◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
心動かす企業経営 vol. 9
===================
(栄の観覧車、初体験↑↑↑)
<初めての体験>
おはようございます。
フェリーゼス経営支援事務所の
金本淳(かねもとあつし)です。
この週末は世間では3連休でした。
通常通りお仕事だったという人
もいるかと思いますが、
あなたはどのように過ごしましたか?
私は、土曜日、初体験してきました。
初体験と言っても何のことはありません。
近所の小学校での
バドミントン、ソフトテニス体験です。
月一回、体育館を開放しているようで、
家族3人で初めて行ってみました。
普段使わない筋肉を使い少々疲れましたが
とっても楽しかったです。
やはり体を動かすと気持ちいいですね。
特に息子が気に入り来月も
行きたいと張り切ってました。
ところで、
この初体験って、どんな初体験でも、
最初はちょっと勇気というか気合が
いりますよね。
初めてだと色々勝手がわからないので、
ついつい大丈夫かなあとか、
自分がいきなり行ってもなじめるかなあとか、
変な人いないかなあとか、
色々心配になったりします。
その結果、
まあ今回はやめとこうかなあ
なんて思うことも多いと思います。
あなたはそういう経験ありませんか?
私はよくあります。今でも
「何かやってみたいなあ」
とか思ってもついつい色々考えると
めんどうになってしまう...
でも、思い切って行ってみると、
意外に心配することは何もなく、
とっても楽しかったり、
いい出会いがあったり
ということも多かったり。
今回のバドミントン・ソフトテニス体験の
場合でも実はそうでした。
行く前は、殆ど情報がありません。
市の広報誌に書いてあったことは以下です。
・2月9日(土)19:00-21:00
・北小学校体育館開放
・ショートテニス・バドミントン
・どの小学校でも気軽に参加できます。
・室内履き、運動のできる服装でお越しください。
大体、こういう集まり行くと、
常連さんばっかりで
中々、輪に入っていきづらい雰囲気とか
あったりしますよね。
だから知り合いが既に参加しているとか
じゃないとなかなか行かなかったりします。
今回はまあ家族3人で行ったので、
まだよかったですが、
特に一人だとかなり勇気いっただろうなあと
思いました。
あなたもそんな経験ありません?
そして、金本家、3人、
自転車置き場に自転車を置いて、
恐る恐る体育館の扉をガラ~と開けました。
緊張の一瞬です。
(私だけかもしれませんが)
すると数人の人がこちらをチラッと一斉に、
でも、後は何事もなかったかのように、
元の状態に。
パッと見渡すと、
体育館には3面スペースがとってあり、
2面はバドミントン、
1面がソフトテニスのようです。
そして既にどこも埋まっています。
「空いてないけど、どうすれば...」
と思いながらもとりあえず中へ。
そうすると係の人っぽい方がいて、
「こんばんは」と声をかけてくれました。
で、キョロキョロ様子を伺っていると、
「道具とかはあのボックスに入っているので
適当に使って下さい。」
「場所もコートあいてなくても、
横のスペースでも適当にやっていただいて
結構ですよ~」
と親切に教えてくれました。
それで、ホッと一安心。
じゃあ、とりあえずソフトテニスから
やってみるかということで
端っこで、やり始めました。
そしたら、
「コート横半分使って下さい。」
と声をかけていただき
そこから、家族3人でソフトテニスを
一人は壁で練習。二人がコートで打ち合い
という感じです。
初めてやりましたが、普通のテニスより
ボールコントロールもし易くて
意外に面白かったです。
そして、少し勝手もわかってきたので
「次はバドミントンやろう!」
ということで、息子とバドミントンを
端っこでやり始めました。
するとしばらくすると
最初に使っていた家族?友達?
(年配の方も子供もいたので関係不明?)
がやめて、コートが空いたので、
そこでやらせてもらいました。
ちなみに、となりのコートは完全皆さん、
お知り合いなのでしょう。
途中からも数名の方が来られて、
和気あいあいとバドミントンを
楽しまれていました。
しかもみなさん結構上手な方ばっかりです。
ずっとやってる人達なのかなあ
という感じです。
ということで、
そこから1時間以上バドミントンです。
息子はなぜか楽しいようで
「21時一杯までやるよ」
と言い出しました。
正直、久々のバドミントン、
普段やらない俊敏な動きをするので、
段々脚が疲れてきました。
でもそこは親の意地ですね。
「しんどいから帰ろう」
なんてことは決して言えませんでした(笑)
そして、21時ちょっと前、係の方の、
「今日はここで終了します!」
という合図で終了。
その後、見ていると、
みなさん、コートを先ずは後片付け、
そしてその後モップがけをテキパキと
やり始められました。
「自分たちはどうすればいいんだ???」
「申し訳ないなあ」
なんて思いながら、
私と息子は勝手もわからず
ただ見てるしかありませんでした。
「やっぱり、みなさん常連で
いつも来ているんだなあ」
「今度からはお手伝いしないとなあ」
と息子と話していました。
そして、帰り際、
「お疲れ様でした~」
と声をかけていくれる方もいました。
それで「ちょっと安心」
ということで、
月一回のバドミントンとソフトテニス。
来月から我が家の定例イベントに
なりそうです。
多分、何回か通っていると、
少しずつお話しするようになったりして
知り合いも増えていくのかなあ
という予感です。
そしてこういう初体験。
日常生活だけでなく、仕事でも
大事なんじゃないかなあなんて
すごく思いました。
やはり、
仕事でも何か新しいことをしないと、
今と変わりませんよね。
結局、仕事ってずっと同じことを
しているだけではいけない。
環境が変化すれば、それに合わせて、
変えていかなければならない。
取引先から、要請があれば、
それに応えられるように
していかなければならない、
部下との関係をいい風に変えて
いきたいなあと思えば、
自分が変わらなければならない。
これまでとは少しコミュニケーションの
仕方を変えるとか、
付き合い方を自分が変える。
だから新しい関係が生まれる。
このままでは会社の将来不安だなあと
思っていても、でも思うだけで
何もしないと変わらない。
だから何か取組を始めその不安を解消する。
『変わること』
っていういのは、つまり
『新しい取組を始める』
=
『初体験』
ということなんでしょうね。
そうすることで、
成長したり、進化したりできる。
私もそうですが、
人間って今の習慣を変えるのには
抵抗あるものです。
新しいことを始めるのには、労力を使う。
だからできれば現状のままでいたい
=つまり『安心』というのが
普通の考え方なんでしょうね。
でも、こんな風に考えていると、
できる人や成長する会社っていうのは、
ドンドン新しいことに挑戦できる人や
会社なのかなあなんて思いました。
色々新しい取組をすればするほど、
新しい刺激も生まれますし、
やったからこそ、その結果が成果として
出てくるんだろうなあなんて。
たとえそれが失敗でも、やったから学べる。
そんなこともあるのかと。
当たり前ですが、
『何かやるから、何かが起こる。』
『今までと同じことしかしていないと
今までと同じことしか起こらない。』
それだけなんですが、
でも『初体験』って
そういう意味ではとても大切なんだなあと
考えたこの週末でした。
あなたは、どうですか?
初体験を躊躇なくやれるほうですか?
『初体験』は
脳にとってもすごくいいらしいですよ。
新しい街にプチ旅行をして新しい景色を見る
新しい物を食べてみる
新しい人の話に耳を傾ける
新しく習い事を初めてみる
参加したことのない催し物に参加する
なんでもいいそうです。
仕事もそうですが、
それだけでなく、何でもいいから
新しい取組を始めてみると
面白いかもしれませんね。
『初体験すると何かが動き出す』
そんな予感、しませんか?
それでは!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<今日のありがとう>
本当は面と向かって伝えたい
でも中々言えない自分がいます
だからこの場を借りて少し
==================
先週の金曜日、
とある経営者のKさんとお食事に
行きかせていただきました。
Kさんとは、元々、コンサル関係の仕事が
きっかけで知り合うことになりました。
その後、一度ランチをして、
「また今度飲みに行きましょう!」
といった感じでした。
それで、たまたま
先日私が誕生日だったので、
その時にフェイスブックに
メッセージをいただき、
今回の飲み会が実現しました。
そして先週の金曜日18時、
栄で待ち合わせして、
とある和食のよさげなお店に
連れて行ってもらいました。
今日は、そのKさんへのありがとうです。
そこで色々お話しをさせていただき
とても楽しかったです。
その話の中で、そのKさんから、
ふとこのようなことを言われました。
「不思議なんですが、金本さんには、
何でも話せてしまうんですよ。」
「たった数回会っただけなのに
自分でもホント不思議なんです。」
「もしかしたら、うちの会社のことを
知っておられるからかもしれません。」
「でもそういう意味では、
税理士さんとは付き合い長いですが、
こんな話は税理士さんには一度も
したことないですしね。」
みたいなことをポロっとこぼされました。
私は、そう言っていただいたのを聞いた時
正直、感激しました。
当然、コンサルタントという仕事柄、
そうやって経営者の方に
信頼していただくのは
すごく嬉しいことです。
しかしそれ以上に、
自分を一人前の人として
認めていただいているのだなあ
ということを実感できたこと
それが最高に嬉しかったです。
今の私にとっては最高の褒め言葉でした。
実はお恥ずかしい話ですが、
自分で言うのもなんですが、
私は昔は自分のことしか考えられない、
ダメな人間でした。
そして、そのことに気づいたのも
ついここ5,6年くらい前だと思います。
だから今でも相当
コンプレックスを持っています。
それまでは、
自分が全て正しい、
何かうまくいかないと、
自分よりも周りが悪い、
自分の良さを分からない奴が悪い
とか、
まあ今考えると、
恥ずかしい考え方をしていたなあと
思います。
でも自分が大病を患って、
結構辛い思いをしました。
その時に時間があったので、
色々考えました。
自分のこれまでの生き方を
冷静に振り返ると、
ろくな生き方をしていなかったなあと。
別に犯罪的なことをしていた
わけではありませんが、
不用意な発言をしたりして、
目に見えないところでたくさんのひとを
傷つけていたんだなあと
いうのがわかりました。
そして人にちゃんと感謝もできていない。。。
そういう意味では、神様が
「そういう生き方をしていてはいけないよ。
ちゃんと考えなさいよ」
ということでそういう機会を
与えてくれたんだと思います。
だから、
そんな私だったので、この前、
Kさんからそういう言葉を聞き、
本当にすごく嬉しかったのです。
こんな自分でも少しは、
人にいい影響を与えられるように
なったのかなあなんて...
ホント、完全な自己満足ですみません。
でも純粋に嬉しかったです。
「Kさん、ありがとうごさいました。
これからもよろしくお願いします。」
そして、同時にこれからももっともっと
自分を磨いていかなければと思いました。
自分の仕事はスキルも大事ですが、
いかに人間的に素敵になれるかだと思います。
そういう人に一歩でも近づいて、
一人でも多くの人にいい影響を与えられる。
そんなコンサルタントをなれればと
改めて思った一日でした。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も素敵な一日になりますように!
◆読者からの励ましの声が、
何よりもエネルギーになります。
あなたからの感想・コメント、
お待ちしています。
お気軽に、コメントください
info@feli-zes.biz
【本メルマガについて】
このメルマガは、
・働く人のヤル気であふれ
活き活きと働ける職場を作りたい
・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら
成長してもらいたい
・成り行きではなく明確なビジョンを
持って、経営を進めたい
・経営者と従業員がそのビジョンに向かって
一体となって進んでいきたい
・仕事を通じて世の中に貢献したい
そんな中小企業経営者の皆さまや
企業経営に関わる方々にお役に立てれば
という想いで発行しています。
このメルマガでは、
自分自身のサラリーマン時代の経験や
実際のコンサル現場での経験などから、
日々感じたことを情報発信
させていただきます。
その中で、ワクワクドキドキ心動かす
企業・お店づくりのヒントを提供しながら、
お役に立ちたい。
そして自分自身も一緒に豊かな人生を
目指して成長していきたいと考えています。
メルマガへの想い詳細はこちら
https://www.felizes.biz/mailmagazine
◆フェリーゼス経営理念◆
ワクワクドキドキ、
働く人の人生を豊かにする
コンサルティング
◇フェリーゼスミッション◇
経営者と従業員が、
毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない
ワクワクドキドキで一杯の
中小企業づくりをサポートします!
ご興味ある方、詳細はこちら
https://www.felizes.biz/aboutus
Comments