top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


将来に向け重要なことに取組むコツ
企業の持続的成長に必要なものは何だと思いますか?
様々な企業やお店を支援させていただく中で、個人的にひとつ思っているのは
「将来に向け重要となることに今からどれだけコツコツと取り組んでいけるか」です。
ただ、「将来に向け重要なこと」というのは、今すぐ取り組まなくてもすぐに弊害
金本 淳
2024年12月17日
閲覧数:18回
0件のコメント


亀屋芳広の洋菓子展開から考えてみた
先日、美味しそうな洋菓子が掲載されている折込チラシに目が留まりました。
どこのケーキ屋さんかと思ったら、老舗の和菓子屋さん、亀屋芳広さんのチラシでした。
一瞬違和感を覚えましたが、今回はこの亀屋芳広さんの事業展開を踏まえ、小さな企業の事業戦略について考えてみました。
金本 淳
2022年1月28日
閲覧数:29回
0件のコメント


同じやるなら先にやる
会社を経営していると、働き方改革など、新しい色々な法的規制が施行され、それらに順次対応していかなければなりません。
今回はこういった規制に対応する際の考え方についてです
金本 淳
2021年8月31日
閲覧数:18回
0件のコメント


エプソンが紙の使用量を削減していいの?
家庭用プリンタで国内シェアを争うエプソンが、社内で紙の使用量削減を行っているとのこと。一見矛盾しているような。。
でも、このエプソンの動きも、自社を見つめ直し、存在意義を問い、将来を考えたうえでの選択なのでしょう。
今は、まさにそういう自社の振り返りがどの企業にとっても必要とされ
金本 淳
2021年6月29日
閲覧数:15回
0件のコメント


2番じゃダメなんですか?
無印がペットボトル飲料の販売中止を宣言しました。
無印のように、いいと思う取組みを企業が一番に採用する意義は大きいと思います。
では、その意義とはどういうものなのでしょうか?
金本 淳
2021年4月27日
閲覧数:24回
0件のコメント


中古スポーツカーにみる自動車業界の行方
2000年式シビックタイプR:1,200万円
「30年落ちなのに・・・国産スポーツカー価格爆上げ」
一体何が起こっているんでしょうか?
自動車業界は、今、巨大IT企業との競争・協業も含め、各社生き残りをかけて必死です。ただ、こういった価値観に、何か生き残りのヒントが隠されている
金本 淳
2021年3月26日
閲覧数:34回
0件のコメント


コロナ禍のジム戦略、これでいい?その2
今回は先回の続き、私の通っているジムの戦略がこれでいいのか?悪いのか?と考えた話です。
コロナ禍の難しい状況でジム側も経営をよくしていこうと色々取り組まれています。
ところが、その取り組みが一部、波紋を呼び起こしているところもあります。そのあたりをコンサル視点で考えてみました。
金本 淳
2021年3月9日
閲覧数:28回
0件のコメント


コロナ禍のジム戦略、これでいい?その1
このコロナ禍の中、私の通っているスポーツジムにも、昨年以降、今までにはなかった色々な変化が生まれてきています。
ジム側も色々と試行錯誤をしているのがよくわかりますし、環境変化に合わせて色々変えていくことはとても大事なことだと思います。
これも職業柄でしょうか(笑)、ただ、一方
金本 淳
2021年3月5日
閲覧数:31回
0件のコメント


デイトレード的経営?
飲食店って、結構入れ替わりが激しいですよね。
特に、流行りのデザートやスイーツを専門で提供する店なんかは、一気にブームが巻き起こり、長蛇の列ができ、話題となります。
でも、あれだけ盛況だったお店が、気づいたら、閉店してて、違う店に変わってたってことがよくあります。
今回はこう
金本 淳
2020年10月2日
閲覧数:28回
0件のコメント
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page