top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


笑う門には福来る!
年末・年始と言えば、お笑い番組??
そして、今年のお笑いと言えば、12月のM1グランプリで見事優勝を果たした、今話題の「錦鯉」。私も見ましたが、私的には結構ツボでした。
今回はその錦鯉さんから考えたことについてです。
金本 淳
2022年1月11日
閲覧数:30回
0件のコメント


高度外国人材採用のススメ?
先回の「大退職時代」についてお話しましたが、既に日本でもその兆候が。。。
今回は、将来の日本の労働人口減少に対応するための一つの手段としての高度外国人材採用の話をしたいと思います。
金本 淳
2021年12月24日
閲覧数:18回
0件のコメント


外国人と日本人のどちらを採用すべきなのか?
最近は、色々な職場で外国人の方々が活躍されています。
今後の労働力不足のことを考えると、外国人の方々にドンドン力を発揮していってもらうべきだと思います。ただ、現状では、外国人の方たちを育成していく十分なしくみを保有する中小企業は少ないのではないでしょうか?
金本 淳
2021年8月27日
閲覧数:23回
0件のコメント


オリンピックで感じた多様性の時代
ここ最近は、色んな所で多様性と言う言葉を目にするようになりました。
オリンピックの開会式や閉会式を見ていても、これからは多様性の時代なのだというメッセージが散りばめられているように感じました。
これからの時代は、やはりこの流れをしっかりと受け入れ、そして、生かしていく人や企業が
金本 淳
2021年8月10日
閲覧数:19回
0件のコメント


若い人を育てる(電話にて)
「最近の若い者はなっとらん!」というのは、昔から誰もが耳にする名ゼリフ?です。
企業の経営者や幹部の方とお話をしていても、若い人の育て方というのには実際苦労されているようです。
この立ちはだかる年齢のギャップ、どうすればいいのでしょう?
金本 淳
2021年4月23日
閲覧数:16回
0件のコメント


3K農業が若者をひきつける訳
最近、農業関連で働く若者が増加しているとのことです。
農業と言えば、昔からのイメージでは3K職場のひとつです。
一体なぜ若者が、最近、この3Kイメージの強い農業に関心を持つようになっているのでしょうか?
ある農業法人の取組み。そこから、その答えやヒントを考えてみました。
金本 淳
2020年11月24日
閲覧数:31回
0件のコメント


企業に必要なのは女性漁師さんの発想?
人は、簡単に習慣を変えれない生き物ですよね。
特に伝統のある企業であればあるほど、長年培ってきた経験から生まれた慣習・独自のやり方を変えるのが簡単ではないケースも多いと思います。
先日TVで見た女性漁師さんの取組みがそういった意味でいいヒントを与えてくれました。
金本 淳
2020年9月15日
閲覧数:43回
0件のコメント
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page