top of page
  • フェリーゼス 金本淳

人生を楽しめる人が企業を強くできる?

更新日:2020年2月11日


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

心動かす企業経営 vol.93

==================

<人生を楽しめる人が企業を強くできる?>

おはようございます。

フェリーゼス経営支援事務所の

金本淳(かねもとあつし)です。

突然ですが、

あなたは人生を楽しんでますか?

先回、脳のフロー状態

という話をしました。

仕事をしていてその状態に入ると、

能力を効果的に発揮でき、

仕事自体が楽しくて報酬そのものになる

という状態です。

でも思うに、仕事を楽しんでいる人って、

それ以外の時も楽しんでいるような

気がするのです。

つまり、仕事以外でもフローの状態に入り

楽しむことができる人が、

仕事でもフローに入りやすい。

そんな傾向があるのではないか

と思ったのです。

そして、これも勝手な私の考えですが、

仕事を楽しむのも、

それ以外の時を楽しむのも

日本人は、比較的苦手なような気が。。。

それは私自身も含めてですが。。。

それに比べて、よその国の人は、仕事も

それ以外も楽しむのが、比較的上手い。

もちろん、全世界を知っているわけでは

ありません。

でも、これまで30か国以上の国を訪れ、

そこでビジネスやプライベートで

関わった人たちを見ると、

外国人のほうが、仕事含めて

人生そのものを楽しんでいるように

思えるのです。

またそれらの国々の中でも、

私がかかわったのは、それなりに裕福な

人たちなので、そこに住む全ての人が

そうだとは言い切れません。

これはあくまでも私の私見ですので、

そこはご容赦下さい。

日本人が、

仕事や人生を楽しむのが苦手な理由。

それは日本人の国民性も

原因しているのかもしれません。

ワーッと楽しむというより、

つつましく生きる。

それが美徳とされてきた。

私は、それはそれで素晴らしい文化だと

思います。

日本人が外国人から絶賛されるのも

そういう部分があるからだと思います。

でもそういう文化が、人生を楽しむ

という面では少し障害になっている

というのもあるのではないか

と思うのです。

それから、仕事を楽しみにくい

という意味では、

日本の従来の雇用制度が

影響しているような気がします。

日本の雇用形態が終身雇用的なため

どうしても内向き志向で

仕事を進めざるを得ない。

その組織の中で嫌われないように

上手に過ごしていかなければ

評価されづらい、偉くもなりづらい。

そのため上司の機嫌をとったり、

不合理だと思っても無駄な仕事を

我慢してやったりしなければならない。

当然ながら、

いいこともたくさんあったのです。

でもデメリットとしては、

内向きのストレスもたまりやすい。

最近は皆さんもお感じかもしれませんが

だいぶ変わりつつあるような気がします。

それでもまだそういう傾向は依然として

あるように思います。

そして、それが、日本人の労働生産性が

低いというのにも関係している。

ご存じかもしれませんが、

日本人の労働生産性は

OECD加盟国35か国中20位程度

先進国の中では最下位

という状態が40年以上も

続いているのです。

内向きの無駄な仕事が多いから、

生産性が低い。

やることなくても無駄に居残ったり

上司や他の人に付き合って残業したり

という事も昔よりは減ってきてるとは

思いますが、まだあるのではないでしょうか。

また、そういう仕事のスタイルだから、

仕事自体が余計楽しく思えなく

なってしまう人も出てくる。

もちろんこれだけでなく他にも

たくさん理由はあると思いますが。。。

更に、日本人は生産性が低いだけでなく

エンゲージメントも低い

という結果も出ています。

エンゲージメントというのは、

やる気のある社員がどれくらいいるか?

どれくらいの社員が仕事を誇りに

思っているか?

会社に対する忠誠心を持っているか?

というものだそうです。

残念ながら、これも日本は最下位レベル。

一概に全ての人がそうだとはいえません。

でも環境や国民性、文化背景などから、

やはり日本人は仕事や人生を楽しみにくい

という傾向があるのではないかと思います。

私がこれまでに付き合ってきた

外国人の方たちは、みなさんすべて

「人生は楽しまないと損」

という感覚を持ってらっしゃる方が

多かったように思います。

そして、自分の仕事に強い自信や誇りを

持っているという印象を受けました。

私の留学していたブラジルの友人たちは、

学生の時から、いつも私に言ってました。

「人生は楽しまないと!」と

数年前に訪問した際も、

うらやましくなるような

優雅な日々を送っていました。

平日も早々に仕事は切り上げて、

ゆっくり友人たちと

出かけたりして楽しむ。

更に、金曜日になると、

田舎の別荘に行って週末を

のんびり過ごす。

ハンモックゆられて、

ボーッとしたり、そこで

本を読んだりして。

でも仕事が嫌いなわけではありません。

仕事に対する強い誇りも持っているのです。

アメリカ人も人生を楽しむのは

とっても上手なように思います。

これは知り合いが留学した時の話しです。

ステイ先のアメリカ人のお父さんは、

大手企業で働いてたそうです。

朝早く出ていくけど、

15時くらいには帰ってくる。

そこから、平日でも

野球を見に行ったり、

ボ-リングをしたり、

映画をみたり、

家にはプールもあって夜

はプールでくつろいだりなど

週末は庭でバーベキュー。

「この人たちはなんて毎日を

楽しんでいるんだ!」

「日本と大違い!」

「うらやましい!」

と思ったそうです。

南アフリカの人たちもそうでした。

朝は早いけど、4時ごろには

仕事を終えて帰って、

家族や友人との時間を大切にする。

自宅に招待されたこともありますが、

家もとても広々。

ここの人たちもバーベキュー大好き。

私にとってみれば、とても優雅で

夢のような生活です。

本当にうらやましく思えたものです。

そして疑問にも思いました。

「なぜ同じ大企業で働いたり、

大元の日本の本社で働いている

日本人のほうが、海外の子会社の

人たちより、心豊かでない生活を

送っているのか???」

なんて。。。

そういう生活が誰もが必ずしも

好きだという訳ではないと思います。

でも少なくとも、そういう生活だと、

豊かな心は持ちやすいなと思うのです。

私は、日本も少しずつ

変わってきていると思います。

でも、これから日本が、

世界で戦っていくには、

「人生を楽しめる人間」

そういう人たちが、

もっともっと増えていく必要が

あるのではないかと思っています。

「人生を楽しめる人」であれば

「心豊かな人」になっていく。

そして、心豊かな人だからこそ

フローの領域に入っていける。

そして豊かな発想も生まれる。

そんな風に思います。

だから企業もそれに合わせて

変わっていかなければならないの

ではないかと思っています。

そして何よりも、私自身が、

もっともっと人生を楽しめる人に

なりたいなと思っています。

みなさんはいかがでしょうか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<今日のありがとう>

本当は面と向かって伝えたい

でも中々言えない自分がいます

だからこの場を借りて少し...

==================

今日のありがとうは、土曜日に行った

長久手古戦場でのイベントを開催

いただいていた市役所やボランティア?

の方々に対してです。

土曜日はとても良い天気でした。

息子が、ゲームばかりやっていると

いけないので、一緒に、長久手古戦場の

イベントに出かけてみたのです。

火縄銃を触らせていただき、

記念写真を撮ってもらったり

小牧・長久手の戦いの紙芝居を

見せていただいたり

のぼり旗をつくったり

弓矢やパチンコでも的当てゲーム

とてものんびりしたイベントでしたが、

温かい日差しの中、

気持ちよく過ごすことができました。

そして、あの場にいると、

普段あまり考えないようなことを

色々と考えさせられたことも

とてもよかったです。

はるか何百年も前の時代に、

自分の住んでいる地域で、

すごい戦いが繰り広げられていた

という事実をあらためて実感したこと。

それから、その時代の命をかけて

戦っていた武将たちの仕事に比べると、

自分たちの今の仕事は失敗しても

命を取られることもない。

そういう意味では、楽なものだと。

だから、失敗を恐れずに自分も

もっともっと色々果敢に

挑戦していかなければいけない

なあなんて思ったのでした。

色々な催し物を企画していただいたこと

そして、自分が色々考える場を

与えていただいたこと

そのふたつに対して、大きな感謝です。

「とてもよい機会を与えていただき

本当にありがとうございました。」

「息子も私もおかげさまで

色々楽しむことができました!」

「いい地に住めて幸せです!」

「感謝感謝」

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

今日も素敵な一日になりますように!

◆読者からの励ましの声が、

何よりもエネルギーになります。

 あなたからの感想・コメント、

お待ちしています。

 お気軽に、コメントください

info@feli-zes.biz

【本メルマガについて】

このメルマガは、

・働く人のヤル気であふれ

活き活きと働ける職場を作りたい

・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら

成長してもらいたい

・成り行きではなく明確なビジョンを

持って、経営を進めたい

・経営者と従業員がそのビジョンに向かって

一体となって進んでいきたい

・仕事を通じて世の中に貢献したい

そんな中小企業経営者の皆さまや

企業経営に関わる方々にお役に立てれば

という想いで発行しています。

このメルマガでは、

自分自身のサラリーマン時代の経験や

実際のコンサル現場での経験などから、

日々感じたことを情報発信

させていただきます。

その中で、ワクワクドキドキ心動かす

企業・お店づくりのヒントを提供しながら、

お役に立ちたい。

そして自分自身も一緒に豊かな人生を

目指して成長していきたいと考えています。

メルマガへの想い詳細はこちら

https://www.felizes.biz/mailmagazine

◆フェリーゼス経営理念◆

ワクワクドキドキ、

働く人の人生を豊かにする

コンサルティング

◇フェリーゼスミッション◇

経営者と従業員が、

毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない

ワクワクドキドキで一杯の

中小企業づくりをサポートします!

ご興味ある方、詳細はこちら

https://www.felizes.biz/aboutus

【公式サイト】

https://www.felizes.biz/

【個人Facebook】

https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9

【公式ブログ】

https://www.felizes.biz/blog

(過去のメルマガもアップしています)

***************************************

心動かす企業経営

【発行元】フェリーゼス経営支援事務所

【発行責任者】金本 淳

経済産業大臣登録 中小企業診断士

豊田市働き方改革アドバイザー・講師

【住所】

〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718

【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz

=========================

閲覧数:13回0件のコメント

Comments


本ブログは、毎週、火曜、金曜に

メルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

bottom of page