top of page
『企業と人の成長のための仕組みづくり』を支援する
企業経営者の頼れるパートナー
お気軽にお問い合わせ下さい
☎ 080-3007-1789
受付時間 9:00~18:00(土日祝除く)
検索


希少性や体験を売る企業経営
商品そのものの機能だけを普通に考えていたら、到底売れない。
でも、少し発想を変えるだけで売れるものに大変身したり、企業にプラス効果をもたらす。
今回はそういった内容です。
キーワードは、ターゲット設定、希少性、体験です。
金本 淳
2022年10月11日
閲覧数:16回
0件のコメント


「値上げ」の心得
昨今の燃料費や資材などの高騰。
その影響をまともに受け、何とか値段を上げれないかと考えている企業さんは多いことでしょう。
今回はそんな値上げに関する考え方についてです。
金本 淳
2022年9月16日
閲覧数:28回
0件のコメント


「売りたい!買って欲しい!」よりはこれ
経営者の方は、自社の商品やサービスに自信を持っていらっしゃると思います。
だからこそ、その良さを前面に出しアピールして買ってもらおうと努力します。
でもそれだけでは上手くいかないかもしれません。
お客さんの心を動かすもうひとつ大事な視点があるように思うのです。
金本 淳
2022年7月8日
閲覧数:15回
0件のコメント


書くと経営が良くなる?
皆さん、書くことは好きですか?
私は、小学校の時から、作文とか感想文がすごく苦手でしたし、書くのが正直嫌いでした。
でもこの「書く」ということ、企業経営を進める上ではとても大切なことだと思います。
今回はこの「書く」について書いてみました。
金本 淳
2022年3月17日
閲覧数:18回
0件のコメント


六方よしのパートナー戦略
昨日の新聞に「2022愛知環境賞」の記事が掲載されていました。
よく見ると受賞企業の取組み紹介の中に、私の知り合いが行った取組みが掲載されていました。
その取り組みには、企業経営の成功のカギとなる以下視点が含まれています。
・メリットを享受できる当事者が多い
・パートナーの有効
金本 淳
2022年2月8日
閲覧数:17回
0件のコメント


体験無きモノは売れない?
クリスマスも終わり、次はお正月。お正月と言えば福袋?
今回の福袋の特徴は体験型の福袋に各社力を入れているとのこと。
この「体験」というキーワード、これこそが今後のビジネス、企業経営の明暗をわけるような気がします。。。
金本 淳
2021年12月28日
閲覧数:14回
0件のコメント


他業種の取組みにヒントあり
クボタがトラクターなどの農機具のシェアリングサービスを始めたとの記事がありました。
その記事を見ていて思ったのは、他業種や他業態の取組みを研究してみると思わぬビジネスヒントが得られるのではないかということです。。。
金本 淳
2021年10月8日
閲覧数:14回
0件のコメント


企業活動はどれだけ見える化できるか?
従業員に、何度も言ってるけど、何度も説明しているけど、なかなかこちらが思うように
動いてくれない。
そんな話をよく聞きますが、これを解決するのに、見える化がキーになってくるのではないかと思うのです。。。
金本 淳
2021年9月28日
閲覧数:13回
0件のコメント


夏至から考える運気について?
皆さんは自分は運がいい方だと思いますか?
運はいいに越したことはありません。ただ運気を上げるのはそんな簡単じゃないよねと思うかもしれません。
でも案外、ちょっとしたことで運気って変わるのではないかと私は思うのです。
金本 淳
2021年6月22日
閲覧数:20回
0件のコメント


伝え方次第で経営に影響が・・
人に正しく伝えること、理解してもらう事はなかなか難しいですよね。
ちゃんと伝えたとこちらが思っていても、意外と伝わっていないことってありませんか?
特に、大事な仕事の提案などの時には、うまく伝えられないと命取りになることもあります。
今回は、伝える時に、陥りそうな罠、伝え方な
金本 淳
2021年5月21日
閲覧数:22回
0件のコメント


教える人がいない?
企業の経営者さんや幹部の方たちと話をしていると、よくこんなことを言われます。
「うちには教えられる人がいない」
「教える」ということがネックになって人材育成に苦労している企業が多いということのようです。
「教える」って一見誰でも出来そうなんですが、「正しく教える」というのは実は
金本 淳
2021年4月30日
閲覧数:21回
0件のコメント


私がある洋菓子店から離れられない理由
皆さん、甘いものはお好きでしょうか?
私は、和菓子、洋菓子、問わず、甘いものが大好きです。
我が家からクルマで10分もかからないところに、高砂ベルシュさんというケーキ屋さんがあります。
このケーキ屋さんが、何気にスゴイのです。
金本 淳
2021年3月12日
閲覧数:48回
0件のコメント


パンケーキのお店が教えてくれた・・・
この前の日曜日、近くのお店で夕食をいただきました。
そこは、今年7月にオープンしたパンケーキカフェです。
ずっと行きたかったのですが、近いので先延ばしになっていました。
が、早くホント行けばよかったと・・・
想像するに、このカフェの経営者はとても素敵な方に違いありません。なぜ
金本 淳
2020年11月27日
閲覧数:25回
0件のコメント


豊田合成の取組みと経営者の心構え
トヨタグループの豊田合成では、エアバッグやハンドルの生産過程で出る布や本革などの端材を有効活用した事業を進めているとのこと。
この取り組みを新聞で見たのですが、経営者や幹部の心構えや従業員に対する接し方など色々な意味で参考になるなと感じました。
金本 淳
2020年11月20日
閲覧数:47回
0件のコメント


自分の当たり前は非常識?
みなさんは、それぞれ自分の常識(当たり前)というものを持って生きていらっしゃると思います。
では、その自分の常識って、どんな風に考えていますか?
おそらく多くの人は、自分の常識は、世間一般から見ても、「そうだよね」と言ってもらえる正しいものだと信じているのではないかと思います
金本 淳
2020年7月10日
閲覧数:43回
0件のコメント


情報を仕入れてますか?活かせてますか?
今の時代は、本当に色々なところから情報が取れますよね。
企業経営に関するノウハウなんかも色んなところで勉強することができます。
学生時代には、テストの時に当然ながらカンニングしてはいけなかった。
でも社会に出ると、答えがたくさん公開されていて、その答えを見てもいいんですよね。
金本 淳
2020年6月26日
閲覧数:21回
0件のコメント


人材育成は子供の成長にヒントあり
最近、コロナウイルスのせいで学校が休みな小学4年生の息子
さて、この息子を見ていて最近、すごく成長したなあと感じることがあります。
少し前に小学校に入学したと思ったら、もう今は4年生の終わりです。
子供の成長は本当に早い、身体的な成長だけでなくいろんな面で!
でも不思議です
金本 淳
2020年3月13日
閲覧数:30回
0件のコメント


成果を出すのに特効薬はないのか?
「やっても、成果がなかなか出ない!」
と焦る経営者の方も、多いのではないかと思います。
成果はすぐに出れば嬉しいもの。
でもなかなかそんな簡単に成果がでるものなんてないですよね?
そのことを多くの人は理解しているはず。それでもつい即効性を求めてしまう。
何もないところから何
金本 淳
2020年3月10日
閲覧数:24回
0件のコメント


成功者の共通点
「成功の法則、引き寄せの法則」
そういったタイトルの成功本は書店にいくとたくさんありますよね。
何をもって成功と言えるのかは、人それぞれだと思います。
金銭的な成功、精神的な成功。成功にも色々あると思います。
ただ、多くの人が何かしら人生において、成功したいと思うのは当然かも
金本 淳
2020年3月6日
閲覧数:39回
0件のコメント
本ブログは、毎週、火曜日に
メルマガで配信しています




















bottom of page