top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


Jリーグチームの農業事業がスゴイ
あるJリーグのチームがナント農業事業を行っているのですが、これがなかなかスゴイ!
ボランティアなどイメージアップでやっているのではなく、選手自らが入って真剣に取り組んでいます。しかも、その事業運営には、経営に必要な要素がしっかり織り込まれています。
とても参考になるなあと思い
金本 淳
2021年5月14日
閲覧数:35回
0件のコメント


母の日から学ぶ思いやり経営の実践
先日の母の日、息子と一緒に花を買いに行きました。
その時にふと思いました。親が子供を思う気持ち、子が親を思う気持ち、そういう思いやりの気持ちが、企業経営にも必要だよなあと・・・
金本 淳
2021年5月11日
閲覧数:19回
0件のコメント


会社の業績は「言い方」で決まる?
「言い方」って本当に難しいと思います。
同じ内容を伝えるのに言い方ひとつで、相手を喜ばせたり、逆に不快に感じさせたり。。。
企業活動においても、みんなが適切な「言い方」が出来るようになれば、人間関係も良くなり、業績も良くなる。それくらい大事だと思います。でも現実はそんな簡単では
金本 淳
2021年4月9日
閲覧数:33回
0件のコメント


中小企業の採用マル秘戦略
中小企業経営者さんから良くこんな話を伺います。
「人材募集をしても、応募がこない」
「必要な人材が採用できない」
確かに、大企業に比べ、中小企業が不利なのは事実だと思います。ただ、一方で、中小企業であっても毎年確実に必要な人材を確保している企業さんもいらっしゃいます。では一体何
金本 淳
2021年4月6日
閲覧数:23回
0件のコメント


人材育成における変化球
先回、経営者や幹部の仕事でとても大事である人材育成について書きました。
今回は、さらに突っ込んで、人材育成をより促進する変化球的な視点を考えてみました。
金本 淳
2020年9月11日
閲覧数:32回
0件のコメント


相手への尊重と上機嫌が人を動かす
この前の土曜日、息子の誕生日会をとある和食のお店で行いました。
コロナの余韻があると思いきや、意外にお客さんが多く、接客する店員さんもみんな忙しそうです。我々の部屋を担当していただいた女性店員さんも然りでした。
そんな感じで忙しいので仕方ないかなとも思いましたが、ただ、若干こ
金本 淳
2020年6月16日
閲覧数:39回
0件のコメント


年休義務化と中小企業
皆さんの会社では、従業員の方の年休の取得率はどうですか?
年休って、なかなか位置づけが難しいですよね。
今は変わってきているかと思いますが、一昔前までは、年休は病気の時のために使うもの。休まないのが普通。
しかもその病気で熱があるときでさえも、頑張って出社するみたいな人が結構い
金本 淳
2020年6月5日
閲覧数:32回
0件のコメント


ストレスチェックをやるからには・・・
「ストレスチェック」やったことありますか?
50人以上の企業では5年ほど前から義務化されています。
そう言えば、私も会社員時代にやった記憶があります。
なぜストレスチェックかと言うと、先日、とある企業の総務担当の方とお話した時に、丁度ストレスチェックが話題に上ったからなんです
金本 淳
2020年4月10日
閲覧数:23回
0件のコメント


円滑な人間関係はほんの僅かな違いから
人との関係性づくりって皆さんは得意でしょうか?
中にはとても上手な方がいて、私はそういう方を見るといつも羨ましいなあと思います。
「円滑な人間関係」
プライベートだけでなく、仕事を進めていく上でもやはりはとても大事ですよね。
それは、社外の取引先などとの関係性も当然そうですし、
金本 淳
2020年2月18日
閲覧数:37回
0件のコメント


今時、社歌で社内活性化?
先日、新聞を見ていたら、こんな記事に目が留まりました。
「変わる『社歌』主役は社員」という見出しです。
「今時、社歌???」
そういうえば、トヨタにもありました。
「・・・わ~れら~のト~ヨ~タ~♪」
みたいな感じ。。
記事を読んでみると、最近は社歌を作ったり、リニューアル
金本 淳
2020年2月4日
閲覧数:33回
0件のコメント
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page