガでは、
自分自身のサラリーマン時代の経験や
実際のコンサル現場での経験などから、
日々感じたことを情報発信
させていただきます。
その中で、ワクワクドキドキ心動かす
企業・お店づくりのヒントを提供しながら、
お役に立ちたい。
そして自分自身も一緒に豊かな人生を
目指して成長していきたいと考えています。
メルマガへの想い詳細はこちら
https://www.felizes.biz/mailmagazine
◆フェリーゼス経営理念◆
ワクワクドキドキ、
働く人の人生を豊かにする
コンサルティング
◇フェリーゼスミッション◇
経営者と従業員が、
毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない
ワクワクドキドキで一杯の
中小企業づくりをサポートします!
ご興味ある方、詳細はこちら
https://www.felizes.biz/aboutus
【公式サイト】
https://www.felizes.biz/
【個人Facebook】
https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9
【公式ブログ】
https://www.felizes.biz/blog
(過去のメルマガもアップしています)
***************************************
心動かす企業経営
【発行元】フェリーゼス経営支援事務所
【発行責任者】金本 淳
経済産業大臣登録 中小企業診断士
豊田市働き方改革アドバイザー・講師 国際ファッション専門職大学非常勤講師
【住所】
〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718
【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz
=========================
Comments