top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


ヨガとコロナとやる気と目標
最近、「アシュタンヨガ」というヨガを始めました。
今回のコロナ禍での緊急事態宣言という異例の状況下、そこになぜか私のやる気を駆り立てる出来事が上手くマッチしてしまったようです。
人って、ほんのちょっとしたことで、やる気が起こるものなのだなあとつくづく感じてしまいました。。。
金本 淳
2021年2月2日


自分の価値観は古くない?
最近よく思うことがあります。
それは、世間一般の価値観、既成概念を鵜呑みにしてしまうと、成功のチャンスを逃してしまう可能性があるのではないかということです。
成功するには、人と同じ考え方、価値観にはまっていては難しい。
世の中の成功者を見ていても、人と違うから成功している。そん
金本 淳
2021年1月12日


運動神経悪い芸人を見て考えたこと
みなさん、「アメトーク」というTV番組で時々、特集される「運動神経悪い芸人」って、見たことありますか?
この番組、文字通り、この運動神経悪い芸人の方々に、色々なスポーツをさせて、その運動神経の悪さから笑いを取るというものです。
内容云々ではありませんが、私は、この番組を見てい
金本 淳
2021年1月8日


ターゲットは最初から世界市場!
日本の食品サンプルって、実によく出来ていますよね。
でも、この食品サンプルって、よく考えてみると、海外では見たことがありません。
調べてみると、ようやく2,3年前から香港やシンガポールに郡上の企業が販売を開始したところ。欧米などにはこれから販路を拡大しようとしているようです。
金本 淳
2020年12月4日


3K農業が若者をひきつける訳
最近、農業関連で働く若者が増加しているとのことです。
農業と言えば、昔からのイメージでは3K職場のひとつです。
一体なぜ若者が、最近、この3Kイメージの強い農業に関心を持つようになっているのでしょうか?
ある農業法人の取組み。そこから、その答えやヒントを考えてみました。
金本 淳
2020年11月24日


企業に必要なのは女性漁師さんの発想?
人は、簡単に習慣を変えれない生き物ですよね。
特に伝統のある企業であればあるほど、長年培ってきた経験から生まれた慣習・独自のやり方を変えるのが簡単ではないケースも多いと思います。
先日TVで見た女性漁師さんの取組みがそういった意味でいいヒントを与えてくれました。
金本 淳
2020年9月15日
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page