top of page
執筆者の写真金本 淳

高度外国人材採用のススメ?


(2021年 鈴ケ滝不動明王)

皆様に幸運が訪れますように!!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心動かす企業経営 vol.301

=================


<高度外国人材採用のススメ?>



おはようございます。

フェリーゼス経営支援事務所の

金本淳(かねもとあつし)です。 




先回、米国の「大退職時代」の

お話をさせていただきました。


(先回のお話し↓↓)

https://www.felizes.biz/post/learning-from-the-great-resignation



その中で、スタバなどで時給が

15ドル(約1700円)くらいに

アップしてきている


あるいは、その他教育費用などなどの

待遇面で色々優遇措置が増えてきている


という話をしました。



そしたら、丁度その日の夜、

テレビでちょっと驚きのニュースが

流れていました。



なんと日本でも同じようなことが、

すでに起き始めているのです。



ちょっと状況は違うかもしれません。


でも、東京の飲食店でアルバイトが

採用できない


という問題が起こっているとのこと。



コロナ自粛が解除され、

お店を再開しようとしても人手が

足りなくて困っているようなのです。



その対策のために、やはり時給を

1500円くらいで募集をかけたり、

あるいは特別手当で

最初に3万円支給されるなど、


そういう優遇措置を講じるお店が

増えてきている。


それでもなかなかすぐには人が

集まらないとのことでした。



一体、何が起こっているんでしょうか?


一方で、コロナで仕事を解雇されて

困っている人もいるというのに。。。




さて、今回は、上の飲食店の話とも

関係しますが、将来の日本の労働人口の

減少に対応するための一つの手段としての

外国人雇用の話をしたいと思います。



既に、製造業中心に多くの技能実習生の

採用は行われていらっしゃると思います。


ただ、今回は先日、丁度、高度外国人材に

関するお話を聞く機会がありましたので、

そちらのお話です。



ちなみに、高度外国人材というのは、

いわゆる大卒以上の学歴を有する

ホワイトカラーや技術者などです。


特に多いのは、日本の大学に留学していて

そのまま日本で就職をしたいという

留学生です。



留学生ですので、既に数年間は日本で

生活しています。


ですので、技能実習生と比較すると、

言葉の面、生活の面などは優位な点も

多いと思います。



ちなみに、日本には令和元年で

約28万人もの留学生がいるようです。


そのうち私の住む愛知県は

1万2千人強とのこと。


留学生のうち、

約55%が日本での就職を希望。


しかし、令和元年の卒業生の実態は

37%しか就職できていないようです。



理由は、わかりませんが、

希望していても就職できていない

留学生の方が結構いるということですよね。


ですから、ここに、企業としては

チャンスがあるのではないかと思うのです。



小規模の事業者さんなどは、

「うちみたいなところに大卒の外国人材は

来てくれないよ。」

とおっしゃる方がいるかもしれません。


でも実態はそうでもないようです。


従業員10人程度の企業さんでも、

高度外国人材の方を採用し、

皆さんそこで活躍されている事例が

たくさんありますから。



実際、留学生や既に企業に就職した

外国人の方たちから話を聞く場が

ありました。


日本の大学卒の人たちと比較すると、

明確な将来のビジョンや熱い想いを

もっている留学生の方が圧倒的に

多いように思いました。



将来、母国で事業を始めたい。


自分の国に日本の企業の海外支社を作って

現地のサポート人材として活躍したい。


日本の企業の海外進出を手掛けたい。


日本にいる外国人が活躍できる場を

サポートしたい。


などなど。



そのために、自国の企業より進んでいる

日本の企業でビジネスに関する技術や

ノウハウを学びたい


といったやる気のある前向きな学生さんが

多いのです。



だから、その希望に合致するような機会を

提供できさえすれば、

例え小さな企業さんでも、

外国人材の獲得は可能だという

ことなのかもしれません。



また、そういうやる気のある人材が

多いですから、高度外国人材を採用すると

色々とメリットがありそうです。



例えば、


・海外営業力の強化

・新販路の開拓

・インバウンドビジネスの拡大

など、商機の拡大やビジネスの多様化が見込まれる


・新商品開発

・新サービス開発

・新ビジネスモデル創出

など、イノベーション創発が期待できる


・多様性の向上

・日本人社員の意識変革

・日本人社員の能力向上

など、組織の活性化を促進できる


などなど。



実際の企業さんの採用理由も

そういったメリットを享受したい

というものが多いです。


例えば、


将来の海外進出に向けて、

海外ビジネス人材を採用したい


日本本社と現地法人との間の

コーディネート・マーケティング

支援人材が欲しい


現地法人の立ち上げから社員の

マネジメントまで行える、

現地リーダー人材を採用したい


インバウンド事業のために、外国人目線で

商品開発できる人材を採用したい


弱いデジタル、IT分野を補うことが

できる人材を採用したい


外国籍社員を採用することで、

職場内の国際化を推進したい


国籍問わず広く優秀な人材を採用したい


などなど



ただ、メリットがたくさんある一方で、

色々課題もあるようです。



例えば、採用にあたっての課題です。


何から着手すれば良いのか、

どのような方法があるのか、

誰に相談すれば良いのか分からない。


外国人材採用に必要な書類作成方法や

手続の進め方が分からない。


他社が実際にどうやって採用したのか

事例がなかなか聞けない。


など。



また、採用後の課題としては、

こういうものがあげられています。


日本語独特の言い回しや業界用語が

うまく伝わらず、

ミスコミュニケーションが発生している


「就労規則や給与体系が分かりづらい」

といったクレームが入った


外国人材から入社後のキャリアパス

(今後の昇進の見込みなど)が

不明確だと言われた


外国人材が現在従事している業務と

本人が有するスキルに関連性が低く、

モチベーションの低下に繋がっている


など。



ただ、私は個人的には、

圧倒的にデメリットよりメリットの方が

多いと思います。


しかも、上記のような課題は

決して解決できない課題ではないと

思います。



例えば、外国人材が指摘するような

企業の問題は、本来企業のあるべき姿を

指摘している部分であるように思います。


だから、逆に今の企業自体の在り方を

正すチャンスのようにも思うのです。



そこを改善していけば、

それは優秀な外国人のみならず

優秀な日本人人材までも

獲得できるチャンスも広がるのでは

ないかと思うのです。



また、採用に関して言うと、

色々な支援策があります。


国として、雇用問題の解決のみならず、

今後の経済発展のために、

高度外国人材の活用は不可避だと考えており、

その採用を積極的に後押しする方針を

打ち出しています。



各省庁の傘下でJETROが事務局となって、

高度外国人材活躍推進プラットフォーム

というものが形成されています。


そこで外国人材に関する

情報提供ポータルサイトの運営、

ジョブフェアーなどの出会いの場の提供、

採用にあたっての専門家の伴走支援提供、

などといった各種支援を行っています。



また、ハローワークには、

外国人雇用サービスセンターというのを

設置して、

外国人向け求人票の書き方指導などの

採用支援を行っているようです。



こういう色々な支援策を知らない企業さんも

多いのではないかと思います。


また、こういうしくみをうまく活用すれば

色々な問題もクリアできるように思うのです。




私自身も、これまで外国人の方とは

仕事上たくさん関わってきました。


自分達とは違う発想で、

非常に多くの刺激や学びをいただいた

経験があります。


だから高度外国人採用は、個人的には

かなりお勧めだと思っています。



そして、私は、

「今こそチャンス!」

だと思ったのです。


今はまだ、日本で就職したくても

できていない人材が

たくさんいるわけですから。



おそらく、近い将来、その状況も変わり、

高度外国人材をいざ採用したいと思っても

難しい時代が来るのではと予想します。


その時になって、手遅れにならないように

今から意識して、日本人だけでなく、

外国人採用も検討してみるというのが

いいのではないかと。。。



私も今回考えてみて、何か外国人採用の

体制整備などに関して、企業さんの

お手伝いしていきたいなと

思っています。



ご参考になれば幸いです。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<今日のありがとう>

本当は面と向かって伝えたい

でも中々言えない自分がいます

=================


先週の土曜日、一足早いクリスマスを

自宅で祝いました。


妻の妹家族と一緒にコストコ

に買い出し(私は行ってませんが。。)。


そこで食事やケーキを調達して、

そのまま食事、

そしてその後のトランプ大会でした。



ところで、コストコの食品って

おそるべしですね。



ロティサリーチキンって

初めて食べましたが、

美味しいですね!


しかもコスパがすごくいい!

丸鶏一羽¥699税込み!

一発でファンになってしまいました。



それから、今の時期限定らしい、

イチゴとブルーベリーがタップリ乗ったケーキが、

予想に反して、これまたすごく美味しかった。


大人も子供も全員、えっ?美味しい!

ってなったんです。



みんな正直、外国チックな大味ケーキを

想像していたので余計そう感じたのかも

しれませんが。。



そして、定番のお寿司セットも

コスパがいい。



そして、その後のトランプ大会も

盛り上げりました。



大富豪に七並べ、

6人ぐらいいるとやはり盛り上がります。


久しぶりに笑いすぎました!


たまにはこういう昔ながらの遊びも

いいですね。



とっても楽しいひと時でした。


家族3人だけでは、

なかなかここまで盛り上がりません。


これも妻の妹家族が

参加してくれたおかげです。



そういう意味でも感謝です。



「楽しいひと時を

ありがとう!」



そして、これは皆様に


「メリークリスマス!!」





最後までお読みいただき

ありがとうございました。


今日も素敵な一日になりますように!





◆読者からの励ましの声が、

何よりもエネルギーになります。

 あなたからの感想・コメント、

お待ちしています。

 お気軽に、コメントください

info@feli-zes.biz




【本メルマガについて】


このメルマガは、


・働く人のヤル気であふれ

活き活きと働ける職場を作りたい


・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら

成長してもらいたい


・成り行きではなく明確なビジョンを

持って、経営を進めたい


・経営者と従業員がそのビジョンに向かって

一体となって進んでいきたい


・仕事を通じて世の中に貢献したい


そんな中小企業経営者の皆さまや

企業経営に関わる方々にお役に立てれば

という想いで発行しています。




このメルマガでは、

自分自身のサラリーマン時代の経験や

実際のコンサル現場での経験などから、

日々感じたことを情報発信

させていただきます。


その中で、ワクワクドキドキ心動かす

企業・お店づくりのヒントを提供しながら、

お役に立ちたい。


そして自分自身も一緒に豊かな人生を

目指して成長していきたいと考えています。


メルマガへの想い詳細はこちら

https://www.felizes.biz/mailmagazine




◆フェリーゼス経営理念◆

ワクワクドキドキ、

働く人の人生を豊かにする

コンサルティング


◇フェリーゼスミッション◇

経営者と従業員が、

毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない

ワクワクドキドキで一杯の

中小企業づくりをサポートします!


ご興味ある方、詳細はこちら

https://www.felizes.biz/aboutus



【公式サイト】

https://www.felizes.biz/


【個人Facebook】

https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9


【公式ブログ】

https://www.felizes.biz/blog

(過去のメルマガもアップしています)


***************************************

心動かす企業経営

【発行元】フェリーゼス経営支援事務所

【発行責任者】金本 淳

経済産業大臣登録 中小企業診断士

豊田市働き方改革アドバイザー・講師 国際ファッション専門職大学非常勤講師

【住所】

〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718

【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz

=========================


Comments


本ブログは、毎週、火曜、金曜に

メルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています