top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


中小企業と大企業で働く人の意識は本当に違うのか?
「中小企業で働く人は大企業の人ほど仕事に対する意識が高くない」
「だから、やる気を出させるのは難しい」
先日、中小企業診断士の研究会後の懇親会でこんな話しがでました。
果たして本当にそうなのでしょうか?
大企業と中小企業では、色々な状況が違います。
一概にこうだとは言えないと
フェリーゼス 金本淳
2019年5月31日


外国人獲得セミナーで思ったこと
先日「外国人獲得セミナー」というものに参加してきました。
現在、日本人が採用できないからということで、外国人を採用されている中小企業さんも多いと思います。この現状はある意味仕方ないことだと思います。
ただ、これからの時代、経営者の方々は、外国人雇用に関して、少し意識を変えていく必
フェリーゼス 金本淳
2019年5月17日


従業員の自主性を発揮させる人材育成(とある経営者さんの経験談)
多くの中小企業が抱える経営課題
「人材育成」
人を育てるのって簡単ではないですよね。
先日、とある経営者さんから聞いたお話し。
人材育成のヒントになる印象深いエピソードがありましたのでご紹介させていただきます。
フェリーゼス 金本淳
2019年5月14日


息子を突き動かすもの
普段、全然言うことを聞かない息子が、変身する瞬間
この時だけはいつもスイッチが入る。
なぜなんだろう???
ちょっと考えてみました。
人って不思議です。
「従業員が、なかなか思うように動いてくれない・・・」
とお悩みの中小企業経営者さん、以外と多いかもしれません。
そんな中
フェリーゼス 金本淳
2019年4月9日


失敗は成長のもと
最近ある金型製造の中小企業さんと関わり始め、そこの経営者さんと先日お話しする機会がありました。
お聞きした話の中で、人材育成につながるヒントをいただけたのでご紹介させていただきます。
ナルホド!そういうやり方もあるんだなあという感じでした。
フェリーゼス 金本淳
2019年3月19日


これからの時代、やはりヒト
これからの企業経営、一体どうなるんでしょうか?
この地方は、自動車産業に関わる企業が大半。その自動車業界もホント先行きが読めない世の中になってきました。
こんな時代だからこそ、ヒトの育成が大切なんじゃないかと思います。
フェリーゼス 金本淳
2019年3月12日


話しを聞いている時のあなたの状態はどっち?
人の話を聞いている時の状態には2つあるらしいです。
「反応」と「選択」です。
特に企業経営では、この「反応」「選択」が会社の組織力を向上させるか、それとも衰退させるか、に大きなカギを握りそうです。
フェリーゼス 金本淳
2019年3月8日


聞くことは簡単。でも難しい
「人の話をよく聞きなさい」って言われますよね。
この「聞く」って簡単そうで意外と難しいって思いませんか?
実は、聞き方には5つのパターンがあるそうです。
聞き方次第で、会社を成長させることも衰退させることも。
今回はその『聞き方』についてです。
フェリーゼス 金本淳
2019年3月5日


指示で人は育たない
「あれやれ、これやれ」って言っても
子供って親の言うこと全然聞いてくれませんよね。
でもこれって、よく考えると、経営者と従業員、上司と部下の関係も同じような感じですね。
どうすれば自分から進んでやってくれるようになるんでしょうか?
フェリーゼス 金本淳
2019年2月22日


人の責任にすると損をする
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 心動かす企業経営 vol. 5 =================== おはようございます。 フェリーゼス経営支援事務所の 金本淳(かねもとあつし)です。 本日もよろしくお願いします。 突然ですが、...
フェリーゼス 金本淳
2019年1月29日


セルフイメージが会社を変える
今日は私の大好きな話しからひとつ 有名なのであなたも聞いたことがあるかもしれません。 ある旅人が、石を運ぶ男に 「何をしているのか?」 と聞いた。 すると 「見てわかんねえのか、石を運んでるんだよ」 少し先に行くと、また石を運ぶ男に出会った。 同じ質問をすると、その男は...
フェリーゼス 金本淳
2019年1月26日


褒めると伸びる
ちょっと前、夏休みに大阪に帰省した際の話です。吹田にある大型複合施設エキスポシティに行きました。 そこにあるオービィ大阪という、セガが企画開発する大自然や動物たちの世界を五感で楽しめるというエンタテインメント施設に息子と入りました。...
フェリーゼス 金本淳
2018年10月26日


経営者のちょっとした気遣いのパワー
先日、岐阜県のとある会社を訪問させていただきました。 元々家族経営でやられていたようですが、今では工場も何件か所有し、従業員とパートさん合わせて何十人も雇用する会社に成長している優良企業さんです。 この経営者さんと一緒に工場を回り見学させていただいたのですが、そこで...
フェリーゼス 金本淳
2018年9月17日


人材育成で大切なのは?
みなさん、人材育成や組織づくりで大事なことって何だと思いますか??? 最近色んなところで、人や組織づくりに関する悩みをお聞きします。 「なかな人が育たない!」 「右腕になるような人材がいない!」 「会社が成長し、人が増えてきたが、どうやって組織を動かしていけばいいかわからな...
フェリーゼス 金本淳
2018年5月29日


若者は、外国人?
先日、とある企業様の経営陣とお話しをしていた時です。 人材育成に苦労されており、ちょっと愚痴っぽく、 「今の若い子たちヒドイですよ。お客さんに対する口の利き方も、礼儀作法も、全然なってないですよね。どういう教育を受けてきたんでしょう? 昔は教えなくてもみんな常識としてできて...
金本 淳
2017年10月6日
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page
